2014 Fiscal Year Annual Research Report
ケミカルバイオロジーによる癌予防標的分子の網羅的同定と癌のテーラーメイド予防
Project/Area Number |
23689036
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
飯泉 陽介 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20533178)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | ケミカルバイオロジー / 結合タンパク質 / 食品成分 / ナノ磁性ビーズ / 細胞周期 / 細胞死 / 質量分析 / 新規メカニズム |
Outline of Annual Research Achievements |
平成25年度までに、代表的な食品成分である、赤ワインに含まれているレスベラトロール、ウコンに含まれているクルクミン、海草類に含まれているフコキサンチン、緑茶に含まれているカテキンのエピガロカテキンガレートの直接の結合タンパク質の同定に成功している。そして、フコキサンチンとレスベラトロールそれぞれの結合タンパク質であるFBP1(fucoxanthin-binding protein 1)と RBP1(resveratrol-binding protein 1)の機能解析により、FBP1の細胞周期促進機能とRBP1の細胞死抑制機能を見出し、それらを介した食品成分の作用機序を明らかにしてきた。平成26年度では、FBP1とRBP1の更なる機能解析と、クルクミン結合タンパク質CBP1 (curcumin-binding protein 1)を介したクルクミンの作用機序の解析を行った。その結果、FBP1による細胞周期促進タンパク質の発現制御機構が明らかになり、論文投稿準備中である。RBP1に関しても、細胞死を制御している主要ながん促進経路を活性化していることが明らかになり、こちらは論文投稿をし、現在追加実験および論文改訂を行っている。さらに、クルクミン結合タンパク質CBP1の発現抑制とクルクミン添加によって引き起こるがん抑制作用が非常に一致したことから、クルクミンがCBP1を阻害することで、がん細胞に細胞死を誘導することが推察された。 本研究により、代表的な食品成分の直接の結合タンパク質が複数見出され、それらにはがん細胞において細胞周期促進や細胞死抵抗性に関わるタンパク質が見出された。さらに、食品成分の作用機構における、それら結合タンパク質の重要性や、結合タンパク質が支配するがん促進メカニズムも複数明らかにすることができた。更なる機能解析により、食品成分を用いたより良いがん予防法の創出に貢献しえると期待される。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(7 results)