• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝子不安定性陽性膵癌のフレームシフト変異由来ペプチドに対する免疫応答

Research Project

Project/Area Number 23791515
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

岡田 恭穂  東北大学, 大学病院, 助教 (10375074)

Keywords通常型膵癌 / マイクロサテライト不安定性 / 早期膵癌
Research Abstract

前年度までの研究実績概要にも記した通り、2010年12月を起点として通常型膵癌で膵切除症例を抽出した。平成23年度は40例の膵癌症例に対して臨床病理学的所見をデータベースを用いて解析し、同時にMSI解析を行った。結果は40例ともMSS(microsatellite stable)であった。平成24年度は更に解析症例を拡大し60例の解析を行った。判定方法は5種類のマイクロサテライト領域(MSIマーカー:BAT25, BAT26, D17S250, D2S123, D5S346)プライマーを作成し上記で得られたDNAを胃型としてPCR法で増幅、それらをオートシークエンサーで解析して遺伝子配列の同定と、ピークパターンを比較してマイクロサテライト不安定性の陽陰性を判定した。判定基準は陽性マーカー数がMSS(MS stable)が0、MSI-L(MSI-Low)が1、MSI-H(MSI-High)が2以上である。いずれもMSSであった。5-10%にMSI陽性膵癌が含まれるとされるが、23年度と24年度の合計100例中全例がMSSの診断であり、次の解析に進める症例は存在しなかった。平成25年度にも症例集積・病理所見の検討を続けたが、既解析例と比較してMSI陽性を示唆する症例は存在しなかった。
平成24年度から25年度にかけて、本研究における症例・標本解析中に早期膵癌(PanIN-3:上皮内癌に相当)の症例が抽出されたため、本研究の目的である「予後が良好な膵癌」の範疇に入ると判断して病理組織を再検討し、病変の病理学的マッピングを詳細に行い、各種免疫染色を再施行、臨床所見も再検討を加えて、症例報告の形でClinical Cancer Research誌に発表した(CJG 2013, Vol6,164-168)。
なお、平成25年度には本解析で使用した100例について臨床所見・病理所見を再度詳細に検討しデータベース化した。MSI陽性症例は存在しなかったが現在並行して進行している腹水洗浄細胞診陽性症例の検討などに応用していきたいと考えている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Pancreatic intraepithelial neoplasia-3 with localized acute pancreatitis in the main pancreatic duct2013

    • Author(s)
      Okada T, Motoi F, Kanno A, Masamune A, Ishida K, et al
    • Journal Title

      Clinical Journal of Gastroenterology

      Volume: 6(2) Pages: 164-168

    • DOI

      10.1007/s12328-013-0368-z

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 過去の手術症例の術式・膵切除断端・多中心性所見からみたIPMNの最適術式と経過観察法についての検討2013

    • Author(s)
      岡田恭穂、水間正道、川口 桂、藪内伸一、深瀬耕二、乙供 茂、坂田直昭、林 洋毅、中川 圭、森川孝則、吉田 寛、元井冬彦、内藤 剛、片寄友、海野倫明
    • Organizer
      第75回日本臨床外科学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20131122-20131122
  • [Presentation] FDGーPETの膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)における診断能と外科切除例における予後予測能について2013

    • Author(s)
      岡田恭穂、元井冬彦、水間正道、川口 桂、青木豪、藪内伸―、深瀬耕二、坂田直昭、林洋毅、中川圭、吉田寛、内藤剛、片寄友、海野倫明
    • Organizer
      第11回日本消化器外科学会大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20131012-20131012
  • [Presentation] 膵頭十二指腸切除術における,ERASプログラムを導入したクリニカルバス運用による周術期管理の改善効果2013

    • Author(s)
      岡田恭穂、元井冬彦、水間正道、林洋毅、中川圭、乙供茂、吉田寛、内藤剛、片寄友、海野倫明
    • Organizer
      第68回日本消化器外科学会総会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      20130717-20130717
  • [Presentation] 栄養・代謝管理を重視した膵頭十二指腸切除術における周術期管理標準化の試み2013

    • Author(s)
      岡田恭穂、吉田寛、海野倫明
    • Organizer
      日本外科代謝栄養学会第50回学術集会
    • Place of Presentation
      東京都千代田区
    • Year and Date
      20130704-20130704
  • [Presentation] ERASプロトコールを導入した膵頭十二指腸切除(PD)クリティカルパスの運用成績2013

    • Author(s)
      岡田恭穂、海野 倫明
    • Organizer
      第15回医療マネジメント学会学術総会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      20130614-20130614
  • [Presentation] 慢性膵炎手術に対する栄養評価を重視したクリニカルバスの運用評価2013

    • Author(s)
      岡田恭穂、元井冬彦、乙供 茂、水間正道、坂田直昭、青木豪、深瀬耕二、林 洋毅、中川 圭、吉田 寛、内藤 剛、片寄 友、海野倫明
    • Organizer
      第25回日本肝胆膵外科学会・学術集会
    • Place of Presentation
      宇都宮
    • Year and Date
      20130612-20130612
  • [Presentation] 超高齢者に膵頭十二指腸切除術を適用する際のリスクファクターは何か?2013

    • Author(s)
      岡田恭穂、元井冬彦、青木 豪、深瀬耕二、乙供 茂、坂田直昭、大塚英郎、水間正道、林 洋毅、中川 圭、森川孝則、吉田 寛、内藤 剛、三浦 康、片寄 友、柴田 近、江川新一、海野倫明
    • Organizer
      第113回日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20130413-20130413

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi