• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

網羅的シュミレータ開発による内視鏡外科手術オンラインコーチングシステム確立と実証

Research Project

Project/Area Number 21H00908
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

家入 里志  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (00363359)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大西 峻  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 助教 (10614638)
村上 雅一  鹿児島大学, 鹿児島大学病院, 医員 (40825361)
加治 建  久留米大学, 医学部, 教授 (50315420)
植村 宗則  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (50636157)
武藤 充  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (70404522)
春松 敏夫  鹿児島大学, 鹿児島大学病院, 特任助教 (70614642)
山田 耕嗣  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (80528042)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords網羅的シミュレータ / 腹腔鏡下鼠径ヘルニア根治術 / ワークショップ / 臨床導入 / オンラインコーチング
Outline of Annual Research Achievements

2021年に開発したLPECシミュレータを用い、自施設でのValidation Studyを踏まえた上で、オンサイトでのワークショップによる有効性の検証を行った。対象は国内小児外科施設で開催される、講義・ドライボックストレーニング・動物トレーニングを組み合わせた形で開催さるワークショップに、LPECシミュレータのハンズオンを組む込む形とした。また本シミュレータとオンラインコーチングシステム及びLPECの普及を模索するため、医療途上国であるネパール国を対象として現地での国際学会に付随する形でLPECシミュレータのワークショップを開催した。国内小児外科施設で開催されたワークショップでは、自施設と同様のValidationの結果が得られた。また数回のトレーニングが実臨床導入に有効であることも確認された。ネパールでのワークショップには現地小児外科医23人が参加。ワークショップ前後でLPECシミュレータでのタスク完了時間が有意に改善した。
また現地でLPEC執刀経験のない小児外科医に対して手術指導を行い、12歳女児の右外鼠径ヘルニア根治術を行い、現地小外科医の執刀で合併症なく完遂した。
現在LPECシミュレータをネパールに2セット貸与しており、オンラインでの指導とワークショップ開催と、実臨床導入効果およびその手術成績に関して調査を行う予定である。
今後は既に完成している上腹部疾患のシミュレータを用いたオンラインワークショップの国内外での開催およびその効果を検証予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

国内外でオンサイトのワークショップを開催し、トレーニング効果を検証した。またネパールでのLPEC未経験医師対象としてはトレーニング効果が得られるとともに、現地でのLPEC実臨床導入に貢献した。

Strategy for Future Research Activity

現在、LPECシミュレータをネパールおよび国際施設に貸与しており、オンラインコーチングによるワークショップを開催予定である。またシミュレータを複数術式に対応する改良を行い、同様にオンラインおよびオンサイトでのワークショップによるコーチング効果を検証する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2022

All Journal Article (3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] How we acquire suturing skills for laparoscopic hepaticojejunostomy2022

    • Author(s)
      Murakami Masakazu、Yamada Koji、Onishi Shun、Sugita Koshiro、Yano Keisuke、Harumatsu Toshio、Yamada Waka、Matsukubo Makoto、Muto Mitsuru、Kaji Tatsuru、Ieiri Satoshi
    • Journal Title

      Asian Journal of Endoscopic Surgery

      Volume: 15 Pages: 882~884

    • DOI

      10.1111/ases.13083

  • [Journal Article] An analysis of the correlation between the efficacy of training using a high-fidelity disease-specific simulator and the clinical outcomes of laparoscopic surgery for congenital biliary dilatation in pediatric patients2022

    • Author(s)
      Yamada Koji、Muto Mitsuru、Murakami Masakazu、Onishi Shun、Sugita Koshiro、Yano Keisuke、Harumatsu Toshio、Nishida Nanako、Nagano Ayaka、Kawano Masato、Yamada Waka、Matsukubo Makoto、Kawano Takafumi、Kaji Tatsuru、Ieiri Satoshi
    • Journal Title

      International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery

      Volume: 18 Pages: 55~61

    • DOI

      10.1007/s11548-022-02793-y

  • [Journal Article] Trends in Development of Surgical Device for Fetal, Neonatal and Pediatric Surgery2022

    • Author(s)
      Ieiri Satoshi、Murakami Masakazu、Sugita Koshiro、Onishi Shun、Harumatsu Toshio、Yamada Koji、Kawano Takafumi、Muto Mitsuru
    • Journal Title

      Journal of Japan Society of Computer Aided Surgery

      Volume: 24 Pages: 191~194

    • DOI

      10.5759/jscas.24.191

  • [Presentation] Effects of display size on forceps manipulation and eye and head movement of endoscopic surgery using laparoscopic fundoplication simulator2022

    • Author(s)
      Koji Yamada, Ryoga Nakazono , Masakazu Murakami, Keisuke Yano, Shun Onishi, Toshio Harumatsu, Waka Yamada, Makoto Matsukubo, Mitsuru Muto, Satoshi Ieiri
    • Organizer
      IPEG’s 31th Annual Congress for Endosurgery in Children
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of an advanced simulator for technical assessment and training of hepaticojejunostomy2022

    • Author(s)
      Koji Yamada, Masakazu Murakami, Shun Onishi, Satoshi Ieiri
    • Organizer
      Computer Assisted Radiology and Surgery 36th International Congress and Exhibition
  • [Presentation] Should pediatric surgeons perform endoscopic surgery training in a small size box? The evaluation of skill acquisition characteristics depending on dry box size2022

    • Author(s)
      Masakazu Murakami, Nanako Nishida, Koshiro Sugita, Keisuke Yano, Toshio Harumatsu, Shun Onishi, Koji Yamada, Waka Yamada, Takafumi Kawano, Mitsuru Muto, Satoshi Ieiri
    • Organizer
      The 55th Annual PAPS meeting
  • [Presentation] 高難度小児内視鏡外科手術:手技の工夫と成績 Low Volume Centerにおける高難度小児内視鏡外科手術の定型化と術者育成の取り組み2022

    • Author(s)
      家入 里志, 村上 雅一, 杉田 光士郎, 矢野 圭輔, 大西 峻, 春松 敏夫, 山田 耕嗣, 山田 和歌, 川野 孝文, 武藤 充
    • Organizer
      日本内視鏡外科学会
  • [Presentation] 小児領域におけるロボット支援手術:現状と今後の普及にむけての工夫 小児外科領域における遠隔ロボット手術の可能性2022

    • Author(s)
      家入 里志, 大西 峻, 山田 耕嗣, 村上 雅一, 西田 ななこ, 長野 綾香, 杉田 光士郎, 春松 敏夫, 山田 和歌, 川野 孝文, 武藤 充
    • Organizer
      日本内視鏡外科学会
  • [Presentation] 小児腹腔鏡下胆道拡張症手術の標準化と疾患特異的シミュレータによるトレーニング効果2022

    • Author(s)
      村上 雅一, 西田 ななこ, 杉田 光士郎, 矢野 圭輔, 春松 敏夫, 大西 峻, 山田 耕嗣, 川野 孝文, 家入 里志
    • Organizer
      日本内視鏡外科学会
  • [Presentation] 内視鏡外科手術トレーニングにおけるドライボックスサイズが手技に及ぼす影響の検証 小児外科医は狭小空間でトレーニングすべきか2022

    • Author(s)
      村上 雅一, 杉田 光士郎, 矢野 圭輔, 春松 敏夫, 大西 峻, 山田 耕嗣, 山田 和歌, 松久保 眞, 武藤 充, 家入 里志
    • Organizer
      日本コンピュータ外科学会
  • [Presentation] 遠隔医療における内視鏡外科手術指導とロボット手術の可能性2022

    • Author(s)
      家入 里志
    • Organizer
      日本周産期・新生児医学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi