• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Frailty prevention program for successful aging of rheumatoid arthritis patients

Research Project

Project/Area Number 20H03954
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

小嶋 雅代  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (30326136)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小嶋 俊久  独立行政法人国立病院機構(名古屋医療センター臨床研究センター), その他部局等, その他 (70378032)
寺部 健哉  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (10816870)
永吉 真子  名古屋大学, 医学系研究科, 助教 (30728960)
竹内 研時  東北大学, 歯学研究科, 准教授 (10712680)
近藤 克則  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 老年学・社会科学研究センター, 部長 (20298558)
大塚 礼  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 老年学・社会科学研究センター, 部長 (00532243)
斎藤 民  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 老年学・社会科学研究センター, 部長 (80323608)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords関節リウマチ / フレイル / 基本チェックリスト / 予後予測
Outline of Annual Research Achievements

1.既存の大規模長期縦断疫学研究NILS-LSAのデータから関節リウマチ(RA)患者42人を特定し、性と年齢をマッチさせた対照群84人を選び、身体機能と認知機能の経変変化を比較した。その結果を英文原著論文にまとめ、英文誌(Ann Geriatr Med Res)に発表した。
2.全国75市町村において、要介護認定を受けていない65歳以上の高齢者を対象として実施された「JAGES健康とくらしの調査」の質問紙の中で、関節リウマチの診断の有無について尋ねた。現在、収集されたデータの集計中である。
3.大学病院に通院中の65~79歳のRA患者189人を対象にフレイル調査を行った。JAGES健康とくらしの調査2016参加者47,178人を対照群とし、RAとオーラルフレイルとの関連について検証した。RA患者の44.4%、住民の27.5%で口腔機能の低下が観察された。その結果を英文原著論文にまとめ、現在投稿中である。
4.新たに、大学病院に通院中のRA患者を対象として、フレイル、筋肉量減少症(サルコペニア)、ロコモティブシンドローム(運動器の障害による移動機能の低下)の割合や、身体機能・動作能力の加齢変化による特徴を明らかにすることを目的とする前向き調査を開始した。データのそろった 108 名の女性患者について、横断的解析を行ったところ、平均年齢 65歳、罹病期間 11年、疾患活動性(CDAI)5.2、BMI23.5、歩行速度 1.2m/s、 握力 17.7kg、TUG 9.8s、5 回立ち座り 11.8 秒であった。フレイルの指標とされる握力 18kg 未満は 46.7%、歩行速度 1.0 未満は、19.8%であった。Friedらの基準による身体的フレイルは 20.4%、KCL によるフレイルは26.9%、AWGS 基準によるサルコペニアは 16.3%であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

理由
NILS-LSAのデータの分析は、ほぼ予定通りに終え、英文原著論文が受理された。
JAGES健康とくらしの調査2022調査も無事に完了した。
COVID-19対応のため、介入研究の準備は進めることができなかった。
名古屋大学で行う調査は、開始が少し遅れたが、順調にデータ収集は行われている。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、これまでに収集されたデータの分析および論文化を進めていく。
名古屋市内の医療機関で診療に従事するリウマチ専門医に、65歳以上のRA患者の通院状況調査及び介入研究参加者のリクルートを依頼する。
JAGES研究名古屋プロジェクト参加研究者の協力の下、名古屋市内で行われている通いの場の活動状況を調査し、RA患者が参加可能な通いの場のリストを作成する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Factors associated with frailty in rheumatoid arthritis patients with decreased renal function.2023

    • Author(s)
      Ohashi Y, Takahashi N, Sobue Y, Suzuki M, Hattori K, Kishimoto K, Terabe K, Asai S, Kojima T, Kojima M, Imagama S
    • Journal Title

      Mod Rheumatol

      Volume: 33(2) Pages: 323-329

    • DOI

      10.1093/mr/roac018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Longitudinal changes in physical and cognitive functions among Participants with and without Rheumatoid arthritis in community-dwelling middle-aged and older adults2023

    • Author(s)
      Yasuoka M, Tange C, Nishita Y, Tomida M, Watanabe R, Shimokata H, Otsuka R, Kojima M.
    • Journal Title

      Ann Geriatr Med Res

      Volume: 27(1) Pages: 58-65

    • DOI

      10.4235/agmr.22.0142

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Validation of grip strength as a measure of frailty in rheumatoid arthritis.2022

    • Author(s)
      Sobue Y, Suzuki M, Ohashi Y, Koshima H, Okui N, Funahashi K, Ishikawa H, Inoue H, Kojima M, Asai S, Terabe K, Kishimoto K, Maeda M, Kihira D, Imagama S, Kojima T
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: 12(1) Pages: 21090

    • DOI

      10.1038/s41598-022-21533-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Locomotive syndrome in rheumatoid arthritis patients during the COVID-19 pandemic2022

    • Author(s)
      Sobue Y, Suzuki M, Ohashi Y, Koshima H, Okui N, Funahashi K, Ishikawa H, Inoue H, Kojima M, Asai S, Terabe K, Hattori K, Kishimoto K, Takahashi N, Imagama S, Kojima T
    • Journal Title

      Nagoya J Med Sci

      Volume: 84(4) Pages: 799-812

    • DOI

      10.18999/nagjms.84.4.799

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Impact of social support on severity of depressive symptoms by remission status in patients with rheumatoid arthritis.2022

    • Author(s)
      Yasuoka M, Kojima T, Waguri-Nagaya Y, Saito T, Takahashi N, Asai S, Sobue Y, Nishiume T, Suzuki M, Mitsui H, Kawaguchi Y, Kuroyanagi G, Kamiji K, Watanabe M, Suzuki S, Kondo K, Ojima T, Kojima M
    • Journal Title

      Mod Rheumatol

      Volume: 32(3) Pages: 528-533

    • DOI

      10.1093/mr/roab001

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 関節リウマチ患者の予後予測指標としてのフレイルの妥当性検証2022

    • Author(s)
      小嶋雅代,安岡実佳子,浅井秀司,祖父江康司,西梅剛,鈴木望人,高橋伸典,黒柳元,川口洋平,上用祐士,坂井宏章,永谷祐子,小嶋俊久
    • Organizer
      第66回 日本リウマチ学会総会・学術集会
  • [Presentation] 関節リウマチ患者におけるフレイルと,その治療選択との関連2022

    • Author(s)
      小嶋俊久,鈴木望人,大橋禎史,浅井秀司,高橋伸典,寺部健哉,岸本賢治,服部恭典,永井薫,今釜史郎,小嶋雅代
    • Organizer
      第66回 日本リウマチ学会総会総会・学術集会
  • [Presentation] 高齢発症関節リウマチの治療戦略の確立:既存疫学データによる治療実態の把握2022

    • Author(s)
      小嶋雅代,杉原毅彦,松井利浩,田中榮一,小嶋俊久,大西輝,伊藤宣,川人豊,針谷正祥
    • Organizer
      第64回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] KDBデータと自記式質問紙調査を用いたフレイル ハイリスク者の把握2022

    • Author(s)
      小嶋雅代
    • Organizer
      第81回日本公衆衛生学会総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi