• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

A Study of Everyday Life World based Anthropology on Collective Creativity as a Means of Survival in times of risk and crisis in the world

Research Project

Project/Area Number 21H00644
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionResearch Institute for Humanity and Nature

Principal Investigator

松田 素二  総合地球環境学研究所, 研究部, 特任教授 (50173852)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川田 牧人  成城大学, 文芸学部, 教授 (30260110)
平野 美佐 (野元美佐)  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (40402383)
山本 めゆ  立命館大学, 文学部, 准教授 (40843743)
中野 康人  関西学院大学, 社会学部, 教授 (50319927)
中川 加奈子  追手門学院大学, 社会学部, 准教授 (80782002)
古川 彰  関西学院大学, 特定プロジェクト研究センター, 客員研究員 (90199422)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywords集合的創造性 / 恒常性と再帰性 / アフリカ / 南アジア / 日常人類学
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は、研究代表および分担者がそれぞれのフィールドにおける調査を集約的に実施し知見を蓄積する計画であったが、続くコロナ感染症により海外調査が困難であった。しかしながら、オンラインミーティング、共有フォルダーの作成などによって現地協力者と定期的に打ち合わせをすることで生活状況を把握することができた。具体的には、松田は、西ケニア・マラゴリ村の協力者から、コロナ禍の影響でどのように生活が変化したか、困難な状況を継続して情報を得ることができた。古川は、ネパール・パタンの協力者らに、隔週においてZOOMミーティングを実施し、コロナ禍で儀礼がどのように行われるのか、小さな共同体に変化があるのかを丁寧に聞き取りを続けた。川田は、沖永良部島において公的な外国人技能実習生の受け入れや国際交流企画について聞き取りをし、草の根国際交流の推進団体からも情報の収集をした。平野は、那覇市において祝儀文化と贈与について聞き取り調査をした。中川、中野、山本は、これまでフィールドで得た資料等の整理を行い、それぞれ成果が得られた。
コロナ禍により海外でのフィールド調査が困難な状況が続いたため、一部計画を2022年度に延長をした。そのため、松田は、短期間ではあるがナイロビに滞在し、村の協力者からオンライン等の報告で得た情報を対面で確認することができた。
また科研分担者とは、オンラインおよびメール等で研究の進捗状況を確認してきた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

海外フィールドにおける調査を集約的に実施し知見を蓄積する計画であったが、海外調査が困難であった。しかしながら、オンライン等によって現地協力者と隔週の定期的なミーティングにより聞き取り調査が可能だった。また日々の生活状況などを現地協力者から提供を得られ、それらをまとめることができた。さらに得られた情報を対面で確認をすることができ成果が得られた。

Strategy for Future Research Activity

2023年度は、新型コロナウィルス感染症による世界的な移動・行動規制の緩和が進んでいる状況を背景に、これまで実施できなかったフィールド調査をメンバー間で順番に実施する体制を構築する。
2023年10月に中間報告会とそれをもとにしたシンポジウムを開催し調査結果や問題点の共有と社会への発信をはかる。

  • Research Products

    (22 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 6 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 書評「吉沢ゆりあ著『民族衣装を着た聖母』」2022

    • Author(s)
      川田牧人
    • Journal Title

      『東南アジア研究』

      Volume: 59巻2号 Pages: 337-340

    • DOI

      10.20495/tak.59.2_337

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「教えず教えられず」の**な結末2021

    • Author(s)
      松田素二
    • Journal Title

      以文

      Volume: 64 Pages: 7-9

  • [Journal Article] 書評「宮脇聡史著『フィリピン・カトリック教会の政治関与』」2021

    • Author(s)
      川田牧人
    • Journal Title

      『東南アジア 歴史と文化』

      Volume: 50 Pages: 140-144

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Honorary Whiteness as a Relational Construct: Ethnoracial Formations of Japanese and Chinese in Apartheid South Africa2021

    • Author(s)
      Yamamoto Meyu
    • Journal Title

      Social Theory and Dynamics

      Volume: Vol.3 Pages: 15-122

  • [Journal Article] 「誌上フォーラム 神聖化と卑小化のあいだで」2021

    • Author(s)
      山本めゆ
    • Journal Title

      『植民地文化研究』

      Volume: 20 Pages: 13-19

  • [Presentation] 25年にわたる熊野調査を振り返って2022

    • Author(s)
      松田素二
    • Organizer
      三重県熊野市における災害対応力ワークショップ
  • [Presentation] 文化人類学者からみた現状と持続可能な社会とは2021

    • Author(s)
      松田素二
    • Organizer
      “CCI FUTURE IMPACT Forum for SDGs”
  • [Presentation] 原爆と朝鮮人:いかにして正義は回復されるのか2021

    • Author(s)
      松田素二
    • Organizer
      日韓連帯フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] アフリカから学ぶ人文学:人類の未来に寄与するアフリカ社会の潜在力2021

    • Author(s)
      松田素二
    • Organizer
      京都大学オンライン公開講義「立ち止まって、考える」
    • Invited
  • [Presentation] アフリカから学ぶ人文学:アフリカから学ぶもう一つの社会観、歴史観、人間観2021

    • Author(s)
      松田素二
    • Organizer
      京都大学オンライン公開講義「立ち止まって、考える」
    • Invited
  • [Presentation] 総括コメント「被傷性の人類学/人間学に向けてーー被傷性・共。同体・ネオテニー」2021

    • Author(s)
      松田素二
    • Organizer
      国立民族学博物館 第一回共同研究会
  • [Presentation] Global Sustainability as a Weapon of the Strong?2021

    • Author(s)
      Motoji Matsuda
    • Organizer
      現代のグローバル社会の課題に関する 学際的国際シンポジウム 2021 ~持続可能なポストパンデミックの世界
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] What is the COVID-19 Pandemic to the Villagers of Western Kenya?2021

    • Author(s)
      Motoji Matsuda
    • Organizer
      現代のグローバル社会の課題に関する 学際的国際シンポジウム 2021 ~持続可能なポストパンデミックの世界
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 宮古島の子どもの祝いにおける貨幣と金券2021

    • Author(s)
      平野(野元)美佐
    • Organizer
      日本文化人類学会第55回研究大会
  • [Presentation] アフリカ都市の生活と文化-都市で働く・助け合う 他2021

    • Author(s)
      平野(野元)美佐
    • Organizer
      兵庫県阪神シニアカレッジ
    • Invited
  • [Presentation] 東南アジアのイスラーム書にみる「天国と地獄」:コメント2021

    • Author(s)
      川田牧人
    • Organizer
      東南アジア学会第103回研究大会
  • [Book] African Potentials: Bricolage, Incompleteness and Lifeness, Itaru Ohta, Francis B Nyamnjoh Motoji Matsuda ed.2022

    • Author(s)
      Motoji Matsuda
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9956552305
  • [Book] “How Money Builds Communities: A Study of ROSCAs in Cameroon and Japan”, in Matsuda M., I. Ohta and F. Nyamnjoh (eds.) African Potentials: Bricolage, Incompleteness and Lifeness,2022

    • Author(s)
      Hirano-Nomoto Misa
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9956552305
  • [Book] ネットワーク化するカースト――ネパールにおける食肉産業の近代化と「肉売りカースト」の起業、三尾稔著『南アジアの新しい波』2022

    • Author(s)
      中川加奈子
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      9784812221181
  • [Book] 『名誉白人』の百年 : 南アフリカのアジア系住民をめぐるエスノ-人種ポリティクス2022

    • Author(s)
      山本めゆ
    • Total Pages
      230
    • Publisher
      新曜社
    • ISBN
      4788517655
  • [Book] Book Series: African Potentials: Convivial Perspectives for the Future of Humanity Vol.6 ’African Potentials’ for Wildlife Conservation and Natural Resource Management,Toshio Meguro, Chihiro Ito, Kariuki Kirigia(eds.)2021

    • Author(s)
      Motoji Matsuda (監修)
    • Total Pages
      374
    • Publisher
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9956552852
  • [Book] Book Series: African Potentials: Convivial Perspectives for the Future of Humanity Vol.7 Contemporary Gender and Sexuality in Africa: African-Japanese Anthropological Approach Wakana Shiino, Christine Mbabazi Mpyangu(eds.),2021

    • Author(s)
      Motoji Matsuda(監修)
    • Total Pages
      364
    • Publisher
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9956552720

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi