• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

地域企業の国際化に関する研究-同族経営と地域連携

Research Project

Project/Area Number 22H00876
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

岸本 壽生  富山大学, 学術研究部社会科学系, 教授 (80262492)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大東和 武司  関東学院大学, 経済経営研究所, 客員研究員 (40152194)
今井 雅和  専修大学, 経営学部, 教授 (80305391)
馬 駿  富山大学, 学術研究部社会科学系, 教授 (00303206)
内田 康郎  兵庫県立大学, 社会科学研究科, 教授 (90303205)
竹之内 秀行  上智大学, 経済学部, 教授 (90297177)
山本 崇雄  神奈川大学, 経済学部, 教授 (30318761)
竹之内 玲子  成城大学, 社会イノベーション学部, 教授 (30409627)
清水 さゆり  高崎経済大学, 経済学部, 教授 (70445873)
NURHAIZAL AZAM  広島市立大学, 国際学部, 准教授 (10816721)
尾山 真  富山大学, 地域連携推進機構 地域連携戦略室, 特命准教授 (30775747)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords地域企業 / 国際化 / 同族経営 / 海外進出 / 地域連携
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,地域・同族企業による海外進出ならびに海外事業の継続性に着目し,そのダイナミックなメカニズムの解明を追究するものである。本年度は、国内企業15社、海外企業6社を訪問し、地域企業の国際ビジネスの進展に伴う,組織能力の向上や人材開発,国内外の事業全体を持続・発展させていくプロセスについてヒアリング調査を行った。
学会発表として大東和武司ほか3名「地域伝統企業の海外展開を通じた成長ロジック-伝統産業2社を事例にした試論-」を国際ビジネス研究学会全国大会、竹之内秀行ほか2名「海外進出のサドル現象に関する実証研究」国際ビジネス研究学会第21回九州部会など、国内外での学会、研究会での報告等を9件行った。研究業績は、(書籍)大東和武司(2023)『地域企業のポートレイト 遠景近景の国際ビジネス』文眞堂(単著)、山本崇雄、竹之内玲子(2022)『 グローバル成長と発展への経営:日本企業の再生と挑戦』文眞堂、(論文等)馬駿・内田康郎(2023)「アイリスオーヤマにみる持続的成長の本質」富山大学ワーキングペーパーNo.353,pp.1-18ほか論文5編(うち英文論文1編)、大東和武司「たまコラム等4編を発表した。
初年度は、地域企業の成長戦略、海外進出等を中心に調査を行った。11名の研究員の調査を共有し、従前の大企業の国際化と異なる地域企業の国際化の特徴やメカニズムを帰納的に研究を行った。主にこれらの研究の事例を基に学会や論文発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究計画では、第一に地域・同族企業の先行研究のサーベイを行うことである。的研究会を開催し、既存研究のサーベイを行い知識共有を行った。そして、北陸、山陽、北関東など国内15社、マレーシアとセルビアの海外6社の地域企業のヒアリング調査を行った。等が予定の調査数を上回っている。ただし、COVIT-19の影響もあり、海外調査がマレーシアとセルビアの二カ国にとどまったことは十分だとは言えない。しかし、それらの調査を踏まえて、事例研究等学会発表、論文発表している。そして、次年度中に、今までの研究をとりまとめた、書籍の刊行を予定している。
また、本研究では地域・同族企業のアンケート調査の行う予定しているが、初年度はアンケート項目などの検討を行った。

Strategy for Future Research Activity

次年度以降、本年度行った既存研究のサーベイや現地調査をさらに積み重ねる。そして、アンケート調査やで地域・同族企業の年鑑などを用いて、北陸,山陽,北関東のエリア地域企業の海外進出・国際ビジネスのデータベースの作成を目指す。
また、収集されたデータの裏付けを行うため企業を抽出し,ヒアリング調査を行う。そのためには、本社および現地法人の調査を行う。
研究の成果が出る毎に,研究メンバーの関連学会・研究会での研究発表や各大学でフォーラム開催,さらに,研究論文を学術雑誌に投稿し国内外に成果報告を行う。

  • Research Products

    (18 results)

All 2023 2022

All Journal Article (6 results) (of which Open Access: 6 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] アイリスオーヤマにみる持続的成長の本質2023

    • Author(s)
      馬駿・内田康郎
    • Journal Title

      富山大学ワーキングペーパー

      Volume: No.353 Pages: 1-18

    • Open Access
  • [Journal Article] 小さな池の大きな魚になるためには:市場選択か能力強化か2023

    • Author(s)
      今井雅和
    • Journal Title

      専修経営学 論集

      Volume: 115 Pages: 2-15

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 小さな池の大きな魚になろう2023

    • Author(s)
      今井雅和
    • Journal Title

      NPC NEWS

      Volume: No. 11 Pages: 2-6

    • Open Access
  • [Journal Article] 地域企業の存続:国際的機会認識の絶えざる見つめ直し2022

    • Author(s)
      大東和武司
    • Journal Title

      NPC NEWS

      Volume: 2022年10月号(秋号) Pages: 2-3

    • Open Access
  • [Journal Article] 業際領域における標準必須特許と多国籍企業の競争行動2022

    • Author(s)
      内田康郎
    • Journal Title

      商大論集

      Volume: 第74巻第2号 Pages: 141-164

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Relationship between students’ choices of companies and the attractivity of the regions where the companies locate, in light of local settlements of students of University of Toyama2022

    • Author(s)
      OYAMA Makoto、KANAOKA Shogo、KOMATSU Akiko、ICHIMURA Koji
    • Journal Title

      Journal of The Japanese Institute of Landscape Architecture

      Volume: 85 Pages: 589~594

    • DOI

      10.5632/jila.85.589

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 続・地域企業の国際展開をめぐって2023

    • Author(s)
      大東和武司
    • Organizer
      広島市立大学国際学部コロキアム
  • [Presentation] 技術開発コンソーシアムの動向にみる多国籍企業の競争行動2023

    • Author(s)
      内田康郎
    • Organizer
      多国籍企業学会
    • Invited
  • [Presentation] 海外進出のサドル現象に関する実証研究2023

    • Author(s)
      竹之内秀行、石井昌宏、高橋意智郎
    • Organizer
      国際ビジネス研究学会
  • [Presentation] 地域伝統企業の海外展開を通じた成長ロジック-伝統産業2社を事例にした試論-2022

    • Author(s)
      大東和武司・土井一生・城多努・潮﨑智美
    • Organizer
      国際ビジネス研究学会
  • [Presentation] 地域企業の国際展開をめぐって2022

    • Author(s)
      大東和武司
    • Organizer
      備後研究会
  • [Presentation] 日本企業の海外進出と国際経験のタイプ2022

    • Author(s)
      竹之内秀行、高橋意智郎
    • Organizer
      国際ビジネス研究学会
  • [Presentation] 海外進出のサドル現象2022

    • Author(s)
      竹之内秀行、石井昌宏、高橋意智郎
    • Organizer
      国際ビジネス研究学会
  • [Presentation] ロシアビジネス見通せず:汝は美女にあらず野獣であったか2022

    • Author(s)
      今井雅和
    • Organizer
      地域文化学会
  • [Presentation] 富山大学の学生の地域定着を見据えた就職先地域の魅力度と企業および地域選択の関連性2022

    • Author(s)
      尾山真・金岡省吾・小松亜 紀子・市村恒士
    • Organizer
      日本造園学会
  • [Presentation] "Isomorphism Pressure and Saddles in Foreign Direct Investment,"?2022

    • Author(s)
      Takenouchi, H., Ishii, M., and Takahashi, I.
    • Organizer
      he 6th World Conference on Production and Operations Management
  • [Book] 地域企業のポートレイト2023

    • Author(s)
      大東和武司
    • Total Pages
      348
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      978-4-8309-5216-6
  • [Book] グローバル成長と発展への経営2022

    • Author(s)
      桑名 義晴、齋藤 泰浩、山本 崇雄、竹之内 玲子
    • Total Pages
      236
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      9784830951787

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi