• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

地方財政の持続可能性を意識した自治体政策-適正な価格付け-

Research Project

Project/Area Number 20H01450
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

赤井 伸郎  大阪大学, 大学院国際公共政策研究科, 教授 (50275301)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 湯之上 英雄  名古屋市立大学, 大学院経済学研究科, 教授 (10509590)
広田 啓朗  武蔵大学, 経済学部, 教授 (10553141)
齊藤 仁  和歌山大学, 経済学部, 准教授 (50707255)
倉本 宜史  京都産業大学, 経済学部, 准教授 (70550309)
宮錦 三樹  中央大学, 経済学部, 准教授 (70733517)
足立 泰美  甲南大学, 経済学部, 教授 (80734673)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywordsインフラ / 教育財政 / 社会保障 / 広域行政 / 市町村合併
Outline of Annual Research Achievements

2023年度は12月8日に大阪大学中之島センターにて「科研セミナー」を実施し,同時に最終年度に向けたまとめ方を議論した.ユニット別の会合は随時実施し,研究を進めた.そして,9本の学術論文の公刊と9回の学会報告,上記のセミナー以外に7本のセミナー報告,研究に関する一般紙等への2本の記事の執筆,単著で1冊の書籍の刊行がなされた.
特に,査読付き国内雑誌への論文が掲載されるなど,学術的成果を挙げた.例えば,研究代表者は中央政府が事前コミットメント能力を持たず,財政の地域間移転は事後的に最適に設計されることで,選挙結果が歪められ,地域公共財の提供に非効率性が生じることを示した研究成果を“Electoral outcomes and local public goods provision with ex post interregional transfer”(Takahiro Watanabe氏との共著)と題してInternational Tax and Public Financeにて公刊できた.
また,分担者は,地域や組織の統廃合に注目した研究を行った.例えば,都道府県の境界線を識別に考慮したSynthetic Control Methodによる実証分析により,市町村間の社会的つながりがコモンプール問題を緩和させることを示した.また,市町村データを用いて,公立小学校の統廃合等による再編が自治体財政,特に小学校費総額や物件費,人権費などの削減に影響することを固定効果モデルで示した.このほか,発生主義的な財務諸表の導入が予算の組み換えという視点から扶助費を減少させる傾向を示した.また,図書館サービスに焦点を当て,空間的相互作用の存在を実証的に示した.さらに,市町村合併により,空間的な影響が内部化できることも,空間計量経済学の手法を用いて示した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2023年度も研究計画はおおむね順調に進めることができた.具体的には,全体会合と研究発表セミナー,ユニット別の会合を計画どおり実施できた.また,学会やセミナーでの研究発表も予定通りに参加できた.
具体的に,学会報告は研究代表者と分担者により8件が行われた.参加学会は,98th Annual Conference in Western Economic Association International,93rd Annual Conference in Southern Economic Association,日本経済学会2023年度秋季大会,日本財政学会第80回大会,日本地方財政学会第31回大会である.国内外の学会に参加することで,専門を同じくする研究者との議論を通じ,それぞれの研究を進めることができた.また,全体会合を12月8日に実施し,研究代表者と分担者は進捗状況,ならびに研究成果の発表(「科研セミナー」を開催)を行った.そのほか,分担者は7つのセミナーでの研究発表も行っている.
また,上記の学会やセミナーでの発表の成果は,公刊された8本の論文に表れている。それぞれの研究は『財政研究』,『日本経済研究』『地方分権に関する基本問題についての調査研究会報告書・専門分科会(座長:堀場勇夫)』,『甲南大学経済学論集』,『下水道協会誌』,International Tax and Public Finance,The Annals of Regional Science, Applied Economics Lettersといった研究雑誌や報告書へ掲載されており,順調に研究の成果をあげることができている。このほか,分担者により教科書も1冊、刊行されている.

Strategy for Future Research Activity

2024年度も各研究成果を学会・セミナーで発表する.そして,実施した研究論文の改訂作業と最終的なまとめを行う.
自治体全体の財政,特に都市構造の研究では,コンパクトシティ形成の要因とその効果に関して取りまとめた研究書の刊行を目指す.財政ルールに関しては,旧財政再建法下での自治体の財政運営方法と財政赤字との関係を引き続き研究する.また,分権化における政策競争の有無や程度に関して,空間的相互作用を考慮したSpatial model やDifference in Differencesを用いて検証する.また,自治体レベルの決算統計データや地域経済データと,アンケートで取得した家計データとの接合を試みる.特に,旧財政再建法下において,自主再建か財政再建団体としての再建か,という手法の違いがもたらす健全化の進展の違いをSynthetic Control Methodを用いて分析する.さらに,法人住民税均等割の超過課税を対象に,租税競争の程度をStaggered DIDの枠組みで実証的に示す.
インフラ分野(水道事業)では費用面の非効率要因の分析を継続する.特に,平成の大合併時の水道事業の外生的統合の影響を広域化の効果として検証する.また,地域内の社会資本ストックが与える公共施設等総合管理計画の策定効果についても分析する.教育分野では,引き続き公共施設や義務教育の在り方を研究する.また,高齢化が義務教育費に与える影響を示す.教育財政に関する研究取りまとめ,研究書としての刊行を目指す.社会保障分野では,普通会計と公営企業会計の対象事業を区分し,公的データやアンケート調査等で入手した個票データを整理する.そして,税収と地方債・企業債からの安定した財源確保や,広域化・民営化等による給付の適正化の可能性を探る.

  • Research Products

    (20 results)

All 2024 2023

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (9 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 「過疎対策事業債と交付税措置」2024

    • Author(s)
      足立泰美
    • Journal Title

      『甲南大学経済学論集』甲南大学

      Volume: 64(3/4) Pages: 1-21

  • [Journal Article] 「次世代に向けた下水道事業における持続可能な制度設計:広域化・共同化」2024

    • Author(s)
      足立泰美
    • Journal Title

      『下水道協会誌』日本下水道協会

      Volume: 55(11) Pages: 4-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「財政健全化指標と交付税措置」2024

    • Author(s)
      足立泰美
    • Journal Title

      「地方分権に関する基本問題についての調査研究会・専門分科会 報告書(持続可能な地方税財政基盤の構築)」

      Volume: - Pages: 27-47

  • [Journal Article] “Electoral outcomes and local public goods provision with ex post interregional transfer”2023

    • Author(s)
      Nobuo Akai & Takahiro Watanabe
    • Journal Title

      International Tax and Public Finance

      Volume: Volume 30 Pages: 1633-1655

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「臨時財政対策債と地方債市場」「成長と分配の好循環と財政」2023

    • Author(s)
      足立泰美
    • Journal Title

      『財政研究』(編)日本財政学会

      Volume: 19 Pages: 131-154

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Do municipal mergers internalise spatial spillover effects? empirical evidence from Japanese municipalities2023

    • Author(s)
      Saito Hitoshi、Hirota Haruaki、Yunoue Hideo、Miyaki Miki
    • Journal Title

      The Annals of Regional Science

      Volume: 70 Pages: 379~406

    • DOI

      10.1007/s00168-022-01151-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The fiscal effects of cross-prefectural border municipal mergers: evidence from Japan using the synthetic control method2023

    • Author(s)
      Hirota Haruaki
    • Journal Title

      Applied Economics Letters

      Volume: - Pages: 1~7

    • DOI

      10.1080/13504851.2023.2290580

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Do public account financial statements matter? Evidence from Japanese municipalities2023

    • Author(s)
      Bessho Shun-ichiro、Hirota Haruaki
    • Journal Title

      European Journal of Political Economy

      Volume: 78 Pages: 102358~102358

    • DOI

      10.1016/j.ejpoleco.2023.102358

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「学校統廃合が自治体教育財政に与える影響ー市町村パネル・データを用いた実証分析による接近」2023

    • Author(s)
      宮錦三樹
    • Journal Title

      『日本経済研究』

      Volume: 81 Pages: 35-58

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「行動経済学的な視点から見たマイナンバーカード普及策の検討」2023

    • Author(s)
      赤井伸郎
    • Organizer
      日本地方財政学会
  • [Presentation] 「Sequential Decentralized Leadership」2023

    • Author(s)
      赤井伸郎
    • Organizer
      日本経済学会
  • [Presentation] 「Sequential Decentralized Leadership」2023

    • Author(s)
      赤井伸郎
    • Organizer
      日本財政学会
  • [Presentation] Effect of 2021 Revision of Senior Worker Employment Policy in Japan2023

    • Author(s)
      Kitamura, T., & Adachi, Y.
    • Organizer
      WEAI's 98th Annual Conference
  • [Presentation] Effect of Retirement Earnings Test Elimination on Labor Supply and Pension Benefit Claims2023

    • Author(s)
      Kitamura, T., & Adachi, Y.
    • Organizer
      Japanese Economic Association Autumn Meeting
  • [Presentation] 「COVID-19におけるWHFが家事・子育て時間に与える影響」2023

    • Author(s)
      足立泰美・北村智紀
    • Organizer
      日本経済学会2023年秋季大会
  • [Presentation] 「地方公営企業の公定価格と会計制度―下水道事業における財政運営と基準内外繰入額―」2023

    • Author(s)
      足立泰美
    • Organizer
      日本財政学会2023年度「地方財政」
  • [Presentation] Impact of eliminating retirement earnings test on labor supply and pension benefit claims2023

    • Author(s)
      Kitamura, T., & Adachi, Y.
    • Organizer
      93rd Annual Conference in Southern Economic Association
  • [Presentation] 「汚職発覚による歳出への影響の検証―都道府県別データによる実証分析―」2023

    • Author(s)
      金坂成通・倉本宜史・赤井伸郎
    • Organizer
      公共選択学会第27回大会
  • [Book] 『財政研究』2023

    • Author(s)
      足立泰美
    • Total Pages
      219
    • Publisher
      (編)日本財政学会
  • [Book] 『レクチャー&エクササイズ 地方財政論 (ライブラリ経済学レクチャー&エクササイズ 16)』2023

    • Author(s)
      足立泰美
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      新世社
    • ISBN
      978-4-88384-373-2

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi