• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

補完性原理の理論的・実証的検討を通じた自律と連携の「間」に関する社会倫理学的研究

Research Project

Project/Area Number 22H00604
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNanzan University

Principal Investigator

奥田 太郎  南山大学, 社会倫理研究所, 教授 (20367725)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森山 花鈴  南山大学, 社会倫理研究所, 准教授 (40635702)
MERE WinibaldusStefanus  南山大学, 社会倫理研究所, 准教授 (40836029)
篭橋 一輝  南山大学, 国際教養学部, 准教授 (60645927)
辻本 耐  南山大学, 社会倫理研究所, 研究員 (30908463)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Keywords補完性 / 自律 / 連携 / 介入 / 意思決定
Outline of Annual Research Achievements

実証研究班Aでは、20年度から21年度にかけて実施したCOVID-19の感染拡大下における大学生のメンタルヘルスへの影響についての調査に基づく成果の1つとして、COVID-19に対する不安尺度の開発に関する内容を論文にまとめた。また、長期化するコロナ禍による心理的ストレスから若年層の自殺リスクが高まっていることが予想されたため、4月から自殺リスクをスクリーニングするための尺度開発(FSII日本語版; Chang et al., 2016)に取り組んだ。
他方、実証研究班Bでは、2022年8月にオーストラリアにおける自律的な資源・環境管理の現状について調査を行った。ヴィクトリア州ではまず、メルボルン市内のWest Gate Parkの環境再生の取り組みと、コミュニティベースでの育苗活動を行っているBili Nursery & Landcareの視察を実施した。次に、メルボルン近郊のBambra Agroforestry FarmとYan Yan Gurt West Farmを視察し、アグロフォレストリー(農業と林業を一体的に行う営農方法)をどのように行っているかを聞き取り調査した。これらの農場はアグロフォレストリーの人材育成を目的としたワークショップも行っており、こうした人的資本への投資が、オーストラリア各地で人と森(および環境)との関係をつなぎなおす重要な役割を果たしていることが示唆された。またキャンベラとニューサウスウェールズ州にも赴き、コミュニティの自律的な活動の現状について聞き取り調査を行った。とりわけ、ニューサウスウェールズ州のカムノックで行われてきた塩害対策(Yahoo Peaks Salinity Control Program)の効果を検証した。
原理研究班AとBでは、茨城県水戸市における地域活性化活動の視察を通じて現時点での原理の適用可能性を探った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究課題の主要メンバーの多くが突然発生した公私の事情に由来する時間的制約により、2022年度内の研究を予定していたところまで進めることができなかった。そうした中で、実証研究班Bは、オーストラリアでの調査を十分に実施することができた。また、いくつかの研究論文の作成を進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題の主要メンバーの公私の事情については2023年度も継続することとなるため、時間的制約の厳しい中、本研究課題に取り組む必要がある。そこで、新たな研究協力者との連携を模索し、研究計画が滞りなく進められるよう試みる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] コロナ禍における自殺者数の推移と自殺対策2022

    • Author(s)
      森山花鈴
    • Journal Title

      日本社会精神医学会雑誌

      Volume: 第31巻3号 Pages: 252-258

  • [Journal Article] 自殺対策におけるSNSを活用した危機対応2022

    • Author(s)
      森山花鈴
    • Journal Title

      別冊「医学のあゆみ」

      Volume: 別冊 Pages: 97-101

  • [Journal Article] コロナ禍における自殺対策2022

    • Author(s)
      森山花鈴
    • Journal Title

      最新精神医学

      Volume: 第27巻6号 Pages: 407-412

  • [Journal Article] Factors Determining the Resilience of Local Communities: A Comparative Analysis of Landcare and a Pond Irrigation System in the Sanuki Plain2022

    • Author(s)
      Kazuki Kagohashi
    • Journal Title

      Dale, A.P., Curnow, J., Campbell, C.A. and Seigel, M. (eds). Building Global Sustainability through Local Self-reliance: Lessons from Landcare. ACIAR Monograph

      Volume: 219 Pages: 207-218

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The Discursive Perspective Of Liberalism Versus Multiculturalism2022

    • Author(s)
      Otto Gusti Ndegong Madung, Winibaldus Stefanus Mere
    • Journal Title

      International Journal of Indonesian Philosophy and Theology

      Volume: Vol. 3, No. 2 Pages: 71-84

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Disruptions and Corporate Human Rights Responsibility: A Flashback to Covid-19 Pandemic2022

    • Author(s)
      Winibaldus Stefanus Mere, Otto Gusti Ndegong Madung
    • Journal Title

      Journal of Southeast Asian Human Rights

      Volume: Vol. 6, No. 2 Pages: 277-298

    • DOI

      10.19184/jseahr.v6i2.34526

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 廃棄物の倫理学的考察:分配と来歴をめぐって2023

    • Author(s)
      奥田太郎
    • Organizer
      Japan-Taiwan International Workshop on Waste Management and Sustainable Oceans
    • Invited
  • [Presentation] 日本語版Frequency of Suicidal Ideation Inventory(FSII)の信頼性・妥当性の検討2022

    • Author(s)
      辻本耐・森山花鈴
    • Organizer
      第46回日本自殺予防学会総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi