• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

我が国企業経営における「過去の経験」と「企業人の行動」に関する実証分析

Research Project

Project/Area Number 20H01539
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

西村 陽一郎  中央大学, 商学部, 准教授 (10409914)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 健嗣  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 教授 (00408692)
蟹 雅代  帝塚山大学, 経済経営学部, 准教授 (20509187)
山内 勇  明治大学, 情報コミュニケーション学部, 専任准教授 (40548286)
大西 宏一郎  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (60446581)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords職務経験
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、役員の知財活動に関する職務経験が、特許戦略行動にどのような影響を及ぼすのかを検証することを1つの目的としていた。本年度の研究計画としては、過去の研究にもとづいて仮説を構築し、そして構築された仮説を昨年度に整備したデータを利用して予備的な実証分析を行うことであった。まず、本研究では、アッパーエシュロン理論を使って、知財活動に関する職務経験がある役員が存在する企業の行動にどのように影響し、結果として、どのような影響が期待されるのかを仮説にまとめた。アッパーエシュロン理論とは、その企業の役員の個性・特性・職務経験などが企業の行動・パフォーマンスに大きく影響を及ぼすといった理論である。次に、本研究では、知的財産活動に関する責任者のデータを利用し、その責任者が知財経験をもっている場合に特許戦略にどのような影響を及ぼすのかを予備的な分析を行った。
予備的な分析によれば、(1)経営者から知的財産活動責任者に知財マネジメントに関して権限委譲される企業では、そうでない企業と比較して、知財マネジメントが業界平均から乖離し、差別化されること、(2)知的財産活動責任者に知財活動に関する職務経験がある企業では、そうでない企業と比較して、知財マネジメントが業界平均から追加的にさらに乖離し、差別化されることがわかっている。したがって、知財活動に関する職務経験といったヒトの過去の経験によって、知財マネジメントといったヒトの行動が変化することも示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウィルスの影響により、各研究者ともに昨年度にひきつづき、オンライン講義への対応等で本研究課題に対する十分なエフォートを確保するのが難しかった。その上、ウクライナ戦争などで燃料高になったため、航空運賃が高騰し、海外出張の費用を考えると、海外出張に躊躇する形になり、対面での共同研究者間の議論も十分に行うことができない状況であった。

Strategy for Future Research Activity

ウクライナ戦争などで燃料高の状況がかなり改善されてきたことに伴い、海外出張の費用について持ち出し等の負担が軽くなりつつある。また、海外の学会のついて、対面での参加を基本としていることから、オンライン参加が許さない状況になりつつある。したがって、このような対面重視の状況が今後の研究促進につながりやすいと期待される。

  • Research Products

    (22 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (17 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 11 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] Lancaster University(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Lancaster University
  • [Journal Article] Former CEO advisors and firm performance2023

    • Author(s)
      Ogoe Satoshi、Suzuki Katsushi
    • Journal Title

      Pacific-Basin Finance Journal

      Volume: 79 Pages: 102034~102034

    • DOI

      10.1016/j.pacfin.2023.102034

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Earnings management, horizon problem, and advisor posts for retiring CEOs2023

    • Author(s)
      Ishida Souhei、Ogoe Satoshi、Suzuki Katsushi
    • Journal Title

      Pacific-Basin Finance Journal

      Volume: 78 Pages: 101972~101972

    • DOI

      10.1016/j.pacfin.2023.101972

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特許料金および特許審査請求制度に関する研究の現状と課題2023

    • Author(s)
      西村陽一郎
    • Journal Title

      企業研究

      Volume: 42 Pages: 97-114

  • [Journal Article] 特許庁の施策に資する国内外の計量経済学的研究の調査2023

    • Author(s)
      西村 陽一郎・大西宏一郎・蟹雅代・山内勇
    • Journal Title

      令和4年度特許庁委託調査事業『我が国の知的財産制度が経済に果たす役割に関する調査報告書』

      Volume: 第4章 Pages: 81-118

    • Open Access
  • [Journal Article] 経営者のタームリミット制の導入と企業価値2023

    • Author(s)
      石田 惣平、鈴木健嗣、西村 陽一郎
    • Journal Title

      RIETI Discussion Paper Series

      Volume: 23-J-017 Pages: 1-37

    • Open Access
  • [Journal Article] 企業の知財情報開示に関する分析2023

    • Author(s)
      山内勇
    • Journal Title

      令和4年度特許庁委託調査事業『我が国の知的財産制度が経済に果たす役割に関する調査報告書』

      Volume: 第2章 Pages: 19-50

    • Open Access
  • [Journal Article] DX時代におけるイノベーションのマネジメント2022

    • Author(s)
      リウ レベッカ、西村 陽一郎
    • Journal Title

      研究 技術 計画

      Volume: 37 Pages: 225~233

    • DOI

      10.20801/jsrpim.37.2_225

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Do investors value shareholder perks? Evidence from Japan2022

    • Author(s)
      Huang Wei、Rhee S. Ghon、Suzuki Katsushi、Yasutake Taeko
    • Journal Title

      Journal of Banking & Finance

      Volume: 143 Pages: 106575~106575

    • DOI

      10.1016/j.jbankfin.2022.106575

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] フィンテックが企業の資金調達へ及ぼす影響2022

    • Author(s)
      鈴木健嗣
    • Journal Title

      証券経済研究

      Volume: 119(9) Pages: 25-44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 銀行企業間関係と現金の価値2022

    • Author(s)
      佐々木寿記、鈴木健嗣
    • Journal Title

      第4期JASDAキャピタルマーケットフォーラム論文集

      Pages: 79-101

  • [Journal Article] Impacts of COVID-19 on R&D and patenting activities in Japan: Demand shocks, application delay, and patent option value2022

    • Author(s)
      Isamu Yamauchi and Sadao Nagaoka
    • Journal Title

      Resilience and Ingenuity: Global Innovation Responses to Covid-19

      Volume: Chapter 9 Pages: 121-134

    • Open Access
  • [Journal Article] Information constraints and examination quality in patent offices: The effect of initiation lags2022

    • Author(s)
      Nagaoka Sadao、Yamauchi Isamu
    • Journal Title

      International Journal of Industrial Organization

      Volume: 82 Pages: 102839~102839

    • DOI

      10.1016/j.ijindorg.2022.102839

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] COVID-19が研究開発・特許化活動に与えた影響:需要ショック、出願のタイミング、特許化のオプションバリュー2022

    • Author(s)
      山内勇・長岡貞男・宮崎大輔
    • Journal Title

      RIETI Policy Discussion Paper Series

      Volume: 22-P-013 Pages: 1-14

    • Open Access
  • [Journal Article] Does patenting always help new firm survival? Understanding heterogeneity among exit routes2022

    • Author(s)
      Kato Masatoshi、Onishi Koichiro、Honjo Yuji
    • Journal Title

      Small Business Economics

      Volume: 59 Pages: 449~475

    • DOI

      10.1007/s11187-021-00481-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Information Advantage or Bias Related to Social Ties: Evidence from a peer review system for national research grants2022

    • Author(s)
      Onishi, Koichiro and Hideo Owan
    • Journal Title

      RIETI Discussion Paper

      Volume: 22-E-096 Pages: 1-48

    • Open Access
  • [Journal Article] 日本の産業におけるイノベーションの専有可能性と技術機会の変容;1994-20202022

    • Author(s)
      永田晃也・後藤晃・大西宏一郎
    • Journal Title

      NISTEP Discussion Paper

      Volume: 210 Pages: 1-36

    • Open Access
  • [Journal Article] 日本の研究開発のスピルオーバー効果:長期データによる検証(1983-2019)2022

    • Author(s)
      枝村一磨・長岡貞男・大西宏一郎
    • Journal Title

      RIETI Discussion Paper

      Volume: No.22-J-024 Pages: 1-45

    • Open Access
  • [Presentation] Population Pyramids in Organizations: Employee Age Structure and Strategic Change2023

    • Author(s)
      渡辺周・西村陽一郎・加藤政仁・鈴木健嗣
    • Organizer
      AMJ Paper & Idea Development Workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Adoption of CEO Term Limit and Firm Value2023

    • Author(s)
      石田惣平・鈴木健嗣・西村陽一郎
    • Organizer
      SMS 43rd Annual Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Effects of Term Limited CEOs on Corporate Governance, Risk-Taking and Firm Value2022

    • Author(s)
      鈴木健嗣・石田惣平・西村陽一郎
    • Organizer
      日本経営財務研究学会
  • [Presentation] Engagement partners’ co-working experience and audit quality:?Groupthink, smooth communication or both?2022

    • Author(s)
      Hyonok Kim
    • Organizer
      Korean Accounting Association
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi