• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Reciprocal Relationships between Home Literacy Environment, Cognitive Skills and Early Literacy Development In Japanese Preschool Children: Toward the Early Intervention Model

Research Project

Project/Area Number 22H01033
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

丹治 敬之  岡山大学, 教育学域, 准教授 (90727009)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 甲介  長崎大学, 教育学部, 准教授 (10610248)
松下 浩之  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (30633789)
高浜 浩二  作新学院大学, 人間文化学部, 教授 (40616299)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords幼児 / ひらがなの読み書き / 認知的要因 / 家庭環境的要因 / 縦断調査
Outline of Annual Research Achievements

2022年(R4年度)は、研究分担者の協力を得て、計画通り、複数地域(栃木、山梨、岡山、長崎)で、子どもの読み発達と認知的・環境的要因に関する縦断調査を開始することができた。新型コロナウィルスの影響もあり、実施が難しい時期もあったが、協力園の理解と協力により、時期を調整しながら実施に至った。調査は、年中クラスの子どもとその保護者を対象にして、子どもにはひらがなの読み、音韻意識、語彙、非言語IQ、対連合学習、呼称速度の課題を調査した。これらの課題は日本国内の先行研究の知見、国外の先行研究の知見を参考にして設定した。保護者には、家庭での読み書きに関する活動や環境について尋ねるアンケート調査を実施した。保護者のアンケート項目も同様の理由で作成した。今後、年中児から年長児におけるひらがなの読み発達と、それに関連する認知的・家庭環境要因について分析を進める予定である。
次年度(2023年)は、1回目の調査に協力頂いた子どもとその保護者を対象に追跡調査を実施する予定である。ひらがなの読みに関連する課題や保護者アンケート項目を継続して測定し、経年変化と縦断的関係の分析を進める。また、今後のひらがな読み発達段階の様相をとらえるデータを得るために、ひらがな特殊音節の読み、ひらがな読みの速さ、ひらがなの書きについても追加する予定である。それに伴い、特にひらがな書字発達に関連することが予想される視覚認知、視写の課題についても今後検討していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新型コロナウィルスの影響もあり、実施が難しい時期もあったが、協力園や参加者の理解と協力により、時期を調整しながら、当初の計画通り、複数地域での調査を実施することができているため。

Strategy for Future Research Activity

調査を計画通り実施するため、研究分担者とは密に連絡を取り、必要に応じてオンラインでの打ち合わせを実施しているが、今年度以降も継続して進めていく。協力園の都合により、調査実施計画の変更が生じる場合は、研究分担者から協力園の状況をよく聞きとりながら、調査実施時期の調整や縮小、場合によっては中止や延期の対策を講じる予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 香港中文大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      香港中文大学
  • [Journal Article] Home literacy environment and early reading skills in Japanese Hiragana and Kanji during the transition from kindergarten to primary school2023

    • Author(s)
      Tanji Takayuki、Inoue Tomohiro
    • Journal Title

      Frontiers in Psychology

      Volume: 14 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2023.1052216

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Future Research Directions of Using ICT Tools for Students With Learning Disabilities:2022

    • Author(s)
      TANJI TAKAYUKI
    • Journal Title

      The Annual Report of Educational Psychology in Japan

      Volume: 61 Pages: 100~114

    • DOI

      10.5926/arepj.61.100

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 読み書き発達に関する基礎と実践の協同に向けて2022

    • Author(s)
      丹治敬之 , 井上知洋 , 松田奈々恵 , 高橋知音
    • Organizer
      日本特殊教育学会第60回大会自主企画シンポジウム

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi