2023 Fiscal Year Research-status Report
A registry cohort study for prevention of subarachnoid hemorrhage and randomized controlled trial study of outcome improvement
Project/Area Number |
23K08521
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
井川 房夫 島根大学, 医学部, 客員教授 (40294574)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
冨本 秀和 三重大学, 医学系研究科, 特定教授 (80324648)
堀江 信貴 広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (70380912)
一原 直昭 東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (80780535)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | subarachnoid hemorrhage / prevention / outcome improvement / cohort study / randomized study |
Outline of Annual Research Achievements |
目的① くも膜下出血と未破裂脳動脈瘤のレジストリーコホート研究から日本のくも膜下出血高頻度の原因と予防方法を探索する について、 脳ドック認定施設にも研究参加を募り、未破裂脳動脈瘤のレジストリーコホート研究で未破裂脳動脈瘤のMRI発見率の年次推移を調査開始し、各施設からデータ集積を行った。解析を行い、未破裂脳動脈瘤の発見率は減少していないと判断し、学会発表、論文発表予定である。一方、(一社)日本脳神経外科学会の手術件数データ、厚生労働省のくも膜下出血死亡数、人口データから、年次未破裂脳動脈瘤年間破裂率の推移を推定し、破裂脳動脈瘤年間破裂率の減少が確認され、論文化し、現在投稿、Revisionの判定で修正中である。 DPCのくも膜下出血と未破裂脳動脈瘤データは現在集積中である。 くも膜下出血例は新たにくも膜下出血後遅発性脳虚血の因子も項目に加え11施設でレジストリーコホート(JDCI study)を開始し、各施設からのデータを集積し、現在解析中、学会発表中、論文化進行中である。アンケート調査に関しては、脳ドック学会で調査開始、終了、データの解析中である。くも膜下出血のアンケート調査はスパズムシンポジウムで行う予定で、現在研究倫理審査を承認され、一般社団法人日本脳卒中の外科学会の協力を得て、開始予定である。 目的② くも膜下出血例のランダム化比較試験で脳損傷や遅発性脳虚血に対する効果、加齢の影響を探る については、進行中である。ランダム化比較試験については、ランダム化の人員を募集し、参加施設を募っている状況であるが、資金面での限界にどう向き合うか検討中である。ランダム化比較試験について、当初の計画よりも もっと効果的、効率的、費用対効果の高い方法を検討していきたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
目的① 未破裂脳動脈瘤のコホート研究、くも膜下出血のコホート研究については研究倫理審査、参加施設登録、データ集積等順調に行えており、論文化に向けて進めている。 アンケート調査に関しては、脳ドック学会で調査開始、終了、データの解析中である。くも膜下出血のアンケート調査はスパズムシンポジウムで行う予定で、現在研究倫理審査を承認され、一般社団法人日本脳卒中の外科学会の協力を得て、開始予定である。 目的② ランダム化比較試験については、ランダム化の人員を募集し、参加施設を募っている状況であるが、資金面での限界にどう向き合うか検討中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
目的① 計画通り順調に進んでおり、このまま進行していく
目的② ランダム化比較試験について、当初の計画よりも もっと効果的、効率的、費用対効果の高い方法を検討していきたい。
|
Causes of Carryover |
全てきれいに使用しなくても次年度に使用できるように変更になったため
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 我が国のくも膜下出血の現状と今後 ―脳卒中データバンク、多施設レジストリ研究から―2023
Author(s)
井川 房夫, 日髙 敏和, 落合 淳一郎, 奥 真一朗, 三島 寛人,中冨 浩文, 栗田 浩樹,沈 正樹, 瀧澤克己, 入江 是明,森岡 基浩, 堀江 信貴
Organizer
第66回日本脳循環代謝学会学術集会
-
-
-
[Presentation] "くも膜下出血後脳血管攣縮の長期成績とクラゾセンタン後の比較 ― 単一および多施設レジストリ研究 ―"2023
Author(s)
井川 房夫, 日髙 敏和, 落合 淳一郎, 奥 真一朗, 三島 寛人,中冨 浩文, 栗田 浩樹,沈 正樹, 瀧澤克己, 入江 是明,森岡 基浩, 堀江 信貴
Organizer
第82回日本脳神経外科学会総会
-
-
-
-
-
-