• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

西南諸島に産する両生類絶滅危惧種の遺伝的多様性の解明と飼育繁殖における遺伝的管理

Research Project

Project/Area Number 23710282
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

井川 武  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 特任助教 (00507197)

Keywords集団遺伝学 / 西南諸島 / 絶滅危惧種 / 保全遺伝学 / 生息適地モデル / 景観遺伝学 / マイクロサテライト / 両生類
Research Abstract

本年度は、以下の3つの項目について研究を行った。
(A)イシカワガエル種群における遺伝的多様性及び集団構造の解明: 昨年度に引き続き、GISを用いた景観遺伝学的解析をおこなった。その結果、イシカワガエルとアマミイシカワガエルの集団間の遺伝的分化は、基本的には生息適地の連続性と相関があり、特に標高と土壌に依存した分布拡散のパタンによって形作られていることが明かになった。本研究は本邦産両生類において、体系的な景観遺伝学的解析を行った初めての研究であり、また、西南諸島における島嶼内の遺伝的多様性の形成要因を明示的に証明した初の研究成果である。これらの成果はHeredity誌に掲載された。
(B)イボイモリにおける遺伝的多様性及び集団構造の解明: 昨年度開発した10のSSRマーカーを用いて、集団遺伝学的解析を行った。その結果、各島嶼間で明確な遺伝的分化が見られ、さらに各島嶼内でもいくつかの分集団構造が存在するという、階層的構造が明かになった。ただし、各島嶼内の集団構造は明確ではなく、また一部で遺伝的にかなり異なる集団が隣接したパタンを形成していた。これらの結果は、基本的にはミトコンドリア遺伝子に基づく分子系統樹とも一致することから、大過去における分断イベントと、最近の分布拡大が原因と考えられた。
(C)オットンガエルとホルストガエルにおけるSSRマーカーの開発と遺伝的多様性の解明: ホルストガエルについて、姉妹種であるオットンガエルのSSRマーカーによるタイピングを試みると同時に、新規SSRマーカーの開発を行った。その結果、既に報告されているオットンガエルのSSRマーカーがホルストガエルにおいても使用可能であり、また新規に8つのSSRマーカーを開発した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度で、研究対象として計画していた7種の西南諸島産両生類絶滅危惧種のうち、5種(イシカワガエル、アマミイシカワガエル、イボイモリ、オットンガエル、ホルストガエル)についてマイクロサテライトマーカーを開発し、そのうち、2種(イボイモリ、ホルストガエル)については集団遺伝学的解析に着手、2種(イシカワガエル、アマミイシカワガエル)については、最終的な研究成果を発表している。最終的な目標の7割は達成しつつあり、最終年度である次年度には研究の総括が可能になると思われる。

Strategy for Future Research Activity

次年度は最終年度であることから、現在着手している5種については、包括的な研究成果を発表する予定である。また、これまで着手できていないナミエガエル、ハナサキガエル種群については、サンプル採集及び、マイクロサテライトマーカーの開発を引き続き行っていく予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

物品費については、遺伝的解析における実験を行うための試薬・消耗品を予定している。旅費については、サンプル採集及び学会における成果発表旅費を予定している。人件費・謝金については、サンプル採集協力者への謝金を予定している。、その他については、実験に掛かる各種受注サービスの利用を計画している。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Population structure and landscape genetics of two endangered frog species of genus Odorrana: different scenarios on two islands2013

    • Author(s)
      Takeshi Igawa, Shohei Oumi, Seiki Katsuren and Masayuki Sumida
    • Journal Title

      Heredity

      Volume: 110 Pages: 46-56

    • DOI

      10.1038/hdy.2012.59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Isolation and characterization of ten microsatellite loci of endangered Anderson’s crocodile newt, Echinotriton andersoni.2012

    • Author(s)
      Sugawara Hirotaka, Takeshi Igawa, Masashi Yokogawa. Masaru Okuda, Shohei Oumi, Seiki Katsuren, Singo Kaneko, Tetsuya Umino, Yuji Isagi and Masayuki Sumida
    • Journal Title

      Conservation Genetics Resources

      Volume: 7 Pages: 595-598

    • DOI

      10.1007/s12686-012-9600-2

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アマミイシカワガエルの飼育下における温度条件と遺伝的要因が個体生存率に与える影響2012

    • Author(s)
      新谷望, 井川武, 住田正幸
    • Organizer
      日本爬虫両生類学会 第51回大会
    • Place of Presentation
      豊田市
    • Year and Date
      20121010-20121111
  • [Presentation] 南西諸島の絶滅危惧両生類における遺伝的分化と飼育下繁殖2012

    • Author(s)
      住田正幸, 井川武, IMohammed Mafizul Islam, 新谷望, 掛橋竜祐, 菅原弘貴, 西谷琢磨, 倉林敦, 大海昌平, 勝連盛輝, 田戸美雪, 藤井保
    • Organizer
      日本爬虫両生類学会 第51回大会
    • Place of Presentation
      豊田市
    • Year and Date
      20121010-20121011
  • [Presentation] マイクロサテライトマーカーを用いた絶滅危惧種および天然記念物イボイモリの遺伝的集団構造の解明2012

    • Author(s)
      井川武, 菅原弘貴, 本多正尚, 富永篤, 大海昌平, 勝連盛輝, 太田英利, 松井正文, 住田正幸
    • Organizer
      日本遺伝学会 第84回大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20120924-20120926
  • [Presentation] 中央琉球産絶滅危惧両生類5種の遺伝的分化と飼育下繁殖2012

    • Author(s)
      住田正幸,井川武, Islam IMohammed Mafizul Islam, 新谷望, 掛橋竜祐, 菅原弘貴, 倉林敦, 大海昌平, 勝連盛輝, 田戸美雪, 藤井保
    • Organizer
      日本動物学会 第83回大会
    • Place of Presentation
      豊中市
    • Year and Date
      20120913-20120915
  • [Remarks] 現在の研究テーマ - Web of Takeshi Igawa Ph.D.

    • URL

      https://sites.google.com/site/takeshi2igawa/in-japanese/theme

  • [Remarks] 業績 - Web of Takeshi Igawa Ph.D.

    • URL

      https://sites.google.com/site/takeshi2igawa/in-japanese/publication

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi