• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

出芽酵母におけるゲノム工学技術の開発とゲノムエボリューション

Research Project

Project/Area Number 23780080
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

杉山 峰崇  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80379130)

Keywords部分異数性 / ゲノム / 育種 / 出芽酵母
Research Abstract

本研究では、産業上重要な微生物である出芽酵母を材料にして、独自に開発したゲノム工学技術を駆使し、細胞の多様な特性を生み出す原動力となる染色体の部分重複および部分欠失をシステマティックに導入し、染色体の部分異数性と細胞特性の関連を解析することを目的とした。
染色体の部分重複実験については、使用していた親株に異常が見られたことから、昨年度までに構築した部分重複株についても新たに構築し直し、第1番-7番および第10番-16番染色体の部分重複を行った。新たに、第1番染色体[1bp-100kb]の重複は硫酸ストレス耐性を付与し、第3番染色体[1bp-160kb]と[160kb-315kb]の重複はエタノールおよび硫酸ストレス耐性を付与することを見出した。部分重複染色体の安定性を調べたところ、非常に安定に保持されることが分かった。
染色体の部分欠失実験については、欠失予定領域がミニ染色体化された1倍体細胞を構築し、野生型株との2倍体形成後、ミニ染色体の脱落によって部分欠失株を構築するという方法に切り替え、第8番、13番、14番、15番、16番染色体の部分欠失を行った。第14番染色体[600kb-800kb]の部分欠失により、高温耐性とエタノール耐性を付与することが明らかとなった。一方、1倍体細胞における非必須遺伝子領域の欠失実験からは、第4番染色体[1bp-30kb] 、[1470kb-1490kb]および[1500kb-1530kb]の欠失が高温や乳酸耐性を付与することも明らかとなった。
酵母のエタノールや酸、高温ストレス耐性化は、発酵生産の高効率化に重要となる。「ゲノムの特定領域の部分重複・部分欠失による細胞機能の飛躍的な改良」という本研究の成果は、新たな微生物育種法の確立につながることから、真核細胞のゲノムの機能解明に資するだけでなく、発酵産業の発展にも貢献すると期待される。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 酵母ゲノム工学の最前線2013

    • Author(s)
      杉山峰崇、笹野 佑、原島 俊
    • Journal Title

      細胞工学

      Volume: VOL. 32 Pages: 592-599

  • [Journal Article] Creation of an ethanol-tolerant yeast strain by genome reconstruction based on chromosome splitting technology2012

    • Author(s)
      A-Hwang Park, Minetaka Sugiyama, Satoshi Harashima, Yeon-Hee Kim
    • Journal Title

      Journal of Microbiology and Biotechnology

      Volume: VOL. 22 Pages: 184-189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Large-scale genome reorganization in Saccharomyces cerevisiae through combinatorial loss of mini-chromosomes2012

    • Author(s)
      Youji Ueda, Shigehito Ikushima, Minetaka Sugiyama, Ryo Matoba, Yoshinobu Kaneko, Kenichi Matsubara, Satoshi Harashima
    • Journal Title

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      Volume: VOL. 113 Pages: 675-682

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2012.01.013

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Exploitation pf PCDup technology for breeding and genome analysis in Saccharomyces cerevisiae

    • Author(s)
      Waranya Netesuntorn, Yuki Matsubara, Tatsuya Hayashi, Minetaka Sugiyama, Yoshinobu Kaneko, Satoshi Harashima
    • Organizer
      第45回 酵母遺伝学フォーラム
    • Place of Presentation
      京都大学宇治キャンパスきはだホール(京都)
  • [Presentation] Exploitation pf PCDup technology for breeding and genome analysis in Saccharomyces cerevisiae

    • Author(s)
      Waranya Netesuntorn, Yuki Matsubara, Tatsuya Hayashi, Minetaka Sugiyama, Yoshinobu Kaneko, Satoshi Harashima
    • Organizer
      第64回 日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場 (兵庫)
  • [Presentation] Revealing hidden lethal relationships among non-essential genes using systematic lethal screen on chromosomal regions in the genome of Saccharomyces cerevisiae

    • Author(s)
      Saeed Kaboli, Takuya Yamakawa, Minetaka Sugiyama, Yoshinobu Kaneko, Satoshi Harashima
    • Organizer
      Aachen-Osaka Symposium
    • Place of Presentation
      Aachen (Germany)
  • [Presentation] 出芽酵母におけるゲノム網羅的な染色体部分重複と表現型解析

    • Author(s)
      杉山峰崇、Waranya Netesuntorn、松原裕樹、林 達也、原島 俊
    • Organizer
      第35回 日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡(福岡)
  • [Presentation] Random walks on chromosomal regions reveal hidden lethal relationships among non-essential genes in the genome of Saccharomyces cerevisiae

    • Author(s)
      Saeed Kaboli, Takuya Yamakawa, Minetaka Sugiyama, Yoshinobu Kaneko, Satoshi Harashima
    • Organizer
      第35回 日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡(福岡)
  • [Book] Microbial production: from genome design to cell engineering2013

    • Author(s)
      笹野 佑、杉山峰崇、原島 俊
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks] 研究内容

    • URL

      http://www.bio.eng.osaka-u.ac.jp/mg/research/index.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi