• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

間葉系がん細胞の誘導機構と多様性及び可塑性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23H05486
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Broad Section I
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

宮園 浩平  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 客員教授 (90209908)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡部 徹郎  東京科学大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (00334235)
Project Period (FY) 2023-04-12 – 2028-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、難治性がんである膵がん、口腔がん、脳腫瘍を対象に、がん細胞の間葉細胞化メカニズムの多様性と可塑性の解明を行い、がん悪性化の分子機構の理解を目指している。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

本研究は、これまでに応募者が先導してきたTGF-βシグナルを軸とし、難治性がんにおけるEMT誘導の分子機構の解明を行うもので、がんの本態を理解する上で極めて高い独創性と学術的意義を有する。研究計画は、単細胞RNAシークエンス解析から多彩なEMT経路を実証し、同所移植・組織透明化技術を用いたin vivo実験や、オルガノイド実験・抗がん剤耐性評価・増殖能評価などのin vitro実験を通じて間葉系がん細胞の特質を解析する内容で、目的達成に向けた合理的な実験が計画されている。本研究の遂行により、がん種によるEMT誘導機構の違いや間葉系がん細胞の特質を解明することで難治性がんの治療法開発への発展が期待される。

URL: 

Published: 2023-08-23  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi