• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

ポリコーム/トライソラックス複合体による免疫記憶維持機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23790523
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

小野寺 淳  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (10586598)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywords免疫記憶 / 発生・分化 / エピジェネティクス / アレルギー・ぜんそく
Research Abstract

本研究はCD4陽性T細胞を用いて、ポリコーム群(PcG)及びトライソラックス群(TrxG)複合体やその標的遺伝子Gata3による転写制御機構を明らかにすることを目的としている。平成23年度は上記分子のChIP-seq解析を中心としてgenome-wideレベルでの機能解析を遂行した。年度始めにGATA3 ChIP-Seq解析の論文が受領され、それに関連した学会発表も複数回行った。この研究でははじめにTh1/Th2細胞を用いて、GATA-3の標的遺伝子を網羅的に同定した。次にGATA-3の結合と、それらの標的遺伝子座のヒストン修飾状態の変化や発現レベルの変化との関連性を評価した。今回はTh2細胞分化誘導時におけるGATA-3の役割について明らかにしたが、並行してTh2細胞機能維持におけるGATA-3の役割の網羅的解析も行っており、現在論文を執筆中である。また、PcGおよびTrxG複合体に関しては1報の英文論文と4報の邦文総説を執筆した。現在は(1) ES細胞、B細胞、CD4 T細胞を用いた、Ezh2 (PcGの1種), Bmi1 (PcGの1種), Menin (TrxGの1種)およびRNAPIIのChIP-seq解析を進めている。ピーク領域の抽出や遺伝子毎のtag countの算出などの基礎データの処理は既に終了している。また、UCSC genome browser上で閲覧できるBedGraph形式ファイルへの変換も終了した。(2) PcGやTrxG複合体の結合の"質"や"量"を評価可能なChIP-seqデータ新規解析法の開発(オープンソース型プログラミング言語Rを用いる)にも目処がつき、論文投稿の準備を進めているところである。 (3) 定量的PCR法による、PcG/TrxG標的遺伝子の発現プロファイルの作成は現在進行中であり、今後は更なるデータの取得を目指す。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

予定していたChIP-Seqのデータはほぼ全て取得済みである。B細胞、CD4 T細胞のデータだけでなく、ES細胞のデータも取得しており、これは予定以上の進行状況である。Bioinformatics技術の確立に関しては、単なる標的遺伝子の抽出のみならず、PcG/TrxGのPcGやTrxG複合体の結合の"質"や"量"を評価可能なアルゴリズムを開発することができた。特に結合の形を評価する上で重要なLR indexやsharp indexなどの計算式は、本研究独自のものであり、これらを提唱することにより今後のgenome-wide規模の研究に大きな影響を与える可能性を秘めている。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画に沿って、平成24年度はPcG/TrxGによる転写因子結合の制御機構の解析およびMenin遺伝子欠損マウスを用いたin vivo免疫応答の解析を行う。前者は、RNAPIIのリン酸化に着目して研究を進める。後者に関しては、Th2細胞やTh17細胞を移入する系を用いて気道炎症モデルによる病態解析を行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

PcG/TrxGによる転写因子結合の制御機構の解析およびMenin遺伝子欠損マウスを用いたin vivo免疫応答の解析を行う為の、試薬・プラスティック・マウス等に使用する。又、海外の学会での発表並びに論文発表等に使用する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Genome-wide analysis reveals unique regulation of transcription of Th2-specific genes by GATA3.2011

    • Author(s)
      Horiuchi, S., Onodera, A., Hosokawa, H., Watanabe, Y., Tanaka, T., Sugano, S., Suzuki, Y. and Nakayama, T.:
    • Journal Title

      J. Immunol.

      Volume: 186 Pages: 6378-6389

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1100179

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Memory type 2 helper T cells induce long-lasting anti-tumor immunity by activating natural killer cells. 71:4790-4798 (2011).2011

    • Author(s)
      Kitajima, M., Ito, T., Tumes, J. D., Endo, Y., Onodera, A., Hashimoto, K., Motohashi, S., Yamashita, M., Nishimura, T., Ziegler, F. S. and Nakayama, T.
    • Journal Title

      Cancer Res.

      Volume: 71 Pages: 4790-4798

    • DOI

      10.1158/0008-5471.CAN-10-1572

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Regulation of memory Th2 cell function and allergic airway inflammation via polycomb and trithorax molecules.2011

    • Author(s)
      Nakayama, T., and Onodera, A.
    • Organizer
      30th Congress of the European Academy of Allergy and Clinical Immunology
    • Place of Presentation
      Istanbul, Turkey
    • Year and Date
      2011.6.15
  • [Presentation] Eomesodermin controls IL-5 production in memory Th2 cells through the inhibition of GATA3 activity2011

    • Author(s)
      遠藤裕介、小野寺淳、細川裕之、中山俊憲.
    • Organizer
      第21回Kyoto T Cell Conference
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011.6.11
  • [Presentation] Epigenetic control of memory Th2 cell function via Polycomb and Trithorax molecules.2011

    • Author(s)
      Nakayama, T., and Onodera, A.
    • Organizer
      EUThyme-Rolduc Meeting
    • Place of Presentation
      Leeuwenhorst, NL
    • Year and Date
      2011.5.24
  • [Presentation] メモリ-Th2細胞はNK細胞を活性化し抗腫瘍効果を持続させる/ Memory type 2 helper T cells induce long-lasting anti-tumor immunity by activating natural killer cells.2011

    • Author(s)
      Ito, T., Kitajima, M., Tumes, J. D., Endo, Y., Onodera, A., Hashimoto, K., Motohashi, S., Yamashita, M., Nishimura, T., and Nakayama, T.
    • Organizer
      第40回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      幕張
    • Year and Date
      2011.11.28
  • [Presentation] GATA3 ChIP-sequence解析を用いたTh2特異的遺伝子の転写調節機の解明/ Genome-wide analysis reveals unique regulation of transcription of Th2-specific genes by GATA3.2011

    • Author(s)
      堀内周、小野寺淳、細川裕之、渡邊友紀子、中山俊憲
    • Organizer
      第40回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      幕張
    • Year and Date
      2011.11.27
  • [Presentation] STAT6によって誘導されるポリコ-ムとトライソラックスの置換反応/ STAT6-mediated displacement of Polycomb by Trithorax complex establishes long-term maintenance of GATA3 expression in Th2 cells.2011

    • Author(s)
      Onodera, A., Yamashita, M., Endo, Y., Kuwahara, M., Tofukuji, S., Hosokawa, H., Horiuchi, S., Watanabe, Y., and Nakayama, T
    • Organizer
      第40回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      幕張
    • Year and Date
      2011.11.27
  • [Presentation] Genome-wide analysis reveals unique regulation of transcription of Th2-specific genes by GATA3.2011

    • Author(s)
      Onodera, A., Horiuchi, S., Hosokawa, H., Watanabe, Y., Suzuki, Y., and Nakayama, T..
    • Organizer
      NCI Symposium on Chromosome Structure and Function
    • Place of Presentation
      Bethesda, MD, USA
    • Year and Date
      2011.11.1
  • [Presentation] GATA3 ChIP-sequence解析を用いたTh2特異的遺伝子の転写調節機構の解明2011

    • Author(s)
      堀内周、小野寺淳、細川裕之、渡邊友紀子、鈴木穣、中山俊憲
    • Organizer
      第5回日本エピジェネティックス研究会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2011-05-19

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi