• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

褥瘡発生の主要因となる物質の同定と物理療法による発生・重症化予防

Research Project

Project/Area Number 23700602
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

黒瀬 智之  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 助教 (20363054)

Keywords褥瘡 / 磁石 / 圧迫 / ウェスタンブロット / 炎症性サイトカイン
Research Abstract

褥瘡の病態を解明するため、褥瘡の動物実験モデルを作製した。手術でラット腹膜腔に金メッキしたネオジム磁石(25×20×2 mm)を埋め込み、術後3、4日から皮膚上に別の磁石(25×20×5 mm)を当てて腹壁を繰り返し圧迫した。1日1回4時間50 mmHgで連続5日圧迫を繰り返しても、肉眼的、組織学的変化は見られなかった。しかし、1日1回4時間100 mmHgで連続5日圧迫を繰り返すと、高い割合で皮膚に壊死と潰瘍が生じた。
ウエスタンブロットで炎症性サイトカインであるIL-1βとTNF-αの量を調べた。圧力が50mmHgでは、圧迫を5回繰り返しても、IL-1βは増加しなかった。100mmHgの圧力では、1回の圧迫12時間後でIL-1βが増加し、3日後には減少していた。1日1回の圧迫を3日間繰り返すと、12時間後でも3日後でもIL-1βは増加していた。また、1日1回の圧迫を5日間繰り返すと、12時間後でも3日後でもIL-1βは増加し、3日後ではIL-1βがより増加していた。
TNF-αは、1日1回4時間50 mmHgで連続5日圧迫を繰り返しても、発現が確認できなかった。圧力が100 mmHgでTNF-αは増加したが、IL-1βより変化が乏しかった。圧迫の繰り返しはTNF-αの量に影響しなかった。また経時的な変化もみられなかった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Effects of the magnitude of pressure on the severity of injury and capillary closure in rat experimental pressure ulcers.2014

    • Author(s)
      Kawamata S, Kurose T, Kubori Y, Muramoto H, Honkawa Y
    • Journal Title

      Med Mol Morphol

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s00795-014-0073-0

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラット下腿の温度変化に対する骨格筋毛細血管の血流変化2014

    • Author(s)
      前田久、黒瀬智之、野坂進之介、川真田聖一
    • Organizer
      第119回日本解剖学会総会全国学術集会
    • Place of Presentation
      自治医科大学
    • Year and Date
      20140327-20140329
  • [Presentation] ラット正常器官の毛細血管開通率

    • Author(s)
      前田 久、黒瀬智之、川真田聖一
    • Organizer
      コ・メディカル形態機能学会 第 12 回学術集会・総会
    • Place of Presentation
      広島国際大学 呉キャンパス
  • [Presentation] 温度変化が骨格筋毛細血管開通率に与える影響

    • Author(s)
      前田 久、黒瀬智之、川真田聖一
    • Organizer
      コ・メディカル形態機能学会 第 12 回学術集会・総会
    • Place of Presentation
      広島国際大学 呉キャンパス

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi