• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

ユビキチンリガーゼHRD1の不溶化によるアルツハイマー病発症機構

Research Project

Project/Area Number 23790095
Research InstitutionChiba Institute of Science

Principal Investigator

金子 雅幸  千葉科学大学, 薬学部, 准教授 (10322827)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords小胞体ストレス / ERAD / アルツハイマー病 / 酸化ストレス / 不溶化 / タウ / アミロイドβ / 凝集体
Research Abstract

私たちはこれまで、アルツハイマー病発症に関わるAβの前駆体タンパク質APPが、ERADに関与するユビキチンリガーゼHRD1の基質となることを明らかにした。また、アルツハイマー病患者の大脳皮質において、HRD1のタンパク質が不溶化により減少していることを見出した。今回私たちは、HRD1の不溶化機構について明らかにするため、アルツハイマー病と関連があるAβ、tau、小胞体ストレス、および酸化ストレスによるHRD1の不溶化の可能性について検討を行った。その結果、HRD1およびHRD1と複合体を形成するSEL1Lは、Aβ、tauおよび小胞体ストレスの負荷によっては不溶化しないことが、神経細胞およびマウスを用いた実験によって明らかとなった。一方、酸化ストレスである過酸化水素、ロテノン、4-ヒドロキシノネナールは、HRD1およびSEL1Lの不溶化を引き起こすことが判明した。さらに、これらの酸化ストレス薬物は、HRD1の細胞内凝集体(アグリソーム)の形成を誘導することが示された。したがって、HRD1やSEL1Lは酸化ストレスによって、小胞体から排出され、凝集体を形成して不溶化する可能性が示唆された。 一方、HRD1はアルツハイマー病患者脳およびtauトランスジェニックマウス脳において、リン酸化tauと局在が一致することが判明した。また、HRD1がtauを基質とすることが、最近の報告で明らかになったとことから、HRD1とtauの関連性が示唆される。今後は、HRD1ノックアウトマウスを用いて、HRD1低下によるtauの蓄積について検討を行う必要がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

アルツハイマー病モデルマウスにおけるHRD1不溶化の検証や酸化ストレスによるHRD1不溶化機構など、次年度以降で行う実験が既に終了しているため。

Strategy for Future Research Activity

今後は、HRD1が酸化ストレスによってどのように不溶化するか、不溶化機構の詳細の解明を目指す。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初の予定より研究は進展しているが、消耗品に関しては元々低めに見積もっており、余剰のものはないと考える。そのため、従来通りの予算で研究を行いたい。

  • Research Products

    (19 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] Possible involvement of ubiquitin ligase HRD1 insolubilization in amyloid β generation.2012

    • Author(s)
      Kaneko M, Saito R, Okuma Y, Nomura Y
    • Journal Title

      Biological & pharmaceutical bulletin

      Volume: 35 Pages: 269~272

    • DOI

      10.1248/bpb.35.269

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular Approaches to the Treatment, Prophylaxis, and Diagnosis of Alzheimer’s Disease: Possible Involvement of HRD1, a Novel Molecule Related to Endoplasmic Reticulum Stress, in Alzheimer's Disease.2012

    • Author(s)
      Kaneko M, Okuma Y, Nomura Y
    • Journal Title

      Journal of pharmacological sciences

      Volume: 118 Pages: 325~330

    • DOI

      10.1254/jphs.11R11FM

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protective effects of 4-phenylbutyrate derivatives on the neuronal cell death and endoplasmic reticulum stress.2012

    • Author(s)
      Mimori S, Okuma Y, Kaneko M, Kawada K, Hosoi T, Ozawa K, Nomura Y, Hamana H
    • Journal Title

      Biological & pharmaceutical bulletin

      Volume: 35 Pages: 84~90

    • DOI

      10.1248/bpb.35.84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of the ubiquitin ligase HRD1 in neural stem/progenitor cells of the adult mouse brain.2011

    • Author(s)
      Kawada K, Kaneko M, Nomura Y, Mimori S, Hamana H, Ogita K, Murayama T, Fujino H, Okuma Y
    • Journal Title

      Journal of pharmacological sciences

      Volume: 117 Pages: 208~212

    • DOI

      10.1254/jphs.11120SC

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 小胞体ストレス応答機構の分子薬理学的研究:神経変性疾患の予防・治療をめざして2012

    • Author(s)
      金子雅幸
    • Organizer
      日本薬学会第132年会(招待講演)
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2012年3月30日
  • [Presentation] 小胞体のタンパク質分解系ERADとアルツハイマー病2012

    • Author(s)
      金子雅幸,大熊康修,野村靖幸
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会(招待講演)
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012年3月16日
  • [Presentation] ユビキチンリガーゼRNF19B発現抑制による、アミロイドβ産生抑制2012

    • Author(s)
      山森正嗣,金子雅幸,小野口雅之,野村靖幸,大熊康修
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012年3月14日
  • [Presentation] アルツハイマー病関連因子によるユビキチンリガーゼHRD1不溶化機構2012

    • Author(s)
      齋藤僚、金子雅幸、野村靖幸、大熊康修
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Presentation] 小胞体のタンパク質分解系ERADのアルツハイマー病への関与2011

    • Author(s)
      金子雅幸,大熊康修,野村靖幸
    • Organizer
      第54回日本神経化学会大会(招待講演)
    • Place of Presentation
      加賀
    • Year and Date
      2011年9月28日
  • [Presentation] 小胞体関連分解ERAD破綻によるアルツハイマー病発症機構2011

    • Author(s)
      金子雅幸,大熊康修,野村靖幸
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会(招待講演)
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011年9月22日
  • [Presentation] 酸化ストレスによるアルツハイマー病関連ユビキチンリガーゼHRD1の不溶化2011

    • Author(s)
      齋藤僚,金子雅幸,野村靖幸,大熊康修
    • Organizer
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2011
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年8月27日
  • [Presentation] 新規ユビキチンリガーゼによる小胞体のタンパク質分解機構2011

    • Author(s)
      金子雅幸
    • Organizer
      2011年度科研費特定領域研究「タンパク質の社会」 班会議(招待講演)
    • Place of Presentation
      日出町
    • Year and Date
      2011年11月21日
  • [Presentation] Possible involvement of ubiquitin ligase HRD1 insolubilization in the pathogenesis of Alzheimer’s disease2011

    • Author(s)
      Saito R, Kaneko M, Nomura Y, Okuma Y
    • Organizer
      Neuroscience 2011
    • Place of Presentation
      Washington, DC
    • Year and Date
      2011年11月14日
  • [Presentation] ERADに関与するユビキチンリガーゼのアルツハイマー病への関与2011

    • Author(s)
      金子雅幸
    • Organizer
      第6回小胞体ストレス研究会(招待講演)
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2011年10月28日
  • [Presentation] 酸化ストレスによるユビキチンリガーゼHRD1の不溶化と凝集体形成2011

    • Author(s)
      齋藤僚、金子雅幸、野村靖幸、大熊康修
    • Organizer
      第125回薬理関東部会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2011-10-15
  • [Presentation] ユビキチンリガーゼRNF19BおよびDorfinがAβ産生に関与する可能性2011

    • Author(s)
      山森正嗣、金子雅幸、小野口雅之、野村靖幸、大熊康修
    • Organizer
      第125回薬理関東部会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2011-10-15
  • [Presentation] 酸化ストレスによるユビキチンリガーゼHRD1の不溶化とアルツハイマー病2011

    • Author(s)
      金子雅幸、齋藤僚、大熊康修、野村靖幸
    • Organizer
      第38回日本脳科学会
    • Place of Presentation
      那覇
    • Year and Date
      2011-10-09
  • [Presentation] ユビキチンリガーゼRNF19BおよびDorfinがアルツハイマー病原因タンパク質アミロイドβ産生に関与する可能性2011

    • Author(s)
      山森正嗣、金子雅幸、小野口雅之、野村靖幸、大熊康修
    • Organizer
      第54回日本神経化学会大会
    • Place of Presentation
      加賀
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] ユビキチンリガーゼRNF19BおよびDorfinがアルツハイマー病原因タンパク質アミロイドβ産生に関与する可能性2011

    • Author(s)
      山森正嗣、金子雅幸、小野口雅之、野村靖幸、大熊康修
    • Organizer
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2011
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-08-27

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi