• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

Nrf2依存的遺伝子発現活性化におけるZ-DNA構造の機能解明

Research Project

Project/Area Number 23790319
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

丸山 敦史  弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10431438)

KeywordsZ-DNA / Nrf2 / HO-1 / 転写制御
Research Abstract

本研究の目的は、Nrf2依存的遺伝子発現調節における左巻きZ-DNA構造が果たす役割の解明である。この目的を達成するために以下の実験を実施した。
1.Z-DNA形成の転写制御への貢献:ヘムオキシゲナーゼ‐1(HO-1)遺伝子は、酸化ストレスをはじめとする環境ストレスに応答して発現が活性化する。ヒトHO-1遺伝子プロモーター領域には、左巻きZ-DNA構造を取りうるチミンーグアニン反復配列がある。前年の結果、反復配列がZ-DNAを形成することがわかった。そこで、Z-DNA形成領域のヌクレオソーム占有率を検討したところ、ヒトHO-1遺伝子プロモーター領域では、刺激後速やかにヌクレオソームが減少することがわかった。さらに、RNA polymerase IIの結合が増強することから、Z-DNAは転写増強に関与すると考えている。
2.Z-DNA形成におけるBRG1の役割:私たちは以前BRG1がHO-1遺伝子発現を選択的に増強することを報告している。Z-DNA形成におけるBRG1の役割を解明するために、HeLa細胞にBRG1に特異的なsiRNAを形質導入した際のZ-DNA形成について検討した。その結果、BRG1を発現抑制すると、Nrf2発現が低下してしまった。次に、BRG1のヒトHO-1遺伝子領域への結合挙動を検討した。その結果、BRG1は刺激によりHO-1のエンハンサーおよびプロモーター領域に結合した。以上から、BRG1はHO-1遺伝子プロモーターのZ-DNA形成に関与していると考えている。
本研究により、DNAの形にコードされた情報が転写因子Nrf2およびBRG1により協調的に読みだされ、クロマチン構造に影響して、遺伝子発現を調節することが明らかになった。
今後は、本研究期間では解明できなかったZ-DNA構造形成の分子機構を検討していきたい。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Keap1 is localized in neuronal and glial cytoplasmic inclusions in various neurodegenerative diseases2013

    • Author(s)
      Tanji K, Maruyama A, Odagiri S, Mori F, Itoh K, Kakita A, Takahashi H, Wakabayashi K
    • Journal Title

      J Neuropathol ExpNeurol

      Volume: 72 Pages: 18-28

    • DOI

      DOI:10.1097/NEN.0b013e31827b5713.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nrf2 activation is associated with Z-DNA formation in the human HO-1 promoter.2013

    • Author(s)
      Maruyama A, Mimura J, Harada N, Itoh K.
    • Journal Title

      Nucleic Acids Res.

      Volume: in press Pages: 12

    • DOI

      10.1093/nar/gkt243

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Alteration of autophagosomal proteins in the brain of multiple system atrophy.2012

    • Author(s)
      Tanji K, Odagiri S, Maruyama A, Mori F, Kakita A, Takahashi H, Wakabayashi K.
    • Journal Title

      Neurobiol Dis.

      Volume: 49C Pages: 190-198

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2012.08.017.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nrf2 in bone marrow-derived cells positively contributes to the advanced stage of atherosclerotic plaque formation.2012

    • Author(s)
      Harada N, Ito K, Hosoya T, Mimura J, Maruyama A, Noguchi N, Yagami KI, Morito N, Takahashi S, Maher JM, Yamamoto M, Itoh K.
    • Journal Title

      Free Radic Biol Med.

      Volume: 53 Pages: 2256-2262

    • DOI

      doi: 10.1016/j.freeradbiomed.2012.10.001.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 酸化ストレス誘導性遺伝子HO-1発現を制御するnon-coding RNAsの解析2012

    • Author(s)
      丸山敦史
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
    • Year and Date
      20121213-20121216
  • [Presentation] Nrf2 induces the Z-DNA formation in the human HO-1 promoter.2012

    • Author(s)
      Maruyama Atsushi
    • Organizer
      7th International Meeting on Heme Oxygenases & Related Enzymes
    • Place of Presentation
      University of Edinburgh, Edinburgh (英国)
    • Year and Date
      20120528-20120601
  • [Book] 実験医学増刊、活性酸素・ガス状分子による恒常性制御と疾患2012

    • Author(s)
      丸山敦史
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      羊土社
  • [Remarks] 弘前大学大学院医学研究科附属高度先進医学研究センター分子生体防御学講座

    • URL

      http://www.med.hirosaki-u.ac.jp/~admed/department/index.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi