• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Experimental studies on justice in resource allocation and its actors

Research Project

Project/Area Number 22H00598
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

井上 彰  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (80535097)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秦 正樹  京都府立大学, 公共政策学部, 准教授 (10792567)
若松 良樹  学習院大学, 法務研究科, 教授 (20212318)
清水 和巳  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (20308133)
坂本 治也  関西大学, 法学部, 教授 (30420657)
善教 将大  関西学院大学, 法学部, 教授 (50625085)
宇田川 大輔  阪南大学, 経済学部, 准教授 (60434221)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Keywords実験政治哲学 / 実証分析 / 正義論
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、配分原理に即した制度や政策の担い手に着目して、原理の一般的受容性が担い手の変化によってどのように変化するのかを実験によって明らかにすることを目的とするものである。本年度は、原理の一般的受容性の複合性とバイアスに還元しえない規範的要素を明らかにすべく、(1)そのための方法論を実験および統計分析を通じて示すこと、(2)原理の一般的受容性が制度とどのようにリンクするのかを示すこと、以上の2点を中心に研究をおこなった。
(1)については、前年度に「受容選好班(清水和巳・宇田川大輔・若松良樹+井上彰)」でおこなった実験をふまえて論文を執筆し、投稿したものが、Syntheseという哲学のトップ誌に掲載された。内容は、統計分析で用いられるモデル選択が反照的均衡の方法的実践(の一部)として位置づけられることを、分配的正義の配分原理をめぐる実験研究によって示すものである。
(2)については、「受容過程班(坂本治也・善教将大・秦正樹+井上彰)」で、若者自身が若者への投票権付与にかんする選好についてsensitivity biasがみられることを題材とする研究をおこなった。当該研究はすでに過年度に実験を終えていたが、2021年度にJapanese Society for Quantitative Political Scienceでの報告に際してもらったフィードバックに基づいて追加実験をおこない、改めて論文を執筆した。現在投稿準備中(最終段階)にある。
その他、関連する政治法哲学・政治学その他の研究を各自おこない、成果をあげた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究の進捗状況はおおむね順調である。まず、「受容選好班(清水和巳・宇田川大輔・若松良樹+井上彰)」でおこなった実験に基づく投稿論文が、Syntheseという哲学のトップ誌に掲載されたことが大きい。くわえて、当該論文によって、原理の一般的受容性の複合性とバイアスに還元しえない規範的要素を明らかにする方法論を示したことで、次年度以降の研究の方法的基礎が固まったと言える。それにより、次年度以降の研究は、単にオリジナリティのある視角をもつだけでなく、安定した基礎を有するものになると考えられる。
また、「受容過程班(坂本治也・善教将大・秦正樹+井上彰)」での研究も追加実験を経て、投稿論文の最終チェック段階にある。それゆえ、公刊には至っていないが、それに向けて順調に投稿準備を進めている段階にある。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究では、サーベイ実験を中心に、対照実験を含めたさらなる追加実験や、それら実験結果を学会・ワークショップ等で報告し、最終的に複数の論文を国際学術誌にて発表することを目指す。
そのためにも引き続き、2024年度も実験デザインにかんする打ち合わせを適宜おこなう。また、2024年度は研究代表者の井上彰がサバティカルであるため、進展著しい英語圏での実験哲学的研究の実態を把握すべく、現地調査や現地の研究者との意見交換をおこなうなどして、最先端の知見をいかすことも模索する。
もし上記の進め方ではうまくいかなかった際には、共同研究者が一堂に会して、それぞれの実験の構想について批判的に検討する機会を設ける予定である。

  • Research Products

    (39 results)

All 2024 2023

All Journal Article (18 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 12 results,  Open Access: 10 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 8 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Rawls’s Efficiency2024

    • Author(s)
      Inoue Akira
    • Journal Title

      Southwest Philosophy Review

      Volume: 40 Pages: 127~136

    • DOI

      10.5840/swphilreview202440115

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relational Egalitarianism and Intergenerational Justice: Reply to Sommers2024

    • Author(s)
      Inoue Akira
    • Journal Title

      Res Publica

      Volume: ー Pages: 1~7

    • DOI

      10.1007/s11158-024-09667-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Reflective equilibrium in practice and model selection: a methodological proposal from a survey experiment on the theories of distributive justice2024

    • Author(s)
      Inoue Akira、Shimizu Kazumi、Udagawa Daisuke、Wakamatsu Yoshiki
    • Journal Title

      Synthese

      Volume: 203 Pages: 1~31

    • DOI

      10.1007/s11229-024-04544-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 現代日本における「自助-公助」のゆくえ : 潜在クラス分析とヴィネット実験による検証2024

    • Author(s)
      秦 正樹
    • Journal Title

      研究双書

      Volume: 179 Pages: 81~112

    • Open Access
  • [Journal Article] Self-restraint behavior and partisanship during the COVID-19 pandemic: evidence from a list experiment in Japan2024

    • Author(s)
      Hata Masaki
    • Journal Title

      Social Science Japan Journal

      Volume: ー Pages: 1~9

    • DOI

      10.1093/ssjj/jyae002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 村林聖子教授へのリプライ2024

    • Author(s)
      若松 良樹
    • Journal Title

      法の理論

      Volume: 42 Pages: 273~278

  • [Journal Article] 義務投票制に対する賛否態度の分析2024

    • Author(s)
      坂本 治也
    • Journal Title

      日本政治と自助・共助・公助 (研究双書 ; 第179冊)

      Volume: ー Pages: 1~44

    • DOI

      10.32286/0002001069

    • Open Access
  • [Journal Article] 過去の社会運動に対する否定的評価は政治参加にどう影響するのか2024

    • Author(s)
      坂本 治也、富永 京子、金澤 悠介
    • Journal Title

      ノンプロフィット・レビュー

      Volume: 23(1) Pages: 1~11

    • DOI

      10.11433/janpora.NPR-D-22-00013

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Attributing Responsibility and Partisanship during the Covid-19 Pandemic in Japan2024

    • Author(s)
      Okamoto, Kakeru、Masahiro Zenkyo
    • Journal Title

      Social Science Japan Journal

      Volume: ー Pages: ー

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2022年参院選における有権者の選択肢2024

    • Author(s)
      善教 将大
    • Journal Title

      選挙研究

      Volume: 39(2) Pages: 105~117

    • Open Access
  • [Journal Article] 「わからない (Don’t know) 」選択のメカニズムとその対処法2024

    • Author(s)
      善教 将大
    • Journal Title

      社会と調査

      Volume: 32 Pages: 29~42

  • [Journal Article] Are good leaders truly good?2023

    • Author(s)
      Cato Susumu、Inoue Akira
    • Journal Title

      Analysis

      Volume: 83 Pages: 437~446

    • DOI

      10.1093/analys/anad001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Refund: a defense of luck egalitarian policy in healthcare2023

    • Author(s)
      Yoshida Masahiro、Inoue Akira
    • Journal Title

      Theoretical Medicine and Bioethics

      Volume: 45 Pages: 25~40

    • DOI

      10.1007/s11017-023-09649-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Proper Scope of the All-Subjected Principle2023

    • Author(s)
      Inoue Akira
    • Journal Title

      Political Studies Review

      Volume: 22 Pages: 427~435

    • DOI

      10.1177/14789299231160513

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Another Boundary Problem: Democracy, Future Generations, and the All-Affected Principle2023

    • Author(s)
      Inoue Akira
    • Journal Title

      Governance for a Sustainable Future: The State of the Art in Japan

      Volume: ー Pages: 41~59

    • DOI

      10.1007/978-981-99-4771-3_3

  • [Journal Article] 「改革」的な政策とはなにか?:コンジョイント実験による検証2023

    • Author(s)
      秦 正樹
    • Journal Title

      年報政治学

      Volume: 2023(2) Pages: 294~320

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Does a patron state's hardline posture reassure the public in an allied state?2023

    • Author(s)
      Hata Masaki、Iida Takeshi、Izumikawa Yasuhiro、Kim Tongfi
    • Journal Title

      Conflict Management and Peace Science

      Volume: ー Pages: 1~23

    • DOI

      10.1177/07388942231216733

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 認識主義と多様性2023

    • Author(s)
      若松 良樹
    • Journal Title

      法哲学年報2022

      Volume: 2022 Pages: 120~124

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Relational Egalitarians Should Sever the Close Relationship with Neo-republicanism: On Intergenerational Justice2024

    • Author(s)
      Akira Inoue
    • Organizer
      Dialogue between Philosophy and Economics: Taking Interpersonal Comparisons of Well-being Seriously in Its Formulation and Measurement for Social Evaluation
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Policy, Reasonableness, and Public Justification: Beyond the Naive Scientific Consensus View2024

    • Author(s)
      Akira Inoue
    • Organizer
      Seminar at the Department of Philosophy, National Chung Cheng University
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 派的な情報探索行動:日本を事例とする検証2024

    • Author(s)
      善教 将大、大村 華子
    • Organizer
      日本選挙学会
  • [Presentation] 大規模フィールド実験による“一票の価値”効果の検証2024

    • Author(s)
      善教 将大
    • Organizer
      日本政治学会
  • [Presentation] Luck egalitarianism strikes back2023

    • Author(s)
      Akira Inoue、Shu Ishida
    • Organizer
      Tokyo Axiology Workshop
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Reasonableness and Policy Proposals: The Provisionality and Locality of Public Justification2023

    • Author(s)
      井上 彰
    • Organizer
      日本政治学会
  • [Presentation] Rescuing Relational Egalitarianism from the Domination of Neo-republicanism: On Intergenerational Justice2023

    • Author(s)
      井上 彰
    • Organizer
      日本法哲学会
    • Invited
  • [Presentation] Rawls's Efficiency2023

    • Author(s)
      Akira Inoue
    • Organizer
      Southwestern Philosophical Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「陰謀論」を科学する:実証政治学からのアプローチ2023

    • Author(s)
      秦 正樹
    • Organizer
      報道実務家フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] 誰が「NHKをぶっ壊」そうとしているのか?:ミニ政党支持に関する実証研究2023

    • Author(s)
      秦 正樹
    • Organizer
      日本選挙学会
  • [Presentation] 実証政治学における実験的手法の潮流と展望2023

    • Author(s)
      秦 正樹
    • Organizer
      RISS・KUAS共催ワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] Does 'Expert Endorsement' Boost Policy Support?: Evidence from a Survey Experiment Regarding the Marine Discharge of ALPS Treated Water2023

    • Author(s)
      秦 正樹、井関 竜也
    • Organizer
      公共選択学会
  • [Presentation] 多様性(概念、価値、デザイン)2023

    • Author(s)
      若松 良樹
    • Organizer
      日本法哲学会
    • Invited
  • [Presentation] 青年会議所への参加は善き市民の育成につながるのか?:混合研究法による実証的検討2023

    • Author(s)
      坂本 治也
    • Organizer
      日本NPO学会
  • [Presentation] 労働者協同組合での就労は善き市民の育成につながるのか?2023

    • Author(s)
      坂本 治也
    • Organizer
      日本NPO学会
  • [Presentation] 2022年参院選における有権者の選択肢2023

    • Author(s)
      善教 将大
    • Organizer
      日本選挙学会
    • Invited
  • [Presentation] コロナ禍における責任帰属と党派性の関係2023

    • Author(s)
      岡本 駆、善教 将大
    • Organizer
      公共選択学会
  • [Book] 「ロールズの思想的「変遷」と哲学の方法」『政治哲学者は何か考えているのか?:メソドロジーをめぐる対話』2024

    • Author(s)
      井上 彰(宇野 重規、加藤晋 編著)
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      9784326351923
  • [Book] 「ナッジの内在道徳論への応答」『政治における法と政策 : 公共政策学と法哲学の対話に向けて』2024

    • Author(s)
      若松 良樹(田中 成明、足立 幸男 編著)
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-40429-2
  • [Book] "Autonomy and Poverty" (in The Routledge Handbook of Philosophy and Poverty)2023

    • Author(s)
      Akira Inoue (Gottfried Schweiger and Clemens Sedmak, eds.)
    • Total Pages
      534
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      9780367750992
  • [Book] 日本の寄付を科学する:利他のアカデミア入門2023

    • Author(s)
      坂本 治也 編著
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750356648

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi