• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative Historical Research on Water Rights in Afro-Eurasian Arid and Semi-Arid Areas

Research Project

Project/Area Number 20H01305
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionOtani University

Principal Investigator

井黒 忍  大谷大学, 文学部, 准教授 (20387971)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和崎 聖日  中部大学, 人文学部, 准教授 (10648794)
小沼 孝博  東北学院大学, 文学部, 教授 (30509378)
塩谷 哲史  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (30570197)
小川 道大  東京大学, 東洋文化研究所, 准教授 (30712567)
西川 優花  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, その他部局等, 日本学術振興会特別研究員 (70898197)
熊倉 和歌子  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (80613570)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords水利権 / モンスーン / 井戸 / 輪作 / 灌漑
Outline of Annual Research Achievements

2023年度には、3回の研究会および2回の現地調査、1回の国際学会でのパネル報告を行った。研究会ではゲストスピーカーからの報告を聞き、専門的な知見を得るとともに、最終成果のとりまとめに向けて、その形式や内容などに関する議論を行った。
研究会の1回目は、大東文化大学名誉教授の原隆一氏よりイランの灌漑水利と地域社会の関係に関する報告を得た。灌漑方式や水管理のための組織、さらに対象の作物などに関する情報のみならず、日常生活での水利用や祭祀、信仰との関わりについても理解を深めることができた。2回目は、小川道大よりインドの水利と社会に関する報告を得た。気象や地理などの基本的な情報に加えて、井戸を用いた灌漑や輪作方法などデカン高原特有の状況について理解を深めることができ、現地調査への接続に有効に作用した。さらに3回目は当該年度に行った現地調査および学会報告のまとめを行い、その状況をメンバー間で共有するとともに、最終成果の公表方法について議論を行い、論文集の執筆とその刊行スケジュールについて意見をまとめた。
現地調査に関しては、インドデカン高原における水利・農業調査を実施し、階段井戸を灌漑に用いる方式を実見するとともに、雨季と乾季に大きく水環境が変化するモンスーン地域の水利と農業に関する多くの知見を得ることができた。また、トルコ・モンテネグロ・セルビアにおける現地調査を通して、比較の対象となる十分な成果を得ることができた。そのほか、これまでの本課題に関する研究成果をとりまとめ、東アジア環境史学会の第7回大会にてパネル報告を行った。パネルでは熊倉和歌子、小川道大、井黒忍が報告を行い、中央研究院台湾史研究所の顧雅文氏がコメンテーターをつとめた。本パネル報告を通して、地域間の比較を行い、水利権と社会の関係に関するモデルを構築することができ、最終的な成果とりまとめに向けて大きな一歩となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していたインドデカン高原での現地調査をメンバーと共同で実施することができたことに加え、東アジア環境史学会においてこれまでの研究成果をパネル報告の形で公表し、成果をとりまとめることができた。パネル報告を通して、他の地域を専門とする研究者との交流を行い、多くの貴重なコメントを得ることができた。さらに地域間の比較を行う中で、各地域における顕著な特徴を見つけてそれを比べ合わせるのではなく、それぞれの地域における弱い特徴がどこに存在するのかを見極めるために比較を行い、なぜその特徴が弱く現れるのかという背景を地域社会との関係から明らかにするという方法を着想できたことは、極めて大きな前進であった。あわせて、今回の研究期間中には現地調査を予定していなかったイランの状況について、豊富な研究の蓄積と経験を有する専門家から情報を得ることができたことは非常に有意義であり、今後の新たな展開の糸口を見出すことができた。

Strategy for Future Research Activity

当初、最終年度には海外現地調査を予定していなかったが、途中、新型コロナウィルス感染症の流行によって予定していた調査を実施することができない状況に陥った。したがって、その不足を補うために最終年度においてもウズベキスタンにおける海外現地調査の実施を予定する。くわえて、研究会を継続的に実施し、国内外の専門家から関連する地域や隣接する分野の報告を聞き討論を行う。さらに、最終成果のとりまとめに向けて、論文の執筆を進めるとともに、その成果を国内学会および国際学会にて発信する。

  • Research Products

    (23 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 20世紀前半のグルジャにおけるユヌチ家の活動2024

    • Author(s)
      小沼孝博
    • Journal Title

      東北学院大学論集 歴史と文化

      Volume: 69/70(合併号) Pages: 215-234

    • Open Access
  • [Journal Article] 1871年阿古柏伯克与清朝交渉始末2024

    • Author(s)
      新免康、小沼孝博
    • Journal Title

      アジア流域文化研究

      Volume: 15 Pages: 101-107

  • [Journal Article] 『知本提綱』に見る灌漑の技術と認識2024

    • Author(s)
      井黒忍
    • Journal Title

      大谷大学史学論究

      Volume: 29 Pages: 1-30

  • [Journal Article] Manchu Words Referring to the Qing Emperor: han and ejen2023

    • Author(s)
      Onuma Takahiro
    • Journal Title

      Saksaha:A Journal of Manchu Studies

      Volume: 19 Pages: 61-72

    • DOI

      10.3998/saksaha.4214

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Considering the SDGs in Goa: Protection of Heritage in Goa2024

    • Author(s)
      Michihiro Ogawa
    • Organizer
      International Workshop on Globalizing Life World and Sustainable Development in Indian States
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中世エジプト・イクター制下の土地と環境をめぐる権力関係2023

    • Author(s)
      熊倉和歌子
    • Organizer
      第121回史学会大会シンポジウム「土地所有の世界史」
    • Invited
  • [Presentation] Oriental Despotism or Bottom-up Approach? A Discussion on the Irrigation Maintenance System of the Nile in Ottoman Egypt2023

    • Author(s)
      Wakako Kumakura
    • Organizer
      The Seventh Biennial Conference of East Asian Environmental History (EAEH 2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Boundary Perceptions of Wells and Ponds as Sources of Water for Domestic Use in Rural Communities in Northern China from the eighteenth to the twentieth Centuries2023

    • Author(s)
      Shinobu Iguro
    • Organizer
      The Seventh Biennial Conference of East Asian Environmental History (EAEH 2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Impact of Monsoon Drought on Agrarian Society on the Deccan Plateau in Western India during the Great Famine (1876-1878)2023

    • Author(s)
      Michihiro Ogawa
    • Organizer
      The Seventh Biennial Conference of East Asian Environmental History (EAEH 2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 『現代中央アジアのスーフィズム:山岳タジク人社会の病気治療』の上映と解説2023

    • Author(s)
      和崎聖日
    • Organizer
      現代環インド洋イスラーム・フィールド研究会
  • [Presentation] 民族誌映画『交霊とイスラーム:バフシの伝えるユーラシアの遺習』の上映と解説2023

    • Author(s)
      木村暁、和崎聖日
    • Organizer
      第59回野尻湖クリルタイ
  • [Presentation] Bakhshichilik sanatida yapon sanakorlarning hamkorligi2023

    • Author(s)
      Seika Wazaki
    • Organizer
      International Conference on “Contemporary bakhshi art: new tones of golden heritage”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 玄奘が越えた『凌山』のその後:清代の天山ベデル峠2023

    • Author(s)
      小沼孝博
    • Organizer
      九州・シルクロード協会2023年度第2回交流会
    • Invited
  • [Presentation] ウズベキスタンにおける水利関係の歴史資料―18-20世紀初頭を中心に―2023

    • Author(s)
      塩谷哲史
    • Organizer
      水資源セミナー
  • [Presentation] Diversion and Aral Sea Crisis2023

    • Author(s)
      Akifumi Shioya
    • Organizer
      Sustainable Development in Central Asia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ボンベイ交易圏とハブ・後背地関係の再編 1870年代-1910 年代2023

    • Author(s)
      小川道大
    • Organizer
      第92回社会経済史学会全国大会
  • [Presentation] Publishing Precolonial Documents at the Beginning of the Twentieth Century: Marathi Documents in the Peshwa Daftar at Pune2023

    • Author(s)
      Michihiro Ogawa
    • Organizer
      The Association for Asian Studies in Asia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Study of the Local Governance of Water Transportation on the Deccan Plateau in Western India from the Late Eighteenth to the Early Nineteenth Century2023

    • Author(s)
      Michihiro Ogawa
    • Organizer
      The Seventh Biennial Conference of East Asian Environmental History
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 『知本提綱』に見る灌漑の技術とその認識2023

    • Author(s)
      井黒忍
    • Organizer
      シンポジウム「農書から見る中国-生産技術・自然環境・生活文化」
  • [Book] The Nile Delta: Histories from Antiquity to the Modern Period2024

    • Author(s)
      Katherine Blouin, Frederic Guyot, Claire Somaglino, Robert Schiestl, Marie-Francoise Boussac, Berangere Redon, Damien Agut-Labordere, Sylvain Dhennin, Ramez Boutros, Isabelle Hairy, Sobhi Bouderbala, Heba Mostafa, Ben Outhwaite, Wakako Kumakura, Lucile Haguet, Rachel Mairs, Heba Abd el Gawad, Mona Abaza
    • Total Pages
      676
    • Publisher
      Cambridge University Press
    • ISBN
      9781009175166
  • [Book] アジア経済史 上2024

    • Author(s)
      古田和子, 太田淳, 石川亮太, 小川道大, 柿崎一郎, 蓮田隆志, 平井健介, 村上衛, 脇村孝平
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000616263
  • [Book] スーフィズムにみる音と身体の技法2023

    • Author(s)
      赤堀雅幸, 東長靖, 和崎聖日, 鈴木麻奈美, 近藤文哉
    • Total Pages
      100
    • Publisher
      上智大学イスラーム地域研究所
    • ISBN
      9784909070326
  • [Book] 歴史の転換期 5:1348年 気候不順と生存危機2023

    • Author(s)
      千葉敏之, 長谷部史彦, 井上周平, 四日市康博, 井黒忍, 松浦史明
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      山川出版社
    • ISBN
      9784634445055

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi