• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

脊索動物一次感覚神経の進化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23790234
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

矢嶋 浩  自治医科大学, 医学部, 講師 (10433583)

Keywords発生 / 進化 / 分化 / 一次感覚神経 / 脊髄神経節 / 神経堤細胞 / エンハンサー / Six遺伝子
Research Abstract

「ヘテロクロニックなSix遺伝子発現をもたらす機構の解明」
体幹部一次感覚神経発生におけるSix1遺伝子発現の開始は、アフリカツメガエルよりもマウスが早期であり、その違いは遺伝子発現を司るエンハンサーに起因する。エンハンサーのどの領域がより早い発現を担う部分なのかを明らかにするため、エンハンサーの中でも配列の保存性が高く、転写因子や核内受容体の結合部位が集中している領域(以下、コア配列)をツメガエル・マウス間で交換し、そのエンハンサー活性をマウスと同じ羊膜類のニワトリ胚で検証を行った。その結果、マウスコア配列を持つツメガエルエンハンサーはマウスエンハンサーに近い活性を示した。これはコア配列にSix1遺伝子発現のタイミングを司る部分が存在することを示唆しており、コア配列の中の鍵となる部分とそこに結合する因子の探索を継続して行っている。
「様々な動物種での一次感覚神経の発生とSix遺伝子発現、エンハンサーの比較」
メダカ、ツメガエル、ニワトリ、マウスのSix1遺伝子一次感覚神経エンハンサーの活性の違いをニワトリ胚脊髄神経節で検討した。その結果、ニワトリ発生におけるSix1遺伝子本来の発現時期と発現場所を再現するのはニワトリのエンハンサーのみで、メダカのエンハンサーはその活性が観察されず、ツメガエルとマウスのエンハンサーは神経細胞のみならずグリア細胞にもその活性が観察された。ツメガエルのエンハンサーもマウスのエンハンサーも、本来の環境であるツメガエル胚とマウス胚では、それぞれのSix1遺伝子発現を再現出来ることから、高い配列保存性の中に種特異性が獲得されているものと考えられる。この差異が、種間のSix1遺伝子発現の違いや一次感覚神経の種類や形態の違いと相関があるか否かを今後検証する必要がある。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Regulation of Six1 expression by evolutionarily conserved enhancers in tetrapods.2012

    • Author(s)
      佐藤 滋
    • Journal Title

      Developmental Biology

      Volume: 368 Pages: 95-108

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2012.05.023

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 体幹部一次感覚神経の発生と進化の鍵因子2012

    • Author(s)
      矢嶋 浩
    • Organizer
      第24会 高遠分子生物学シンポジウム
    • Place of Presentation
      長野県伊那市高遠町
    • Year and Date
      20120823-20120824
  • [Presentation] Key regulator for developmental and evolutionary switch from Rohon-Beard cells to dorsal root ganglia2012

    • Author(s)
      矢嶋 浩
    • Organizer
      Society for Developmental Biology 71st Annual Meeting
    • Place of Presentation
      モントリオール
    • Year and Date
      20120719-20120722
  • [Remarks] 自治医科大学・分子病態治療研究センター・細胞生物研究部

    • URL

      http://www.jichi.ac.jp/biol/home.html

  • [Remarks] 自治医科大学・研究シーズ集・研究者詳細

    • URL

      http://rseeds.jichi.ac.jp/research_seeds/public/ResearchResultDetail.php?publicId=9f6lyICrrIM78bNVyQCS3U8LQcN2RS&resultCd=1&sectionCd=126

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi