• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Early childhood mathematics education programs associated with other subjects

Research Project

Project/Area Number 21H00856
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

松尾 七重  千葉大学, 教育学部, 教授 (70292654)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中和 渚  関東学院大学, 建築・環境学部, 准教授 (00610718)
辻 宏子  明治学院大学, 心理学部, 教授 (20374754)
高阪 将人  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 准教授 (50773016)
森 薫  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (90624859)
佐藤 真帆  千葉大学, 教育学部, 准教授 (30710298)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywords就学前数学教育 / 教科総合 / 幼児期 / 活動プログラム / 遊び / 5E指導プログラム / 保育者の研修 / ザンビア
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,教科総合の視点を取り入れた就学前数学教育プログラムをデザインし,その実行可能性及び有効性を解明するために,我が国における調査実施園の数を増やすとともに,近年幼児教育が盛んに行われ, play-based pedagogyを実施している社会的・文化的背景が異なるザンビアの幼児教育機関で実施し,その効果を検証する。さらにプログラム内の活動の構成原理を解明することで,教科総合の視点を取り入れた就学前数学教育を自ら実践する保育者養成・研修への示唆
を得る。そのために,本年度は,教科総合の視点を取り入れた就学前数学教育プログラムをデザインし,そのプログラムを実施し,本調査を通じて効果検証を行った。特に,2つ以上の教科,すなわち,算数科と他教科で互いにサポートし合う教授法としてのinterdisciplinaryという立場をとり,算数科と,理科,図画工作科,音楽科,情報科,家庭科との総合的な視点を明らかにした上で,以下のような活動を含むプログラムをデザインした。1)集合数と順序数:リズムと音色(音楽),2)加法・減法:虫の特徴と分類(理科),3)長さ:最短距離・ドット絵(プログラミング,情報教育),4)図形:折り紙による魚づくり・お城づくり(造形),5)わり算等:ティータイムの活動(家庭科)。このプログラムは5E指導モデルに基づいて作成されている。作成したプログラムを同系列企業立保育園5園の年長児・年中児に実施し,その活動のビデオ撮影による記録,プログラムの実施前後における半構造化インタビュー調査の結果及び事後の担当保育者へのアンケート調査の結果を,身体的認知の観点から分析し,実施したプログラムの効果と課題を明らかにした。加えて,保育者向けの討論会を開催し,その結果をフォーカスグループディスカッションの手法で分析している。また,ザンビアでもプログラムの一部を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2023年度は,算数科と他教科で互いにサポートし合う教授法としてのinterdisciplinaryという立場をとり,算数科と,理科,図画工作科,音楽科,情報科,家庭科との教科総合の視点を取り入れた就学前数学教育プログラムの活動をデザインし,本実践・調査を実施し,その結果を身体的認知の理論に基づいて分析し,効果検証を行うことができたが,課題も残り,今後追跡調査を実施する予定である。

Strategy for Future Research Activity

本研究では,教科総合の視点を取り入れた就学前数学教育プログラムをデザインし,その実行可能性及び有効性を解明するために,調査実施園の数を増やすとともに,ザンビアの幼児教育機関で実施し,その効果を検証し,プログラムの汎用性を高める。さらにプログラム内の活動の構成原理を解明することで,教科総合の視点を取り入れた就学前数学教育を自ら実践する保育者養成・研修への示唆を得る。このために,以下の5つの課題を解決する。
課題1:就学前数学教育プログラムの実施上の問題点を明らかにする。課題2:教科総合の視点を取り入れた就学前数学教育プログラムをデザインする。課題3:我が国の保育園でプログラムを実施し,効果検証を行う。課題4:ザンビアの幼児教育機関でプログラムを実施し,効果検証を行う。課題5:教科総合の視点を取り入れた就学前数学教育プログラムを確立する。課題6:教科総合の視点を取り入れた就学前数学教育プログラム内の活動の構成原理を解明し,保育者養成・研修のためのテキストを作成する。
これらの課題解決のために,2024年度は以下を実施する。2023年度に実施した教科総合の視点を取り入れた就学前数学教育プログラムの効果検証としての,プログラム実施前後における参加幼児に対するインタビュー調査の結果,本プログラム実践中の活動記録(録画),プログラムを実施した保育者に対し,その前後で実施した質問紙調査の結果を総合的に分析する。これらの結果を,身体的認知の視点を基に分析し,残された課題について,追跡調査を行う。また,2023,2024年度の結果を踏まえて,保育者研修への示唆をまとめ,書籍を出版する予定である。併せて,ザンビアでのプログラム実施及び調査を行う予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] Lotus primary school, Lusaka/Burma road primary school, Lusaka(ザンビア)

    • Country Name
      ZAMBIA
    • Counterpart Institution
      Lotus primary school, Lusaka/Burma road primary school, Lusaka
  • [Journal Article] 幼児期における理科との総合的な算数教育プログラムの開発2023

    • Author(s)
      高阪将人,松尾七重
    • Journal Title

      第11回春期研究大会論文集

      Volume: - Pages: 3-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 就学前教育の造形と算数の教科総合プログラムの開発2023

    • Author(s)
      佐藤真帆,松尾七重
    • Journal Title

      第11回春期研究大会論文集

      Volume: - Pages: 9-16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教科横断的な教育における音楽と算数の関わり ―プログラムの開発・実施と事前事後インタビューを通じて―2023

    • Author(s)
      森薫,松尾七重
    • Journal Title

      第11回春期研究大会論文集

      Volume: - Pages: 17-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 就学前算数教育の図形と食に関する領域横断のプログラム開発と幼児の活動の様相2023

    • Author(s)
      中和渚
    • Journal Title

      第11回春期研究大会論文集

      Volume: - Pages: 25-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 就学前算数教育におけるプログラミングに焦点を当てた教科総合プログラムの開発2023

    • Author(s)
      辻宏子
    • Journal Title

      第11回春期研究大会論文集

      Volume: - Pages: 33-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Early Childhood Mathematics Education Research: Overview of Latest Developments And Looking Ahead2023

    • Author(s)
      Elia Iliada, Baccaglini-Frank Anna, Levenson Esther, Matsuo Nanae, Feza Nosisi, Lisarelli Giulia
    • Journal Title

      Annales de didactique et de sciences cognitives

      Volume: - Pages: 75~129

    • DOI

      10.4000/adsc.3113

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Preschool children’s mathematical performance in Japan2023

    • Author(s)
      Nanae Matsuo, Nagisa Nakawa, Koji Watanabe
    • Journal Title

      Proceedings of the 13th congress of the European Society for Research in Mathematics Education

      Volume: - Pages: 2160-2167

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Young Japanese Children’s Subjectification and Objectification Through the Lens of Joint Labor in a Mathematical Activity at a Preschool: A Case Study2023

    • Author(s)
      Nakawa Nagisa, Uegatani Yusuke, Otani Hiroki, Fukuda Hiroto
    • Journal Title

      Early Childhood Education Journal

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s10643-023-01493-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 就学前教育における批判的数学教育の可能性の検討2023

    • Author(s)
      中和 渚, 高阪 将人, 大谷 洋貴
    • Journal Title

      日本科学教育学会年会論文集

      Volume: 47 Pages: 207~210

    • DOI

      10.14935/jssep.47.0_207

    • Open Access
  • [Journal Article] デジタル教材のためのメタファー表現の一考察2023

    • Author(s)
      臼井 悠馬, 辻 宏子
    • Journal Title

      日本科学教育学会研究会研究報告

      Volume: 38 Pages: 109~112

    • DOI

      10.14935/jsser.38.2_109

  • [Journal Article] 小学校生活科「うごくおもちゃづくり」の単元におけるSTEAMの要素2023

    • Author(s)
      竹中 真希子, 辻 宏子
    • Journal Title

      日本科学教育学会研究会研究報告

      Volume: 37 Pages: 107~110

    • DOI

      10.14935/jsser.37.6_107

  • [Presentation] Preschool children’s mathematical performance in Japan2023

    • Author(s)
      Nanae Matsuo, Nagisa Nakawa, Koji Watanabe
    • Organizer
      The 13th congress of the European Society for Research in Mathematics Education
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Numeracy Skills in Primary School Education in Zambia:Secondary Analysis of JICA Numeracy Project Data2023

    • Author(s)
      渡邊耕二, 中和渚, 高阪将人, 日下智志, 馬場卓也, Mungalu Arthur
    • Organizer
      全国数学教育学会 第59回研究発表会
  • [Presentation] The Connection between Zambian children's informal play and mathematics2023

    • Author(s)
      Nagisa Nakawa
    • Organizer
      アフリカ教育学会第31回大会
  • [Presentation] An interdisciplinary curriculum development project combining math and art in Japanese early childhood education2023

    • Author(s)
      Maho Sato
    • Organizer
      International Society for Education through Art, World Congress 2023
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi