• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

土壌中の形態別有機物動態を考慮にいれた森林伐採の渓流水質への影響評価法の開発

Research Project

Project/Area Number 23780166
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

舘野 隆之輔  京都大学, フィールド科学教育研究センター, 准教授 (60390712)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords伐採試験 / 伐採影響 / 窒素循環 / 無機態窒素 / 窒素無機化 / 溶存有機物 / 火山灰土壌 / 渓流水質
Research Abstract

本申請課題では、火山灰土壌や褐色森林土に成立する森林において、伐採(皆伐および間伐)が渓流水による窒素流出に与える影響を明らかにすることを目的として、以下の課題を行う予定である。1.様々な土壌環境に成立する森林での伐採(皆伐および間伐)が渓流水質(特に硝酸態窒素)に与える影響を明らかにする。2.伐採後の土壌中の形態別炭素・窒素量の経時的変化を明らかにする。3.褐色森林土、黒ボク土などわが国で一般的な土壌との比較から未熟黒ボク土の特徴を明らかにする。4.成果を統合し、伐採インパクトに対する応答を表現できる土壌炭素窒素動態モデルを開発するとともに、簡易な伐採インパクトに対する森林生態系の影響評価法の開発を行う。平成23年度は、課題1に関連して、鹿児島大学高隈演習林において、2005年の伐採前から行っている皆伐流域(2005冬に伐採完了、その後スギ植林区6ha・放置区6ha)と森林流域(30ha)の渓流水質のモニタリングを引き続き行った。また京都大学北海道研究林において新たに伐採試験を行う流域の検討を行った。課題2に関連して、鹿児島大学高隈演習林内に設けた伐採からの経過年数の異なる調査区において採取した土壌、植物体試料の化学分析を進めた。また新たに京都大学北海道研究林において伐採試験を行う調査区の検討を行った。課題3に関連して、日本各地から採取した土壌の環境DNAを採取し、土壌窒素代謝に関連する微生物群集のメタゲノム解析用試料を得た。今後、海外機関の共同研究者とともに解析を進める予定である。また採取した土壌の化学分析を行った。課題4に関連して、伐採試験が進行している鹿児島大学高隈演習林において、土壌地温などの環境データの観測を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

採択と同時に勤務先が異動になり、当初予定した伐採試験を行うことが困難となったため、新たな候補地の選定を進めた。定期観測に関しては現地協力者の助力もあり、概ね順調に進められた。

Strategy for Future Research Activity

当初計画していた伐採試験の開始が1年遅れる見込みであるが、今年度は伐採前の状況についての観測を開始する予定である。また渓流水モニタリングに関しては、現地の協力体制を確保し継続して行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初予定した鹿児島大学高隈演習林での伐採試験は実行が難しくなったが、京都大学北海道研究林において、新たに伐採試験を行う予定である。鹿児島大学高隈研究林での水質モニタリングは継続して行う。また様々な土壌タイプの化学性の比較研究も進める予定である。以上の計画を踏まえ、物品費は主に、渓流水や土壌の化学分析用の研究備品や試薬の購入に充てる。旅費は、鹿児島大学高隈演習林での野外調査と研究打ち合わせ、日本各地の土壌採取、機器分析などを行うための国内旅行費に充てる。人件費・謝金は、試料の前処理などの謝金に充てる。その他に関しては、試料の宅急便代や成果報告のための英文校閲費に充てる。50万を超える物品の購入予定は現在のところはない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Response of soil respiration to precipitation during the dry season in two typical forest stands in the forest-grassland transition zone of the Loess Plateau2011

    • Author(s)
      Shi, W.Y., Tateno, R., Zhang, J.G. Wang, Y.L., Yamanaka, N., Du, S
    • Journal Title

      Agricultural and Forest Meteorology

      Volume: 151 Pages: 854-863

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of carbon and nitrogen amendment on soil carbon and nitrogen mineralization in volcanic immature soil in southern Kyushu, Japan.2011

    • Author(s)
      Yamasaki, A., Tateno, R., Shibata, H.
    • Journal Title

      Journal of Forest Research

      Volume: 16 Pages: 414-423

    • DOI

      10.1007/s10310-011-0272-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Soil nitrogen dynamics during stand development after clear-cutting of Japanese cedar (Cryptomeria japonica) plantations.2011

    • Author(s)
      Fukushima, K., Tateno, R., Tokuchi, N.
    • Journal Title

      Journal of Forest Research

      Volume: 16 Pages: 394-404

    • DOI

      10.1007/s10310-011-0286-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gross nitrification rates in four Japanese forest soils: Heterotrophic versus autotrophic and the regulation factors for the nitrification2011

    • Author(s)
      Kuroiwa, M., Keisuke Koba, K., Isobe, K., Tateno, R., Nakanishi, A., Yoshiyuki Inagaki, Y., Toda, H. Otsuka, S, Senoo, K., Suwa, Y., Yoh, M., Urakawa, R., Shibata, H.
    • Journal Title

      Journal of Forest Research

      Volume: 16 Pages: 363-373

    • DOI

      10.1007/s10310-011-0287-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Changes in nitrogen transformation in forest soil representing the climate gradient of the Japanese archipelago2011

    • Author(s)
      Shibata, H. Urakawa, R., Toda,H. Inagaki, Y., Tateno, R., Koba, K., Nakanishi, A., Fukuzawa, K., Yamasaki, A
    • Journal Title

      Journal of Forest Research

      Volume: 16 Pages: 374-385

    • DOI

      10.1007/s10310-011-0288-z

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Nitrogen uptake and nitrogen use efficiency above and below ground along a topographic gradient of soil nitrogen availability(地形が生み出す土壌窒素環境の傾度に沿った地上部・地下部の窒素吸収量および窒素利用効率の変化)2012

    • Author(s)
      舘野隆之輔
    • Organizer
      第123回日本森林学会大会(招待講演)
    • Place of Presentation
      宇都宮大学(宇都宮)
    • Year and Date
      2012年3月27日
  • [Presentation] 半乾燥地における斜面位置の違いが樹木の水と窒素の利用効率に与える影響2012

    • Author(s)
      舘野 隆之輔、張健、谷口武士、山中典和、杜盛
    • Organizer
      第123回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学(宇都宮)
    • Year and Date
      2012年3月27日
  • [Presentation] 北海道の冷温帯林における細根の有無が土壌の窒素無機化に及ぼす影響2012

    • Author(s)
      福澤 加里部・浦川 梨恵子・菱 拓雄・柴田 英昭・宮本 敏澄・井上 貴央・舘野 隆之輔
    • Organizer
      第123回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学(宇都宮)
    • Year and Date
      2012年3月27日

URL: 

Published: 2013-07-10   Modified: 2013-08-22  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi