• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

新規尿酸輸送体の遺伝的背景の違いが健康体質に与える影響の分子生理学的理解と制御

Research Project

Project/Area Number 21H03350
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNational Defense Medical College

Principal Investigator

豊田 優  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 分子生体制御学, 講師 (80650340)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松尾 洋孝  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 分子生体制御学, 教授 (00528292)
高田 龍平  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (90376468)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywordsトランスポーター / 尿酸 / 体質 / 個人差 / 健康科学
Outline of Annual Research Achievements

尿酸はヒトにおけるプリン体の最終代謝産物であり、その体内量を適切に維持することが高尿酸血症や痛風の予防・健康維持にとって重要である。尿酸の体内動態制御には、尿酸輸送体の働きが必須であることが知られているが、2010年代初頭までに見出された尿酸輸送体だけでは、その全容の説明は困難であり、未知の尿酸輸送体の存在が確実視されていた。新規尿酸輸送体を新たに見出すことに成功してきた申請者らは、その病態生理学的重要性の理解を糸口として、尿酸動態制御機構の全容理解にむけた課題を解決することを目指し、本研究を進めている。2023年度における代表的な成果等を以下に記す。
ビタミンC輸送体として知られるSLC23A2(別名:SVCT2, sodium-dependent vitamin C transporter 2)が新規尿酸輸送体でもあることを論文発表した。ナトリウム依存的な尿酸輸送を担うという分子特性を利用して、SLC23A2との共発現を利用した、培養細胞を用いた尿酸排泄活性測定系を新たに考案することにも成功した。排泄型の尿酸輸送体として知られるABCG2を用いた検討の結果、当該実験系が今日導入した遺伝子の尿酸排泄活性を定量的に評価できることが明らかとなった。また、上記ABCG2の遺伝的多様性に注目した解析を行い、一部の変異について稀な血液型の原因となる分子基盤を見出すことができたため論文発表した。さらに、共同研究者らと、尿酸異常症に関する最新の知見をまとめた総説を共同発表することもできた。これら一連の成果は、尿酸動態制御機構の全容理解に貢献するものであり、本研究の進展と合わせて、さらなる発展が期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度に引き続き、論文発表という形で関連成果を報告することに成功しており、翌年度以降も新たな成果を報告できる見込みである。引き続き研究を進めており、全体の進捗状況はおおむね順調であると考えられるため、おおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

研究最終年度目となる次年度(2024年度)では、今年度(2023年度)までに得られた成果をさらに発展させる。また、現在投稿(準備)中の論文については、できる限り早い段階でのアクセプトを目指して研究を進めるとともに、これまでに発表した成果について、より広く社会に向けて発信することを引き続き試みる。本研究をさらに発展させることで尿酸動態制御機構の全容理解に貢献できるよう、研究分担者らとの連携をよりいっそう深め、今後も多角的な視点から研究を進めることを基本的な方針とする。また、研究最終年度にあたることを踏まえ、本研究期間全体を通じて得られた成果の取りまとめにも着手する予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Charles University(チェコ)

    • Country Name
      CZECH
    • Counterpart Institution
      Charles University
  • [Journal Article] Biochemical characterization of Jr(a-) blood type-related ABCG2 variants: Arg147Trp and Ser572Arg disrupt the plasma membrane localization of ABCG22024

    • Author(s)
      Yu Toyoda, Hirotaka Matsuo, Mitsunobu Tanaka, Blanka Stiburkova, Tappei Takada
    • Journal Title

      Transfusion

      Volume: 64 Pages: 412-414

    • DOI

      10.1111/trf.17625

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Membrane Transporter (s)-mediated Regulation of Urate and Vitamin C Behavior in the Body2024

    • Author(s)
      Hiroshi Miyata, Yu Toyoda, Tappei Takada
    • Journal Title

      MEMBRANE

      Volume: 49 Pages: 70-76

    • DOI

      10.5360/membrane.49.70

  • [Journal Article] 痛風・高尿酸血症の大規模ゲノム解析2024

    • Author(s)
      豊田 優、竹花 奈々、三浦 美千瑠、松尾 洋孝
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 288 Pages: 1111-1118

    • DOI

      10.32118/ayu288131111

  • [Journal Article] SLC23A2/SVCT2 is a sodium-dependent urate transporter: functional properties and practical application2023

    • Author(s)
      Yu Toyoda, Hiroshi Miyata, Ryuichiro Shigesawa, Hirotaka Matsuo, Hiroshi Suzuki, Tappei Takada
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 299 Pages: 104976-104976

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2023.104976

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dysuricemia2023

    • Author(s)
      Akiyoshi Nakayama, Masafumi Kurajoh, Yu Toyoda, Tappei Takada, Kimiyoshi Ichida, Hirotaka Matsuo
    • Journal Title

      Biomedicines

      Volume: 11 Pages: 3169-3169

    • DOI

      10.3390/biomedicines11123169

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Recent Advances in Research on Vitamin C Transporters2023

    • Author(s)
      Yu Toyoda, Hiroshi Miyata, Tappei Takada
    • Journal Title

      Nippon Eiyo Shokuryo Gakkaishi

      Volume: 76 Pages: 193-198

    • DOI

      10.4327/jsnfs.76.193

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 膜輸送体によるビタミンC・尿酸の体内動態制御2024

    • Author(s)
      豊田 優, 宮田 大資, 窪田 優, 松尾 洋孝, 高田 龍平
    • Organizer
      日本農芸化学会2024年度大会
    • Invited
  • [Presentation] 取り込み型ビタミンC輸送体による尿酸輸送の発見2024

    • Author(s)
      豊田 優, 宮田 大資, 松尾 洋孝, 高田 龍平
    • Organizer
      第101回日本生理学会大会
  • [Presentation] ビタミンC輸送体SVCT2はNa+依存性の尿酸輸送体でもある:輸送特性の解析と新規実験系への応用2024

    • Author(s)
      豊田 優, 宮田 大資, 松尾 洋孝, 高田 龍平
    • Organizer
      第57回日本痛風・尿酸核酸学会総会
  • [Presentation] 尿酸の体内動態制御におけるOAT10の生理学的重要性と薬理学的インパクト2023

    • Author(s)
      豊田 優, 高田 龍平, 河村 優輔, 中山 昌喜, 森本 渓音, 清水 聖子, 棚橋 勇紀, 田村 高志, 近藤 高明, 加藤 泰文, 市田 公美, 鈴木 洋史, 小林 靖, 四ノ宮 成祥, 松尾 洋孝
    • Organizer
      第41回日本ヒト細胞学会学術集会
  • [Presentation] 非コーディング領域に存在する、腎性低尿酸血症2型の新規病因変異の同定2023

    • Author(s)
      豊田 優, Blanka Stiburkova, Katerina Pavelcova, Jana Bohata, Anna Pallaiova, Jana Saligova, 松尾 洋孝, 高田 龍平
    • Organizer
      第17回トランスポーター研究会年会
  • [Presentation] ビタミンCの排出型輸送体の発見:分子同定ならびに生理的役割の解明2023

    • Author(s)
      豊田 優, 宮田 大資, 鈴木 洋史, 高田 龍平
    • Organizer
      第77回日本栄養・食糧学会大会
  • [Remarks] Researchmap(豊田優)

    • URL

      https://researchmap.jp/read_toyoda/

  • [Remarks] 防衛医科大学校 分子生体制御学講座

    • URL

      http://ndmc-ipb.browse.jp/member.shtml

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi