• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Extensive AI-based research on models for analyzing and evaluating ESG information.

Research Project

Project/Area Number 22H00897
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

中尾 悠利子  関西大学, 総合情報学部, 准教授 (50738177)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石野 亜耶  広島経済大学, メディアビジネス学部, 准教授 (50639424)
國部 克彦  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (70225407)
田中 優希  法政大学, 経済学部, 教授 (00636178)
奥田 真也  名古屋市立大学, 大学院経済学研究科, 教授 (40351431)
西谷 公孝  神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (30549746)
Weng Yiting  神戸大学, 経営学研究科, 助教 (50975381)
岡田 華奈  大阪経済大学, 経営学部, 講師 (30799929)
大西 靖  関西大学, 会計研究科, 教授 (80412120)
越智 信仁  関東学院大学, 経営学部, 教授 (70758771)
北田 皓嗣  法政大学, 経営学部, 准教授 (90633595)
増子 和起  就実大学, 経営学部, 講師 (20848642)
牟禮 恵美子  青山学院大学, 会計プロフェッション研究科, 准教授 (30393052)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
KeywordsAI / ESG評価 / SRI / 機械学習 / 民主化 / ESG情報開示 / サステナビリティ報告 / 統合報告
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ESG評価へのAI技術の導入の意義について考察した。AI技術の発展により、さまざまな領域への適用が進んでいるが、ESG評価の世界にAI技術を導入する際には、ESGの本質を十分に理解することが重要である。ESG評価は、ESG投資と密接に関連しているが、ESG投資の源流である社会的責任投資(SRI)の思想に立ち返れば、それは単なる利益追求のための手段ではなく、社会的価値の多様性を反映したものであるべきだ。しかし、近年のメインストリームの機関投資家によるESG投資の拡大に伴い、ESG評価が投資パフォーマンスの向上に資するものでなければならないという規範的なロジックが生まれている。しかし、実際にはESG評価と株価には相関がないことが、FTSE Blossom Japan IndexスコアとMSCIジャパンESGセレクトリーダーズ指数の分析から明らかになった。にもかかわらず、AIを使ってESG要因と株価の関係を推定しようとする研究も現れている。このような状況で、AIによって特定のESG要因が株価に影響すると「実証」されれば、それが現実化してしまう危険性がある。ESG評価にAIを活用する場合、①情報収集、②情報開示の批判的分析、③多様なESG評価の実現、という3つの可能性が考えられる。特に③に関しては、AIを活用することで、ESG評価が評価機関の専売特許ではなくなり、一般投資家や個人も独自の評価モデルを構築できるようになる。これはESG評価の民主化につながる可能性がある。
ESG評価へのAIの導入は、ESGの多様性を支援する方向で行われるべきであり、特定の価値観を強化したり、実態とかい離した「神話」を現実化させたりすることは避けなければならない。本研究は、AIとESG評価の関係を批判的に検討し、ESG評価の本来の意義を見失わないAI活用の方向性を示している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、ESG評価へのAI技術の導入の意義について考察を進めている。まず、ESG評価の本質を理解するために、ESG投資の源流である社会的責任投資(SRI)の思想に立ち返り、ESG評価が社会的価値の多様性を反映したものであるべきだと指摘した。
次に、近年のESG投資の拡大に伴い生まれた、ESG評価が投資パフォーマンスの向上に資するものでなければならないという規範的なロジックについて検討した。FTSE Blossom Japan IndexスコアとMSCIジャパンESGセレクトリーダーズ指数の分析から、ESG評価と株価には相関がないことを明らかにした。
さらに、AIを使ってESG要因と株価の関係を推定しようとする研究の動向を調査し、AIによって特定のESG要因が株価に影響すると「実証」されれば、それが現実化してしまう危険性があることを指摘した。
ESG評価へのAIの活用可能性として、①情報収集、②情報開示の批判的分析、③多様なESG評価の実現、の3点を挙げ、特に③に関して、AIを活用することでESG評価の民主化につながる可能性があることを論じた。
最後に、ESG評価へのAIの導入は、ESGの多様性を支援する方向で行われるべきであり、特定の価値観の強化や実態とかい離した「神話」の現実化は避けなければならないと主張した。
現在は、これらの考察をもちに、AIによるESG評価の活用の新たな方向性を提示する段階に至っている。今後は、具体的なAI活用の事例研究を通じて、提示した方向性の有効性を検証していく予定である。

Strategy for Future Research Activity

本研究の今後の推進にあたっては、次の点を検討している。第1に、AIを活用したESG評価については、その精度を高めることが重要である。そのために、学習データの質を高めることを考えている。第2に、ESG評価へのAI活用に関する規範的な議論も検討している。AIによるESG評価が、特定の価値観の強化や実態とかい離した「神話」の現実化につながらないための条件を考察する。また、AIの公平性や説明可能性などの倫理的な側面を考慮しつつ、ESG評価におけるAIの適切な役割を検討する。第3に、ESG評価の民主化を促進するためのAI活用の方策を提案する。一般投資家や個人がAIを活用して独自のESG評価モデルを構築できるような環境整備のあり方を検討する。AIによるESG評価の利用可能性を高めることで、より多くの人々がESGに関与できる社会の実現に寄与することが期待される。第4に、ESG評価へのAI活用が、企業のESG活動にもたらす影響を考察する。AIによるESG評価が、企業のESG活動の改善につながるのか、それとも歪曲を招くのかを明らかにする必要がある。AIがESG評価に与える影響を多角的に分析し、企業のESG活動の健全な発展を促すための知見を検討する。

  • Research Products

    (45 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (32 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 4 results) Book (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] The Role of ESG Evaluation: A Value Creation Perspective2024

    • Author(s)
      中尾悠利子
    • Journal Title

      14th Interdisciplinary Perspectives on Accounting Conference 2024

      Volume: 1 Pages: -

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 経営トップメッセージにおける可読性分析2024

    • Author(s)
      中尾悠利子,石野亜耶,岡田斎
    • Journal Title

      人工知能学会第二種研究会資料

      Volume: FIN-032 Pages: 41-44

    • DOI

      10.11517/jsaisigtwo.2023.fi

    • Open Access
  • [Journal Article] 経営トップの特性はCSRに影響するのか2024

    • Author(s)
      中尾悠利子,國部克彦,奥田,真也,喜田昌樹
    • Journal Title

      一橋ビジネスレビュー

      Volume: 72 Pages: 2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大規模言語モデルを活用したESG評価2024

    • Author(s)
      濱田祐馬,石野亜耶,中尾悠利子
    • Journal Title

      人工知能学会第二種研究会資料

      Volume: FIN-032 Pages: 45-52

    • DOI

      10.11517/jsaisigtwo.2023.fin-032_45

    • Open Access
  • [Journal Article] Exploring visual communication in corporate sustainability reporting: Using image recognition with deep learning2024

    • Author(s)
      中尾悠利子,石野亜耶,國部克彦,岡田斎
    • Journal Title

      Corporate Social Responsibility and Environmental Management

      Volume: 1 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] サステナビリティ財務情報におけるマテリアリティの課題2024

    • Author(s)
      牟禮恵美子
    • Journal Title

      会計プロフェッション

      Volume: 19 Pages: 153-167

  • [Journal Article] ESG評価におけるAIの活用事例2023

    • Author(s)
      越智信仁
    • Journal Title

      AIによるESG評価-モデル構築と情報開示分析-

      Volume: 1 Pages: 27-42

  • [Journal Article] AIによるESG評価の信頼性・品質保証2023

    • Author(s)
      越智信仁
    • Journal Title

      AIによるESG評価-モデル構築と情報開示分析-

      Volume: 1 Pages: 97-118

  • [Journal Article] AIによるESG評価モデルと財務パフォーマンス2023

    • Author(s)
      奥田真也,石野亜耶,中尾悠利子
    • Journal Title

      AIによるESG評価-モデル構築と情報開示分析-

      Volume: 1 Pages: 69-80

  • [Journal Article] サンプルセレクションバイアスとAIによるESG評価2023

    • Author(s)
      奥田真也,田中優希,石野亜耶,中尾悠利子
    • Journal Title

      AIによるESG評価-モデル構築と情報開示分析-

      Volume: 1 Pages: 55-68

  • [Journal Article] ESG評価に活用するAIの基礎2023

    • Author(s)
      石野亜耶
    • Journal Title

      AIによるESG評価-モデル構築と情報開示分析-

      Volume: 1 Pages: 17-25

  • [Journal Article] AIによるESG評価の推定モデルの構築2023

    • Author(s)
      石野亜耶,中尾悠利子,國部克彦,中久保菜穂
    • Journal Title

      AIによるESG評価 -モデル構築と情報開示分析-

      Volume: 1 Pages: 68-80

  • [Journal Article] ESG評価におけるAIの利用とアカウンタビリティ2023

    • Author(s)
      増子和起
    • Journal Title

      AIによるESG評価-モデル構築と情報開示分析-

      Volume: 1 Pages: 119-134

  • [Journal Article] AIによるESG評価のための情報開示の展開2023

    • Author(s)
      大西靖,岡田華奈
    • Journal Title

      AIによるESG評価-モデル構築と情報開示分析-

      Volume: 1 Pages: 137-156

  • [Journal Article] ESGパフォーマンスとナルシズム文章との関係2023

    • Author(s)
      中尾悠利子, 石野 亜耶, 岡田華奈, 岡田斎
    • Journal Title

      研究報告自然言語処理(NL)

      Volume: 2023-NL-255 Pages: 1-6

  • [Journal Article] 中小企業における創発型責任経営の実践2023

    • Author(s)
      中尾悠利子, 島田善道
    • Journal Title

      サステイナブルマネジメント

      Volume: 22 Pages: 64-75

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 経営トップのナルシズム判定モデル2023

    • Author(s)
      中尾悠利子,石野亜耶,岡田華奈,岡田斎
    • Journal Title

      AIによるESG評価-モデル構築と情報開示分析-

      Volume: 1 Pages: 195-209

  • [Journal Article] Examining the Influence of CEOs’ Narcissism on Environmental, Social, and Governance Performance2023

    • Author(s)
      中尾悠利子,石野亜耶,岡田華奈,岡田斎
    • Journal Title

      Proceedings of the 20th Asian Academic Accounting Association Annual Conference 2023

      Volume: 1 Pages: 39-46

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ESG報告の環境・社会情報判定モデル2023

    • Author(s)
      中尾悠利子,石野亜耶,岡田斎
    • Journal Title

      AIによるESG評価-モデル構築と情報開示分析-

      Volume: 1 Pages: 181-194

  • [Journal Article] 画像認識AIモデルを利用したESG情報の分析2023

    • Author(s)
      中尾悠利子,石野亜耶,岡田斎,國部克彦
    • Journal Title

      AIによるESG評価-モデル構築と情報開示分析-

      Volume: 1 Pages: 211-222

  • [Journal Article] AIによるESG評価モデルと資本コスト2023

    • Author(s)
      田中優希,石野亜耶,中尾悠利子
    • Journal Title

      AIによるESG評価-モデル構築と情報開示分析-

      Volume: 1 Pages: 81-96

  • [Journal Article] トピックモデルを用いたサステナビリティ情報開示の傾向2023

    • Author(s)
      北田皓嗣,木村麻子
    • Journal Title

      AIによるESG評価-モデル構築と情報開示分析-

      Volume: 1 Pages: 157-179

  • [Journal Article] ESG情報の保証とAIの適用可能性2023

    • Author(s)
      牟禮恵美子,梨岡英理子,中久保菜穂
    • Journal Title

      AIによるESG評価-モデル構築と情報開示分析-

      Volume: 1 Pages: 223-240

  • [Journal Article] ESG評価にAI 技術を導入する意義2023

    • Author(s)
      國部克彦,石野亜耶,中尾悠利子
    • Journal Title

      AIによるESG評価 -モデル構築と情報開示分析-

      Volume: 1 Pages: 19-35

  • [Journal Article] AIによるESG評価の推定モデルの構築2023

    • Author(s)
      石野亜耶,中尾悠利子,國部克彦,中久保菜穂
    • Journal Title

      AIによるESG評価-モデル構築と情報開示分析-

      Volume: 1 Pages: 43-53

  • [Journal Article] サンプルセレクションバイアス とAIによるESG評価2023

    • Author(s)
      奥田真也,田中優希,石野亜耶,中尾悠利子
    • Journal Title

      AIによるESG評価 -モデル構築と情報開示分析-

      Volume: 1 Pages: 81-94

  • [Journal Article] 経営トップのナルシズム判定モデル2023

    • Author(s)
      中尾悠利子,石野亜耶,岡田華奈,岡田斎
    • Journal Title

      AIによるESG評価 -モデル構築と情報開示分析-

      Volume: 1 Pages: 251-267

  • [Journal Article] 画像認識AIモデルを利用したESG情報の分析2023

    • Author(s)
      中尾悠利子,石野亜耶,岡田斎,國部克彦
    • Journal Title

      AIによるESG評価 -モデル構築と情報開示分析-

      Volume: 1 Pages: 268-282

  • [Journal Article] AIによるESG情報の評価に関する研究2022

    • Author(s)
      中尾悠利子
    • Journal Title

      情報研究

      Volume: 56 Pages: 111-115

    • DOI

      10.32286/00028153

  • [Journal Article] AI によるESG 評価モデルと資本コスト2022

    • Author(s)
      田中優希,石野亜耶,中尾悠利子
    • Journal Title

      AI技術の活用によるESG情報の評価に関する研究(最終報告書)日本会計研究学会スタディ・グループ(最終報告書)

      Volume: 1 Pages: 246-258

  • [Journal Article] AIによるESG 評価モデルと企業財務パフォーマンス-コロナ危機におけるパフォーマンスへの影響を中心に2022

    • Author(s)
      奥田真也,石野亜耶,中尾悠利子
    • Journal Title

      日本会計研究学会スタディ・グループ(最終報告書)

      Volume: 1 Pages: 234-245

  • [Journal Article] ナルシズム文章判定モデル構築とその開示傾向分析2022

    • Author(s)
      中尾悠利子,石野亜耶,岡田華奈,岡田斎
    • Journal Title

      日本会計研究学会スタディ・グループ(最終報告書)

      Volume: 1 Pages: 161-174

  • [Presentation] The Role of ESG Evaluation: A Value Creation Perspective2024

    • Author(s)
      中尾悠利子
    • Organizer
      14th Interdisciplinary Perspectives on Accounting Conference 2024
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] AIによるESG評価2024

    • Author(s)
      中尾悠利子
    • Organizer
      一般社団法人ESG情報開示研究会(第42回)
    • Invited
  • [Presentation] ESGデータ活用の実践2024

    • Author(s)
      中尾悠利子
    • Organizer
      ブルームバーグ・サステナブル・ファイナンス・フォーラム東京 2024
    • Invited
  • [Presentation] 大規模言語モデルを活用したESG 評価2024

    • Author(s)
      濱田 祐馬, 石野 亜耶, 中尾 悠利子
    • Organizer
      第32回金融情報学研究会
  • [Presentation] 経営トップメッセージにおける可読性分析2024

    • Author(s)
      中尾悠利子, 石野亜耶, 岡田斎
    • Organizer
      第32回金融情報学研究会
  • [Presentation] Examining the Influence of CEOs’ Narcissism on Environmental, Social, and Governance Performance2023

    • Author(s)
      中尾悠利子,石野亜耶,岡田華奈,岡田斎
    • Organizer
      20th Asian Academic Accounting Association Annual Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Applying the Value Model to AI/ESG-Scoring2023

    • Author(s)
      中尾悠利子
    • Organizer
      Global Innovation & Value Summit (GIVS) 2023
    • Invited
  • [Presentation] ソーシャルアントレプレナーのレトリック:ChatGPTによる予備的考察 -模倣と対話の視点から-2023

    • Author(s)
      中尾悠利子,原泰史,中園宏幸,山田仁一朗
    • Organizer
      アントレプレナーシップ研究会(関西学院大学)
  • [Presentation] AIによる価値モデルの意義と展望~ESGウォッシュを超えた価値評価への挑戦~2023

    • Author(s)
      中尾悠利子
    • Organizer
      神戸CSR研究会
  • [Presentation] Building an AI-based automatic ESG evaluation estimation model and its application2022

    • Author(s)
      石野亜耶,中尾悠利子,奥田,真也,田中優希,中久保菜穂,國部克彦
    • Organizer
      The 15th International Conference on EcoBalance
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中小企業における創発型責任経営の実践-鳥取県内企業を対象として-2022

    • Author(s)
      中尾悠利子,島田善道
    • Organizer
      日本社会関連会計学会第34回日本部会
    • Invited
  • [Book] AIによるESG評価 ―モデル構築と情報開示分析―2023

    • Author(s)
      中尾 悠利子,石野 亜耶,國部 克彦
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      同文舘出版
    • ISBN
      4495210521
  • [Funded Workshop] TCFD Study Group Roundtable Presentation: "Does Corporate Governance Help Reduce Carbon Emissions? Some Empirical Evidence"2023

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi