• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

次世代シーケンサーを用いたパーキンソン病の遺伝因子に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23790384
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

三井 純  東京大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (70579862)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywords疾患感受性遺伝子
Research Abstract

パーキンソン病患者64例のゲノムDNAサンプルを8×8の二次元マトリックスに配置し,各8行8列ごとにサンプルのpoolingを行い,計16セットのpooled DNAを作成した.それぞれのセットごとに標的となるライソゾーム遺伝子(6遺伝子,計41.5 kb)をPCRで増幅し,Illumina GAIIx,single end,100 bpで配列解析を行った.得られたリードをBWAで標的領域の参照配列に対してマッピングした.変異の検出にあたっては,サイクル数やquality valueなどでフィルターをかけ,質の高い配列を採用し,各行各列で変異の推定値を求めた.整数計画法を用いて二乗誤差が最小になるような整数解を求め,変異の個数・サンプルとの対応が可能か試みた.実験データを検証するため,1つの遺伝子(ARSA)を対象に全サンプルについて標的領域のサンガ―法による直接塩基配列解析を行い検証した.ARSA領域には合計7個の変異がコールされており,うち6個はdbSNPに登録されており,1個は新規の変異であった.この新規の変異はサンプル番号42番のみが持っていると推定されており,実際にサンガー法による解析でも確認された.他の遺伝子についても同様に新規の変異を調べたところ,ARSA,NPC1,PPGB,GLAのそれぞれに1個ずつアミノ酸置換を伴う新規の変異を認めた.やはり同様にサンガー法による解析を行い,すべての個所で変異が確認され,かつ推定されたサンプルに確認された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

もともと患者サンプルのリソースがあり,すぐに実験を始められたため.

Strategy for Future Research Activity

マトリックスによるpooling法を用いて,頻度の低い変異の検出と対応するサンプルの同定について検討した.偽陰性の可能性も考慮しなくてはならないが,比較的簡便に大規模サンプルのスクリーニングが可能になる点で有用ではないかと考えた.今後は同定された変異に着目して,サンプル規模を大きくして関連解析を行う.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

サンガー法による配列解析を中心に行うので,シーケンス試薬の消耗品などが中心になる.

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Increased gene dosage of myelin protein zero causes Charcot-Marie-Tooth disease2012

    • Author(s)
      Mitsui J*, (joint first author), etc
    • Journal Title

      Annals of Neurology

      Volume: 71 Pages: 84-92

    • DOI

      10.1002/ana.22658.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Posterior column ataxia with retinitis pigmentosa in a Japanese family with a novel mutation in FLVCR12011

    • Author(s)
      Ishiura H, Fukuda Y, Mitsui J, etc
    • Journal Title

      Neurogenetics

      Volume: 12 Pages: 117-121

    • DOI

      10.1007/s10048-010-0271-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adult-onset leukoencephalopathies with vanishing white matter with novel missense mutations in EIF2B2, EIF2B3, and EIF2B52011

    • Author(s)
      Matsukawa T, etc. Mitsui J (11th author)
    • Journal Title

      Neurogenetics

      Volume: 12 Pages: 259-261

    • DOI

      10.1007/s10048-011-0284-7

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] パーキンソン病感受性遺伝子探索 ~ライソゾーム病関連遺伝子からのアプローチ~2011

    • Author(s)
      三井 純,辻省次
    • Organizer
      平成23年度厚生労働省難治性疾患克服研究事業ライソゾーム病(ファブリー病含む)に関する調査研究班会議
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011 – 928
  • [Presentation] Whole genome解析による神経疾患へのアプローチ2011

    • Author(s)
      三井 純,石浦 浩之,高橋 祐二,辻 省次
    • Organizer
      平成23年度第1回 パーソナルゲノム情報班 班会議
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011 – 910
  • [Presentation] パーキンソン病の遺伝因子について2011

    • Author(s)
      三井 純
    • Organizer
      第16回パーキンソン病フォーラム
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011 – 79
  • [Presentation] パーキンソン病におけるGLA遺伝子解析2011

    • Author(s)
      三井 純
    • Organizer
      第7回日本ファブリ―病フォーラム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011 – 710
  • [Presentation] 孤発性疾患の研究 ~パーキンソン病~2011

    • Author(s)
      三井 純
    • Organizer
      第52回日本神経学会総会(招待講演)
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011 – 519

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi