• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Inflammagingにおける炎症・老化細胞の解析とバイオマーカーへの展開

Research Project

Project/Area Number 22H02837
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

外丸 詩野  北海道大学, 大学病院, 准教授 (20360901)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石津 明洋  北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (60321957)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords老化 / 慢性炎症 / 自己免疫応答 / プロテアソーム
Outline of Annual Research Achievements

慢性炎症は生活習慣病やがんを含む老化関連疾患の基盤的病態である。加齢に伴う慢性炎症「inflammaging」の原因には、加齢による免疫細胞や体細胞の変化、全身的な代謝変化など様々な要因が複合的に関与するが、炎症誘導の病態メカニズムは十分に解明されていない。また、加齢個体に見られる慢性炎症の病理学的意義、炎症の病理学的評価についても一定の見解は得られていない。本研究では、独自に開発した慢性炎症モデルと老化細胞検出モデルを用い、炎症細胞と体細胞の細胞老化の両面の変化に着目した研究を推進し、慢性炎症の病態解明、病理診断の現場で活用できる慢性炎症関連バイオマーカーの開発を行うことを目的としている。今年度は炎症惹起細胞のシングルセル解析について、正常コントロールとの比較解析を進め、炎症惹起細胞の細胞特性、特徴的な遺伝子パターンの解析を進めた。その結果、クラスタリング解析の結果では、自己抗原反応性を示す細胞集団に特徴的なクラスターが見られ、一方で、自己抗原反応性集団ではほとんど消失しているクラスターも見られた。擬似時系列解析により、細胞集団の分化を見てみると、炎症惹起細胞は生理的なCD8+T細胞とは全く性質の異なる細胞集団へと分化していることが明らかとなり、炎症惹起細胞の特徴的な細胞形質として、エフェクター様、かつ疲弊関連分子の発現を認めた。転写因子では、CD8 T細胞のexpansionやmaintenanceに関わる分子の発現増加や細胞障害性分子やケモカイン等の発現が見られている。さらに、細胞特性のはっきりしないユニークな細胞集団も検出されており、新規細胞分画の可能性を含め、詳細な検討を進めている段階である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

シングルセル解析により、炎症惹起細胞の解析が進んでおり、老化細胞検出モデルの研究の準備も順調である。
研究はおおむね当初の計画通りに進展している。

Strategy for Future Research Activity

計画通り、老化モデルマウスのシングルセル解析の継続及び、老化細胞レポーターマウスの研究を進める。
また、慢性炎症惹起細胞のバイオマーカー候補分子については、ヒト組織における発現を検討する。
老化細胞と慢性炎症の関連性を分子レベル、形態レベルで明らかにしていく計画である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2023 2022

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] NKG2D Ligand Expression Induced by Oxidative Stress Mitigates Cutaneous Ischemia/Reperfusion Injury2023

    • Author(s)
      Makita Keishi、Otsuka Noriyuki、Tomaru Utano、Taniguchi Koji、Kasahara Masanori
    • Journal Title

      Journal of Histochemistry & Cytochemistry

      Volume: 71 Pages: 61~72

    • DOI

      10.1369/00221554221147582

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Presence of neutrophil extracellular traps in superficial venous thrombosis of Behcet’s disease2022

    • Author(s)
      Kawakami Tamihiro、Yokoyama Kae、Ikeda Takaharu、Nishibata Yuka、Masuda Sakiko、Tomaru Utano、Ishizu Akihiro
    • Journal Title

      The Journal of Dermatology

      Volume: 49 Pages: 741~745

    • DOI

      10.1111/1346-8138.16391

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Novel Antineutrophil Extracellular Trap Antibody Targeting Myosin Light Chain 6 in Microscopic Polyangiitis2022

    • Author(s)
      Yoshinari Miku、Hattanda Fumihiko、Nishibata Yuka、Masuda Sakiko、Nakazawa Daigo、Tomaru Utano、Ishizu Akihiro
    • Journal Title

      The Journal of Rheumatology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.3899/jrheum.211266

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Typical cutaneous small‐vessel vasculitis induced by combined injection of antiphosphatidylserine/prothrombin complex antibody and anti‐LAMP‐2 antibody in normal rats2022

    • Author(s)
      Kawakami Tamihiro、Nakade Issei、Tamura Yuto、Ito Fuyu、Nishibata Yuka、Masuda Sakiko、Tomaru Utano、Ishizu Akihiro
    • Journal Title

      The Journal of Dermatology

      Volume: 49 Pages: 1233~1237

    • DOI

      10.1111/1346-8138.16523

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulation of NETosis and Inflammation by Cyclophilin D in Myeloperoxidase‐Positive Antineutrophil Cytoplasmic Antibody-Associated Vasculitis2022

    • Author(s)
      Kudo Takashi、Nakazawa Daigo、Watanabe‐Kusunoki Kanako、Kanda Masatoshi、Shiratori‐Aso Satoka、Abe Nobuya、Nishio Saori、Koga Jun‐ichiro、Iwasaki Sari、Tsuji Takahiro、Fukasawa Yuichiro、Yamasaki Miwako、Watanabe Masahiko、Masuda Sakiko、Tomaru Utano、Murakami Masaaki、Aratani Yasuaki、Ishizu Akihiro、Atsumi Tatsuya
    • Journal Title

      Arthritis & Rheumatology

      Volume: 75 Pages: 71~83

    • DOI

      10.1002/art.42314

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transcriptional dynamics of granulocytes in direct response to incubation with SARS‐CoV‐22022

    • Author(s)
      Nakazawa Daigo、Takeda Yohei、Kanda Masatoshi、Tomaru Utano、Ogawa Haruko、Kudo Takashi、Shiratori‐Aso Satoka、Watanabe‐Kusunoki Kanako、Ueda Yusho、Miyoshi Atsuko、Hattanda Fumihiko、Nishio Saori、Uozumi Ryo、Ishizu Akihiro、Atsumi Tatsuya
    • Journal Title

      FEBS Open Bio

      Volume: 13 Pages: 60~71

    • DOI

      10.1002/2211-5463.13500

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low disease activity of microscopic polyangiitis in patients with anti-myosin light chain 6 antibody that disrupts actin rearrangement necessary for neutrophil extracellular trap formation2022

    • Author(s)
      Yoshinari Miku、Nishibata Yuka、Masuda Sakiko、Nakazawa Daigo、Tomaru Utano、Arimura Yoshihiro、Amano Koichi、Yuzawa Yukio、Sada Ken-Ei、Atsumi Tatsuya、Dobashi Hiroaki、Hasegawa Hitoshi、Harigai Masayoshi、Matsuo Seiichi、Makino Hirofumi、Ishizu Akihiro
    • Journal Title

      Arthritis Research & Therapy

      Volume: 24 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s13075-022-02974-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] EGFR inhibition in EGFR‐mutant lung cancer cells perturbs innate immune signaling pathways in the tumor microenvironment2022

    • Author(s)
      Shiiya Akihiko、Noguchi Takuro、Tomaru Utano、Ariga Shin、Takashima Yuta、Ohhara Yoshihito、Taguchi Jun、Takeuchi Satoshi、Shimizu Yasushi、Kinoshita Ichiro、Koizumi Tomonobu、Matsuno Yoshihiro、Shinagawa Naofumi、Sakakibara‐Konishi Jun、Dosaka‐Akita Hirotoshi
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 114 Pages: 1270~1283

    • DOI

      10.1111/cas.15701

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ANCA関連血管炎:基礎研究・予後予測因子 MPO-ANCA関連血管炎モデルにおける新規好中球機能制御化合物薬の抑制効果.2022

    • Author(s)
      西端 友香, 益田 紗季子, 外丸 詩野, 石津 明洋.
    • Organizer
      日本リウマチ学会総会
  • [Presentation] ANCA関連血管炎:基礎研究・予後予測因子 ブルトン型チロシンキナーゼ阻害剤チラブルチニブによるMPO-ANCA関連血管炎誘導モデルの発症抑制.2022

    • Author(s)
      中出 一生, 西端 友香, 益田 紗季子, 外丸 詩野, 石津 明洋.
    • Organizer
      日本リウマチ学会総会
  • [Presentation] 全身性エリテマトーデスへのステロイドパルスが好中球細胞外トラップ形成に及ぼす影響.2022

    • Author(s)
      小川 帆貴, 横田 隼一, 清水 智弘, 西端 友香, 益田 紗季子, 外丸 詩野, 岩崎 倫政, 石津 明洋.
    • Organizer
      日本リウマチ学会総会
  • [Presentation] 肺硬化性肺胞上皮腫および腺癌が同一結節内に併存した一例.2022

    • Author(s)
      木内 隆之, 木内 静香, 大塚 紀幸, 外丸 詩野, 渡邊 幹夫, 松野 吉宏.
    • Organizer
      日本病理学会総会
  • [Presentation] 好中球細胞外トラップにDNase I抵抗性を付与するタンパクの探索.2022

    • Author(s)
      益田 紗季子, 北野 翔大, 西端 友香, 外丸 詩野, 石津 明洋.
    • Organizer
      日本病理学会総会
  • [Presentation] 免疫プロテアソームの発現低下が腎虚血再灌流障害に与える影響について.2022

    • Author(s)
      石井 保志, 岩崎 沙理, 辻 隆裕, 仲川 心平, 谷口 浩二, 石津 明洋, 笠原 正典, 外丸 詩野.
    • Organizer
      日本病理学会総会
  • [Presentation] 加齢によるプロテアソーム機能低下が肥満による脂肪組織の炎症を増悪させる.2022

    • Author(s)
      仲川 心平, 吉田 拓麿, 石井 保志, 石津 明洋, 谷口 浩二, 笠原 正典, 外丸 詩野.
    • Organizer
      日本病理学会総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi