• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

関節運動に呼応した滑膜-軟骨連関から紐解く関節の恒常性維持機構

Research Project

Project/Area Number 23H03027
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

齋藤 琢  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (30456107)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武冨 修治  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (70570018)
石倉 久年  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (80772904)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywords滑膜 / 関節軟骨 / 関節運動 / メカノバイオロジー
Outline of Annual Research Achievements

関節は、酷使すると過剰な力学的負荷によって軟骨が変性して変形性関節症に至るが、適度に動かすことによって関節は健康に保たれる。本研究では、トレッドミル走行負荷モデルと尾部懸垂・関節固定モデルを用いて、関節の運動負荷の程度を大きく変えたときに滑膜と軟骨にどのような変化が生じるかを、シングルセル解析技術も駆使して詳細に解明し、関節のメカノセンシング機構の解明と滑膜-軟骨連関の全貌解明に迫る。
2021年度は、マウスのトレッドミル走行モデルの解析を中心に実施した。単回の介入後早期のタイムポイントで滑膜のRNA-seq解析を行い、遺伝子発現の変化を調査した。滑膜では、運動後4時間、12時間で特徴的な遺伝子発現パターンを示し、24時間後では対象群と同様の発現パターンに収束した。運動後4時間の変化では、ストレス応答に関わる分子やサイトカインが上方制御されていた。12時間後では、血管の発達や血管新生に関わる分子が上方制御されていた。
さらに1日1回の介入を数日間継続した際の影響も検討した。最終運動後いくつかのタイムポイントで解析を行った。単回運動では遺伝子発現変化が24時間で収束していたが、長期的な介入では運動24時間後でも、遺伝子発現変化が継続しており、その変化は単回運動4時間後、12時間後の変化と類似していた。つまり、運動の継続によって運動によって誘導される変化が収束せず、遷延することが示唆された。
また、同様の実験系で軟骨の遺伝子発現変化を解析した。変動した遺伝子の上流をIngenuity Pathway Analysisを用いて解析した。予測された分子の多くは関節軟骨ではなく、滑膜に由来する結果が得られた。つまり、関節への力学的負荷の作用は、滑膜が部分的に担っていることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

トレッドミル走行モデルを用いた運動負荷の研究では、予定通りBUlkベースの解析から、滑膜-軟骨間相互作用を担うであろう分子の候補が抽出できている。尾部懸垂・関節固定モデルを用いた研究では、scRNA-seqの解析を行い、サブセットレベルの解像度で知見が得られている。

Strategy for Future Research Activity

scRNA-seqと上流解析から、モデル特有の滑膜変化が生じるメカニズムの解明を行う。また滑膜-軟骨相互作用に関しては、マウス・ヒトを対象にin vitroで候補分子の検証を行う。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 Other

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 5 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Percolation-induced gel-gel phase separation in a dilute polymer network2023

    • Author(s)
      Ishikawa S、Iwanaga Y、Uneyama T、Li X、Hojo H、Fujinaga I、Katashima T、Saito T、Okada Y、Chung U、Sakumichi N、Sakai T
    • Journal Title

      Nature Materials

      Volume: 22 Pages: 1564~1570

    • DOI

      10.1038/s41563-023-01712-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Subcutaneously Transplanted Fresh Cartilage in Allogeneic and Xenogeneic Immunocompetent Mouse2023

    • Author(s)
      Uto S、Hikita A、Mori D、Sakamoto T、Yano F、Ohba S、Saito T、Takato T、Hoshi K
    • Journal Title

      Tissue Engineering Part A

      Volume: 29 Pages: 541~556

    • DOI

      10.1089/ten.TEA.2023.0052

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interstitial-fluid shear stresses induced by vertically oscillating head motion lower blood pressure in hypertensive rats and humans2023

    • Author(s)
      Murase S、Sakitani N、Maekawa T、Yoshino D、Takano K、Konno A、Hirai H、Saito T、Tanaka S、Shinohara K、Kishi T、Yoshikawa Y、Sakai T、Ayaori M、Inanami H、Tomiyasu K、Takashima A、Ogata T、Tsuchimochi H、Sato S、Saito S、Yoshino K、Matsuura Y、Funamoto K、Ochi H、Shinohara M、Nagao M、Sawada Y
    • Journal Title

      Nature Biomedical Engineering

      Volume: 7 Pages: 1350~1373

    • DOI

      10.1038/s41551-023-01061-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A common variant rs2054564 in ADAMTS17 is associated with susceptibility to lumbar spondylosis2023

    • Author(s)
      Taniguchi Y、Akune T、Nishida N、Omori G、HA K、Ueno K、Saito T、Oichi T、Koike A、Mabuchi A、Oka H、Muraki S、Oshima Y、Kawaguchi H、Nakamura K、Tokunaga K、Tanaka S、Yoshimura N
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: 4900

    • DOI

      10.1038/s41598-023-32155-w

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Nutrient-regulated dynamics of chondroprogenitors in the postnatal murine growth plate2023

    • Author(s)
      Oichi Takeshi、Kodama Joe、Wilson Kimberly、Tian Hongying、Imamura Kawasawa Yuka、Usami Yu、Oshima Yasushi、Saito Taku、Tanaka Sakae、Iwamoto Masahiro、Otsuru Satoru、Enomoto-Iwamoto Motomi
    • Journal Title

      Bone Research

      Volume: 11 Pages: 20

    • DOI

      10.1038/s41413-023-00258-9

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Stem cell-based modeling and single-cell multiomics reveal gene-regulatory mechanisms underlying human skeletal development2023

    • Author(s)
      Tani Shoichiro、Okada Hiroyuki、Onodera Shoko、Chijimatsu Ryota、Seki Masahide、Suzuki Yutaka、Xin Xiaonan、Rowe David W.、Saito Taku、Tanaka Sakae、Chung Ung-il、Ohba Shinsuke、Hojo Hironori
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 42 Pages: 112276~112276

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.112276

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Runx2とRunx3は手術誘導された変形性関節症において関節軟骨に異なる役割を果たす2023

    • Author(s)
      永田向生, 齋藤琢, 北條宏徳, 矢野文子, 岡田寛之, 大庭伸介, 鄭雄一, 田中栄
    • Organizer
      第41回日本骨代謝学会学術集会
  • [Presentation] 軟骨表層細胞におけるNotchシグナルの軟骨恒常性維持機構の解明2023

    • Author(s)
      岩永康秀, 齋藤琢, 田中栄
    • Organizer
      第13回Orthopedic Research Club
  • [Presentation] 幹細胞による関節治療の分子メカニズム2023

    • Author(s)
      笠井 太郎, 齋藤 琢
    • Organizer
      第23回日本再生医療学会総会
  • [Remarks] 東京大学医学部附属病院 整形外科・脊椎外科

    • URL

      http://www.u-tokyo-ortho.jp/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi