• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

神経発達障害に関連するサイトカイン誘導性膜タンパク質IFITM3のシグナル解析

Research Project

Project/Area Number 23790290
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中島 晶  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20419237)

Keywordsアストログリア / IFITM3 / サイトカイン / 統合失調症 / 神経発達障害
Research Abstract

(1) 培養アストログリア細胞における炎症性サイトカインによるIFITM3の誘導
培養アストログリア細胞においてPolyI:C処置により発現が誘導されたサイトカインであるIFN-β、IL-1βおよびTNF-αをアストログリア細胞に処置すると濃度依存的にIFITM3遺伝子の発現が増加した。これらの結果より、培養アストログリア細胞におけるIFITM3の遺伝子発現増加に炎症性サイトカインの関与が示唆された。
(2)細胞内シグナル伝達分子に対する阻害剤を用いた解析
PolyI:Cはtoll-like receptor 3 (TLR3), melanoma differentiation-associated gene 5 (MDA5) およびretinoic acid-inducible gene I (RIG-I) の3つの分子により認識され、転写因子であるNFκBおよびinterferon-regulatory factor 3 (IRF3)を介して、IFN-β、IL-1βおよびTNF-α等の遺伝子発現を誘導する事が知られている。そこで、PolyI:C 誘発性IFITM3の遺伝子発現増加に対するNFκB阻害剤helenalinおよびIRF3の上流に存在するTANK-binding kinase (TBK-1)の阻害剤BX795の効果について検討した。NFκBの阻害剤であるhelenalinを前処置してもPolyI:C 誘発性IFITM3の遺伝子発現増加は抑制されなかった。一方、TBK-1の阻害剤であるBX795の前処置によりPolyI:C 誘発性IFITM3の遺伝子発現増加は有意に抑制された。以上の結果より、PolyI:C により誘導されるIFITM3の遺伝子発現にはTBK-1からIRF3を介した経路が重要であることが示唆された。

  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Astroglial IFITM3 mediates neuronal impairments following neonatal immune challenge in mice.2013

    • Author(s)
      Ibi D, Nagai T, Nakajima A, Mizoguchi H, Kawase T, Tsuboi D, Kano SI, Sato Y, Hayakawa M, Lange UC, Adams DJ, Surani MA, Satoh T, Sawa A, Kaibuchi K, Nabeshima T, Yamada K
    • Journal Title

      Glia

      Volume: 61 Pages: 679-693

    • DOI

      10.1002/glia.22461

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi