• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

A Study of Everyday Life World based Anthropology on Collective Creativity as a Means of Survival in times of risk and crisis in the world

Research Project

Project/Area Number 21H00644
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionResearch Institute for Humanity and Nature

Principal Investigator

松田 素二  総合地球環境学研究所, 研究部, 特任教授 (50173852)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川田 牧人  成城大学, 文芸学部, 教授 (30260110)
平野 美佐 (野元美佐)  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (40402383)
山本 めゆ  立命館大学, 文学部, 准教授 (40843743)
中野 康人  関西学院大学, 社会学部, 教授 (50319927)
中川 加奈子  追手門学院大学, 社会学部, 准教授 (80782002)
古川 彰  関西学院大学, 特定プロジェクト研究センター, 客員研究員 (90199422)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywords集合的創造性 / 恒常性と再帰性 / アフリカ / 南アジア / 日常人類学
Outline of Annual Research Achievements

2023年度は、これまで実施できなかった海外フィールド調査をメンバー間で順番に実施する体制を構築した。松田は、2022年の大統領選挙後のポピュリズムの浸透と並行して顕著になったスラム住民、とりわけナイロビで生まれ育った若者の権利要求の実践と、それと対照的に農村部で進行する失業と生活困難を対象にして調査を行った。古川は、これまで20年余り研究を続けているネパールのカトマンズ盆地に位置するパタン地区の「小さな信仰共同体」であるイラナニ・コミュニティの現状と彼らがあらたに取り組んでいる伝統を活用したコミュニティづくりを、月1~2回の頻度でZOOMミーティングを行い研究協力者たちから丁寧に聞き取りをし分析を行っている。川田は、昨年に引き続き奄美群島において芸能表現を通した共同体の再創造について、平野は、昨年から取り組んできた、沖縄における伝統的互助を改変して新しい仕組みを創造する過程を解明した。中川は、ネパールカトマンズにおいて社会的には低位に置かれながら経済的には上昇してきた特定のカースト集団が儀礼をどのように変容させているかについての調査を行った。また、中野は、データ標準DDIに準拠してテキストデータや画像データを整理集約する作業を行った。山本は、これまでフィールドで得た資料等の整理を行った。
2023年11月に中間報告会とそれをもとにしたシンポジウムをアフリカ、フィリピンの研究者、およびネパールの民俗写真家を招いて「International Seminar on Collective Creativity 2023、Overcoming the Crisis in the World and Everyday Life through Collective Creativity」を開催し、集合的調査結果や問題点の共有と社会への発信をはかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナによって中断していた海外調査も再開しはじめ、コロナ期間に蓄積したデータの再確認をすることができた。その成果をメンバーが持ちよって11月の中間報告会で共有を行ったところ順調な進展が見られた。また海外研究者や国内研究者から多数の意見を聞くことができ、今後の成果に反映していく準備ができた。

Strategy for Future Research Activity

2023年11月の中間報告会で研究成果の共有をし意見交換を行った結果をもとにフィールド調査をおこなう。松田はケニア・ナイロビの若者と農村部の生活困難を対象に、川田は奄美群島における芸能表現を通した共同体について調査を行う。平野は、沖縄諸島における生活組織の調査を行う。中川は、カトマンズにおける肉を扱うカーストの調査を行う。山本は、南アフリカにて台湾出身の住民に調査を実施する。古川は、カトマンズにおいての祭祀地縁組織の変化を調査する。中野は、調査データの標準化・規格化を行いネパールでの現地調査による検証を行う。
2024年度は、引き続き調査を行うとともに資料のまとめをおこなう。その成果をメンバー間で共有し、刊行にむけた検討を行う。社会への発信をはかる。

  • Research Products

    (21 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 2 results) Book (7 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 在来知と科学知のコンヴィヴィアルな関係性のための試論2023

    • Author(s)
      松田素二
    • Journal Title

      『文化人類学研究』

      Volume: 24 Pages: 49-65

    • DOI

      10.32262/wsca.24.49

    • Open Access
  • [Journal Article] 引揚げの記憶/報道/研究における「娼婦」の他者化 ―黒川開拓団・遺族会の経験を通じて―2023

    • Author(s)
      山本めゆ
    • Journal Title

      『日本史研究』

      Volume: 734号 Pages: 18-35

  • [Journal Article] 我々はなぜ切らねばならないのかーーネパールの肉売りカースト「カドギ」による屠畜の再構築2023

    • Author(s)
      中川加奈子
    • Journal Title

      文化人類学

      Volume: 88(1) Pages: 56-75

  • [Presentation] アイヌ民族に関する研究倫理指針(案)」から考える、文化人類学の過去と未来にむけての展望中間報告2023

    • Author(s)
      松田素二
    • Organizer
      日本文化人類学会
  • [Presentation] JAAS Japan Association for African Studies NOW2023

    • Author(s)
      Motoji Matsuda
    • Organizer
      2023 KAAS International Conference African Dynam
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Aricfan Studies and Kenya2023

    • Author(s)
      Motoji Matsuda
    • Organizer
      ケニア―日本60周年学術記念シンポジウム「アフリカ研究と学術のあゆみを考える」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] What was the Covid 19 Disaster for the African Urban Bottom A Case Study of the Kangemi, Nairobi?2023

    • Author(s)
      Motoji Matsuda
    • Organizer
      International Seminar on Collective Creativity 2023 Overcoming the Crisis in the World and Everyday Life through Collective Creativity
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Collective Creativity of Sideshow Entertainment and Youth Group Activities in Amami2023

    • Author(s)
      Makito KAWADA
    • Organizer
      International Seminar on Collective Creativity 2023 Overcoming the Crisis in the World and Everyday Life through Collective Creativity
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Potentials of Rotating Savings and Credit Association(ROSCA): A Case Study of Cameroon and Okinawa, Japan2023

    • Author(s)
      Hirano-Nomoto, Misa
    • Organizer
      International Seminar on Collective Creativity 2023 Overcoming the Crisis in the World and Everyday Life through Collective Creativity
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 自著を語る~ MY FIRST BOOK ~『「名誉白人」の百年―南アフリカのアジア系住民をめぐるエスノ-人種ポリティクス―』2023

    • Author(s)
      山本めゆ
    • Organizer
      関西社会学会第74回大会
  • [Presentation] The Good, The Bad, and The Asian: Reconsidering Honorary Whiteness in Apartheid South Africa2023

    • Author(s)
      Meyu Yamamoto
    • Organizer
      Japan Society for Afrasian Studies, Kansai Research Workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Surviving the Past Collectively: Towards Understanding the Agency of Sexual Violence Victimsin the Japanese Repatriate Community from Manchuria2023

    • Author(s)
      Meyu Yamamoto
    • Organizer
      International Seminar on Collective Creativity 2023 Overcoming the Crisis in the World and Everyday Life through Collective Creativity
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Improve “the work of our caste” to uplift the community: A case study of meat processing company in Nepal2023

    • Author(s)
      Kanako Nakagawa
    • Organizer
      World Anthropology Congress 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 『聖なる自己 カリスマ派の癒しの文化現象学』トーマス・J・チョルダッシュ著2024

    • Author(s)
      飯田淳子・島薗洋介・川田牧人監訳、津村文彦・野波侑里・堀口佐知子・村津蘭訳
    • Total Pages
      457
    • Publisher
      水声社
    • ISBN
      978-4-621-30841-7
  • [Book] 『ヴァナキュラー・アートの民俗学』菅豊編2024

    • Author(s)
      菅豊・福住廉・塚本麿充・小長谷英代・佐藤洋一・櫛野展正・山下香・加藤幸治・西村明・塚原伸治・川田牧人・米野みちよ・俵木悟著
    • Total Pages
      313
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-080229-1
  • [Book] 『アフリカを学ぶ人のために』2023

    • Author(s)
      松田素二編
    • Total Pages
      243
    • Publisher
      世界思想社
    • ISBN
      9784790717829
  • [Book] 『世界の冠婚葬祭事典』2023

    • Author(s)
      川田牧人編 松田素二編
    • Total Pages
      421
    • Publisher
      丸善出版社
    • ISBN
      978-4-621-30841-7
  • [Book] 『沖縄のもあい大研究:模合をめぐるお金、助け合い、親睦の人類学』2023

    • Author(s)
      平野(野元)美佐
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      ボーダーインク
    • ISBN
      978-4899824558
  • [Book] 『アフリカを学ぶ人のために』松田素二編2023

    • Author(s)
      山本めゆ、松村圭一郎、小森淳子、伊谷樹一、曽我亨、飯田卓他
    • Total Pages
      356
    • Publisher
      世界思想社
    • ISBN
      9784790717829
  • [Book] 『論点・ジェンダー史学』山口みどり・弓削尚子・後藤 絵美・長志珠絵・石川 照子(編著)2023

    • Author(s)
      山本めゆ(他多数)
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093502
  • [Funded Workshop] International Seminar on Collective Creativity 2023 Overcoming the Crisis in the World and Everyday Life through Collective Creativity2023

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi