• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative Study for Theoretical Foundation of Global Relations: the temporal turn and beyond

Research Project

Project/Area Number 21H00690
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKomazawa University

Principal Investigator

芝崎 厚士  駒澤大学, グローバル・メディア・スタディーズ学部, 教授 (10345069)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西海 洋志  聖学院大学, 政治経済学部, 准教授 (00836075)
前田 幸男  創価大学, 法学部, 教授 (20511124)
佐藤 史郎  東京農業大学, 生物産業学部, 教授 (40454532)
西 平等  関西大学, 法学部, 教授 (60323656)
清水 耕介  龍谷大学, 国際学部, 教授 (70310703)
山下 範久  立命館大学, グローバル教養学部, 教授 (90333583)
安高 啓朗  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (90611111)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywordsグローバル関係論 / 惑星政治 / 人新世 / 物質論的転回 / 人間と動物の関係
Outline of Annual Research Achievements

2023年度は、国内外での学会報告(日程的に2024年度初頭の実施となったが年度内に計画準備を進めた)、研究連携の可能性の模索などを積極的に行った。また、参加研究者の研究成果が著書・論文として出版されたことで、国内外での学会報告をそれらの成果物との関連で行うことができた。

従来通り、最新の研究動向に関する研究会も実施した。前半では国際関係理論における、プルリバース論、空間論的転回、物質論的転回、あらたなコスモロジーの模索などについての研究成果、および人間と動物の関係をめぐる研究成果を積極的に摂取した。同時に、分担研究者の著書(前田幸男『人新世の惑星政治学』)をめぐる研究会も開催した。9月には、旭川市とその周辺をフィールドワークし、人間と自然(非ヒト,動物など)の関係、先住民の人々の人権などについても理解を深めた。

後半は、2024年4月に予定されていた国際関係学会(サンフランシスコ)での学会報告の準備を基軸に据えつつ、世界政治研究会、日本平和学会などで本研究課題についての研究報告を行った。代表研究者の著書(『グローバル関係の思想史』)をめぐる報告会を、バーゼル大学グローバル・スタディーズ研究序(スイス)で開催することで、研究成果を広く周知することもできた。同時に、最終年度へ向けて、理論的枠組の総括を進めた。以上のように、研究を進展させつつ、研究成果の対外的な発表を積極的に行ったことが、2023年度の研究実績の特徴である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していた国内外での研究成果の報告の機会を予定していた以上に持つことができたと同時に、研究自体の総括、アップデートについても順調に進めることが出来た。

Strategy for Future Research Activity

最終年度となる2024年度は、4月にサンフランシスコで開催される国際関係学会でのパネル開催を予定しており、国際関係論の学会では世界最大規模となる同学会で広く研究成果を問う予定である。これ以外にも日本国際政治学会、日本国際文化学会などで、関連する部会・共通論題のパネルが採択されており、研究成果をより多様な人々の間で共有することで、研究を進展させていく予定である。

定期的に開催している研究会でも、引き続き最新の研究成果を摂取し、研究成果のさらなる精錬を図っていく。同時に、フィールドワークも引き続き行う予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) Presentation (4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] ‘Un Polo Loco’ Set - Trilogy on the Future of the Study of International Relations: From IR, GIR, to the Study of Global Relations and beyond2024

    • Author(s)
      Atsushi Shibasaki
    • Journal Title

      Journal of Global Media Studies

      Volume: 34 Pages: 1-56

  • [Journal Article] International Cultural Relations and Modern Japan : History of Kokusai Bunka Shinkokai (KBS), 1934-45, (1), from Introduction to Chapter 22023

    • Author(s)
      Atsushi Shibasaki
    • Journal Title

      Journal of Global Media Studies

      Volume: 33 Pages: 111-146

  • [Journal Article] 近代日本における新カント学派受容史研究の対象と方法 : 国際/グローバル文化交流研究からの考察と展望(下) 近代日本における価値哲学者の群像(最終回・5)2023

    • Author(s)
      芝崎厚士
    • Journal Title

      東洋学術研究

      Volume: 62 Pages: 302-319

  • [Presentation] 生きものからみた惑星政治学2023

    • Author(s)
      佐藤史郎
    • Organizer
      日本平和学会
  • [Presentation] 国際関係論(IR)からみた惑星政治学2023

    • Author(s)
      安高啓朗
    • Organizer
      日本平和学会
  • [Presentation] 時空論序説 グローバル関係論の時間論・空間論的基礎づけのために2023

    • Author(s)
      芝崎厚士
    • Organizer
      世界政治研究会
  • [Presentation] Rereading Global IR as Cosmopolitics: Multinaturalism, Pluriverse, Relationality2023

    • Author(s)
      Hiroaki Ataka
    • Organizer
      International Studies Association Asia-Pacific
  • [Book] 地域から読み解く「保護する責任」――普遍的な理念の多様な実践に向けて2023

    • Author(s)
      西海洋志、中内政貴ほか
    • Total Pages
      449
    • Publisher
      聖学院大学出版会
    • ISBN
      9784909891136
  • [Book] 「人新世」の惑星政治学 ヒトだけを見れば済む時代の終焉2023

    • Author(s)
      前田幸男
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      青土社
    • ISBN
      9784791775613
  • [Book] グローバル関係の思想史 万有連関の世界認識研究へ2023

    • Author(s)
      芝崎厚士
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771038332

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi