• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of anti-Parkinson's disease drugs enhancing neuronal autophagy

Research Project

Project/Area Number 22H02986
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

斉木 臣二  筑波大学, 医学医療系, 教授 (00339996)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 健策  名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (10293664)
木田 泰之  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究グループ長 (20396526)
井本 正哉  順天堂大学, 大学院医学研究科, 特任教授 (60213253)
赤松 和土  順天堂大学, 大学院医学研究科, 教授 (60338184)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsパーキンソン病 / メタボローム解析 / 脂肪酸β酸化 / ポリアミン / 臓器連関 / オートファジー
Outline of Annual Research Achievements

申請書内容に従い、下記の実験を行った。
1) スクリーニングシステムの構築: 分担者森健策と協力し、オートセルカウンター(イメージングによる)を用いたhigh-throughputスクリーニングシステムを構築し、約1300の既存薬スクリーニングを完遂した。また斉木グループでImageJを用いた独自のアルゴリズムによってもう一つのスクリーニングシステムを構築した。
2) この新たなリソソーム分布を変化させることに着目したオートファジースクリーニングから、6個の新規機序によるオートファジー誘導化合物を同定した。それぞれを2つのカテゴリーに分け、3種の化合物については、細胞に酸化ストレスを与えることにより、その防御起点としてオートファジーが誘導されている可能性が考えられた。既報では、主に3つのリソソーム輸送のための分子複合体が提唱されている。これらを踏まえ、我々は酸化ストレス特異的に活性化されるリン酸化JIP4-TRPML1複合体を新たに特定し、報告した(Sasazawa Y, et al. EMBO J, 2022)。今回のスクリーニングにより新たに同定された化合物のそれぞれについて分子メカニズム(リソソームおよびダイニンと結合する分子複合体)の詳細を検討している。
3) 新たな分子作用機序として、JIP4のリン酸化を介する経路を特定した。
4) これらをリード化合物とした新規スクリーニングシステムを構築している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

想定通りの高速スクリーニングシステムを構築し、化合物スクリーニングを完遂しており、予定通りのスピードでヒット化合物6種を同定しているため。また、新たなリソソーム分布調節分子機構を特定し、EMBO Jに発表しており、成果も充分に挙っているため。

Strategy for Future Research Activity

得られたヒット化合物の分子メカニズムを解明すると共に、想定通り、iPS細胞由来自律神経細胞に対する薬効評価をし、パーキンソン病の全身病変に対して薬効が期待できる化合物を特定すると共に、分子薬理作用も明らかにする。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Newcastle University(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Newcastle University
  • [Journal Article] Oxidative stress‐induced phosphorylation of JIP4 regulates lysosomal positioning in coordination with TRPML1 and ALG22022

    • Author(s)
      Sasazawa Yukiko、Souma Sanae、Furuya Norihiko、Miura Yoshiki、Kazuno Saiko、Kakuta Soichiro、Suzuki Ayami、Hashimoto Ryota、Hirawake‐Mogi Hiroko、Date Yuki、Imoto Masaya、Ueno Takashi、Kataura Tetsushi、Korolchuk Viktor I、Tsunemi Taiji、Hattori Nobutaka、Saiki Shinji
    • Journal Title

      The EMBO Journal

      Volume: 41 Pages: e111476

    • DOI

      10.15252/embj.2022111476

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Systemic Metabolic Alteration Dependent on the Thyroid‐Liver Axis in Early PD2022

    • Author(s)
      Miyamoto Kengo、Saiki Shinji、Matsumoto Hirotaka、Suzuki Ayami、Yamashita Yuri、Iseki Tatou、Ueno Shin‐Ichi、Shiina Kenta、Kataura Tetsushi、Kamagata Koji、Imamichi Yoko、Sasazawa Yukiko、Fujimaki Motoki、Akamatsu Wado、Hattori Nobutaka
    • Journal Title

      Annals of Neurology

      Volume: 93 Pages: 303~316

    • DOI

      10.1002/ana.26510

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Remarks] 筑波大学神経内科研究紹介ページ

    • URL

      https://neurology.md.tsukuba.ac.jp/research/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi