• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

赤痢菌と宿主感染防御機構との相互作用の解明

Research Project

Project/Area Number 23790471
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

小川 道永  国立感染症研究所, 細菌第一部, 室長 (80361624)

Keywords赤痢菌 / オートファジー / 細胞死 / エフェクター
Research Abstract

理研バイオリソースセンターマウス表現型解析開発チームとの共同研究により、Tecpr1ノックアウトマウス網羅的表現型解析のためのマウスクリニックが現在進行中であり、今夏には結果が出る予定である。
赤痢菌易感染マウスモデル構築に関しては、WTマウスおよびTecpr1ノックアウトマウスを用いて赤痢菌の感染モデルの開発をおこなった。本研究では、薬剤の投与により赤痢菌に対する感受性を増強させる系を用いるが、現在までにWTと比較してTecpr1ノックアウトマウスが易感染性になる感染条件を見出すことに成功している。
赤痢菌が上皮細胞へ感染すると、カスパーゼ4依存的なパイロプトーシスが誘導されるが、赤痢菌のエフェクターOspC3がカスパーゼ4を特異的に阻害することを昨年までに見出していた。今年度はその作用機序に関する解析をおこなった結果、OspC3がカスパーゼ4へ特異的に結合して、その活性ポケットを塞ぐことによりカスパーゼ4の活性を阻害することを明らかにした。さらに、OspC3遺伝子を欠損させた赤痢菌を上皮細胞へ感染させると、カスパーゼ4の活性化によるパイロプトーシスが引き起こされ感染細胞が排除されることを、細胞および動物個体レベルで明らかにした。さらに、カスパーゼ4依存的なパイロプトーシスはサルモネラ、腸管病原性大腸菌が上皮細胞へ感染する場合にも観察される、宿主の新規な生体防御反応であることが明らかになった。本研究の結果から、生体防御反応である上皮細胞におけるカスパーゼ4依存的なパイロプトーシスに対して、赤痢菌が高度な戦略を駆使して対抗するという赤痢菌感染戦略の新たな一面を明らかにすることが出来た。最新の研究から、カスパーゼ4が関与する敗血症に注目が集まっているが、本研究の成果がカスパーゼ4の特異的阻害薬を開発する足がかりとなることが期待される

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] A bacterial caspase inhibitor antagonizes inflammatory cell death and promotes epithelial infection.2013

    • Author(s)
      Kobayashi, T., Ogawa, M., Sanada, T., Mimuro, H., Kim, M., Ashida, H., Akakura, R., Yoshida, M., Kawalec, M., Reichhart, J., Mizushima, T. & Sasakawa, C.
    • Journal Title

      Cell Host Microbe

      Volume: 13 Pages: 570-583

    • DOI

      10.1016/j.chom.2013.04.012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A bacterial effector targets the TRAF6-NFκB pathway to modulate the acute inflammatory response to bacterial invasion of epithelial cells.2012

    • Author(s)
      Sanada, T., Kim, M., Mimuro, H., Ashida, H., Ogawa, M., Mizushima, T., Sasakawa, C
    • Journal Title

      Virulence

      Volume: 3 Pages: 518-520

    • DOI

      DOI:10.4161/viru.21451

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Uptake of Shigella-containing pseudopodia by neighboring epithelial cells at tricellular junctions via non-canonical clathrin-dependent trafficking pathway.2012

    • Author(s)
      Fukumatsu, M., Ogawa, M., Kim, M., Mimuro, H., Sasakawa, C
    • Journal Title

      Virulence

      Volume: 3 Pages: 515-517

    • DOI

      DOI:10.4161/viru.21740

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Guidelines for the use and interpretation of assays for monitoring autophagy.2012

    • Author(s)
      Klionsky, DJ. et al.
    • Journal Title

      Autophagy

      Volume: 8 Pages: 445-544

    • DOI

      DOI:10.4161/auto.19496

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 病原細菌を標的とした選択的オートファジーの分子メカニズム2012

    • Author(s)
      小川道永
    • Journal Title

      生物工学学会誌

      Volume: 90 Pages: 200

    • URL

      https://www.sbj.or.jp/wp-content/uploads/file/sbj/9004/9004_biomedia_4.pdf

  • [Presentation] Selective autophagy for intracellular bacteria2012

    • Author(s)
      小川道永
    • Organizer
      11th Korea-Japan International Symposium on Microbiology
    • Place of Presentation
      韓国・ブヨ
    • Year and Date
      20120913-20120914
    • Invited
  • [Presentation] 病原細菌と宿主との攻防 ~感染生物学のススメ~

    • Author(s)
      小川道永
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Invited
  • [Presentation] Tecpr1による選択的オートファジー認識機構

    • Author(s)
      小川道永
    • Organizer
      第86回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
  • [Presentation] 赤痢菌の感染戦略~宿主細胞の感染性細胞死に抗うカスパーゼ阻害エフェクター~

    • Author(s)
      小林泰良,小川道永,真田貴人,三室仁美,笹川千尋
    • Organizer
      第86回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
  • [Presentation] 赤痢菌の感染戦略 ~宿主細胞の炎症性細胞死に抗うカスパーゼ阻害エフェクター~

    • Author(s)
      小林泰良,小川道永,三室仁美,笹川千尋
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
  • [Presentation] 赤痢菌 III 型分泌 OspI による炎症抑制機構の新規メカニズムの解明

    • Author(s)
      真田貴人 、Kim Minsoo、三室仁美、鈴木仁人、小川道永、小山晃穂、芦田浩、小林泰良、小山智洋、長井伸也、柴田佑里、合田仁、井上純一郎、水島恒裕、笹川千尋
    • Organizer
      第95回日本細菌学会関東支部総会
    • Place of Presentation
      東京・お台場
  • [Presentation] 小林泰良、小川道永、三室仁美、笹川千尋

    • Author(s)
      赤痢菌の上皮細胞内生存戦略としてのパイロプトーシス抑制機構
    • Organizer
      第95回日本細菌学会関東支部総会
    • Place of Presentation
      東京・お台場

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi