• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

移動行動と放射運動知覚の相互作用的発達に関する実験心理学的検討

Research Project

Project/Area Number 23730697
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

白井 述  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (50554367)

Keywords乳児 / 視覚 / 移動行動 / 発達 / 運動視 / 身体運動
Research Abstract

乳児期の身体運動発達と視覚機能の発達との間の相互作用について、特にずりばいやハイハイなどの移動行動と、移動行動制御における主要な視覚情報源となる光学的流動(視覚的に認識される動きのパタン)の知覚との関係に焦点をあてた、実験的検討を実施することを目的とした。
前年度から引き続き、複数の光学的流動に対する知覚の特性を測定する行動実験と、移動行動の発達を評価する行動観察をセットにした実験手続きを、生後1年未満の乳児を対象に毎月1回の頻度で縦断的に実施した。その結果、ずりばい、ハイハイなどの移動行動を初めて可能になる月齢期間から遡って1ヶ月前頃から、移動行動の制御とは関連の低い光学的流動に対する知覚が抑制されることが明らかになった。一方、移動行動と関連の深い光学的流動に対する知覚は移動行動の獲得前後で抑制が生じることは無かった。
これらの結果は、(1)ずりばい、ハイハイなどの移動行動の発達に先駆けて、そうした身体運動と関連の深い視覚機能、関連の低い視覚機能の間のバランスが変化してくること、(2)そうした視覚機能の発達的変化が、直後に生じる身体運動発達を促進する可能性があること、を示唆するものである。
従来の発達心理学的研究からは、発達初期の身体運動と視覚との間には、前者の発達に導かれて、後者の発達が促される側面があることが強く主張されてきた。本研究の成果は、そうした従来の発達観に新たな視点を付与し、移動行動のような日常的な行為の発達について基礎科学的な知見を提供した点で重要な意義を持つ。また今後は、過去に報告されている身体運動発達の遅滞に関するいくつかの調査結果と、本研究の成果との関係を詳細に検討することによって、ハイハイなどの移動行動の発達的個人差の生起要因を明らかにすることができるかもしれない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Looking away before moving forward : changes in optic flow perception precede locomotor development2014

    • Author(s)
      Shirai, N. & Imura, T.
    • Journal Title

      Psychological Science

      Volume: 25 Pages: 485-493

    • DOI

      10.1177/0956797613510723

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Infants' sensitivity to vertical disparity for depth perception2013

    • Author(s)
      Tsuruhara, A., Kaneko, H., Kanazawa, S., Otsuka, Y., Shirai, N., & Yamaguchi, M. K.
    • Journal Title

      Optical Review

      Volume: 20 Pages: 277-281

    • DOI

      10.1007/s10043-013-0050-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Infants’ perception of curved illusory contour with motion.2013

    • Author(s)
      Sato, K., Masuda, T., Wada, Y., Shirai, N., Kanazawa, S., & Yamaguchi, M. K.
    • Journal Title

      Infant Behavior and Development

      Volume: 36 Pages: 557-563

    • DOI

      0.1016/j.infbeh.2013.05.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Perception of elasticity in the kinetic illusory object with phase differences in inducer motion.2013

    • Author(s)
      Masuda, T., Sato, K., Murakoshi, T., Utsumi, K., Kimura, A., Shirai, N., Kanazawa, S., Yamaguchi, M.K., Wada, Y.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 8(10) Pages: e78621

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0078621

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 乳児におけるimplied motion知覚2013

    • Author(s)
      白井述・伊村知子
    • Organizer
      日本基礎心理学会第32回大会
    • Place of Presentation
      金沢市文化ホール
    • Year and Date
      20131207-20131207
  • [Presentation] Dynamic changes in infant visual preference for optic flows just before the onset of voluntary locomotion: a longitudinal study.2013

    • Author(s)
      Shirai, N., & Imura, T.
    • Organizer
      36th European Conference on Visual Perception
    • Place of Presentation
      Bremen, Germany
    • Year and Date
      20130827-20130827
  • [Presentation] 放射状の光学的流動パタンによる剛体運動知覚の発達2013

    • Author(s)
      和泉絵里香・白井述 ・金沢創・山口真美
    • Organizer
      電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会 (HIP)
    • Place of Presentation
      新潟国際情報大学
    • Year and Date
      20130713-20130713
  • [Presentation] ヒト乳児における物体の運動軌跡の知覚2013

    • Author(s)
      伊村知子・白井述
    • Organizer
      日本基礎心理学会第32回大会
    • Place of Presentation
      金沢市文化ホール
    • Year and Date
      2013-12-07
  • [Presentation] 乳児のバイオロジカルモーション知覚における動作理解2013

    • Author(s)
      古畑尚樹・白井述
    • Organizer
      日本赤ちゃん学会第13回学術集会
    • Place of Presentation
      アクロス福岡
    • Year and Date
      2013-06-02
  • [Book] 栗原隆(編)感性学 触れ合う心・感じる身体(著者担当箇所「私たちの身体性はどのように獲得されるのか ベクションの発達を例に」)2014

    • Author(s)
      白井述
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      東北大学出版会
  • [Book] 兵藤宗吉・野内類(編)認知心理学の冒険―認知心理学の視点から日常生活を捉える(著者担当箇所「2章1節 乳児期の知覚・認知」)2013

    • Author(s)
      白井述
    • Total Pages
      272(著者担当箇所)
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 日本発達心理学会(編)発達心理学事典(著者担当箇所「嗜好の発達」)2013

    • Author(s)
      和田有史・白井述
    • Total Pages
      692
    • Publisher
      丸善出版
  • [Remarks] 新潟大学人文学部心理学研究室・知覚発達研究グループ

    • URL

      http://www.human.niigata-u.ac.jp/~shirai/akachan/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi