2023 Fiscal Year Annual Research Report
Creation of a novel cancer stromal-targeted therapeutic strategy for refractory ovarian cancer based on the intraperitoneal ecosystem.
Project/Area Number |
23H03041
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
梶山 広明 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (00345886)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉原 雅人 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (00878374)
榎本 篤 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (20432255)
富田 弘之 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (50509510)
北見 和久 北里大学, 医学部, 助教 (50965986)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 卵巣癌 / 腹膜播種 / 癌関連線維芽細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
卵巣癌は婦人科がんの中で最も予後不良な癌種であり、多くは進行した状態で腹膜播種を伴って発見される。初期治療としては、手術でのがん除去が最も重要であるが、手術では取り除き切れない微小ながん細胞に対しては化学療法が用いられる。しかし化学療法による初回治療の成功率は50から70%と高いものの、再発率が非常に高く、再発した場合の生存率は極めて低い。そして再発の主な原因は、初回治療後に残る微小残存病変(MRD)が、ある期間休眠した後に活性化し、腹膜炎を引き起こすプロセスである。
治療面での新たなアプローチとして、がん細胞を支える「土壌」となる癌間質の重要性が指摘されている。癌関連線維芽細胞(CAFs)はがん細胞からのサイトカインによって活性化し、組織の硬化や臓器機能低下を引き起こす。これに対し、申請者らは癌間質を治療のターゲットとして注目し、特に卵巣癌の腹膜播種に対しては、腹膜中皮細胞と腹腔内脂肪細胞が重要な役割を果たすことを発見した。これらの細胞は、腹膜の大部分を構成し、がん細胞が腹膜に播種する主な場所となっている。
本研究では、これらの細胞ががん関連腹膜中皮細胞(CAMs)や脂肪細胞由来線維芽細胞(ADFs)に脱分化する過程を明らかにし、卵巣癌の腹膜進展において重要な役割を果たすことを明らかとする。そしてAM80がCAMsやADFsの脱分化を阻害し、癌間質を正常化して腹膜環境を改善する可能性があるかを探求し、新しい治療戦略の開発を目指す。本年度はAM80の標的となるmeflin陽性のCAFsの存在と臨床的意義を検証し、meflin陽性のCAFsの卵巣癌進展における意義について検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度の研究により、以下の内容に関する検討を行った。
これまでの申請者らの研究成果より、meflin陽性CAFsは膵癌において、組織の分化と線維化に関与し、腫瘍の抑制に寄与することが示されている。本年度は、卵巣癌腹膜播種組織でのmeflin発現と生存率に関して検討した。その結果、組織in situ hybridizationによって標識されたmeflin陽性CAFsを多く有する患者では、meflin陰性の患者に比べて3年生存率が有意に高い結果が得られた。これはmeflinが進行卵巣癌の予後に関して重要な指標である可能性を示唆している。さらに、meflin遺伝子を欠損したマウスモデルを用いた実験では、meflinの消失が腹膜播種腫瘍の増大や腹水の形成を促進することが確認された。
|
Strategy for Future Research Activity |
上記結果をもとに、卵巣癌腹膜播種モデルにおいてmeflin陽性CAFsの割合を増加させる作用を有するAM80の腫瘍縮小効果を確認する。単独投与に加えて、CBDCAなどの殺細胞性抗がん剤との併用効果を検証し、治療応用への可能性を探る。一方でマウスモデルにおけるmeflin陽性CAFsの腫瘍形成への役割を詳細に検討するために、網羅的解析などの手法を用いた実験を予定する。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] The prognostic impact of limited-staging surgery in patients with stage IA epithelial ovarian cancer: A multi-center study with a propensity score-adjusted analysis.2023
Author(s)
Emiri Miyamoto,_Hironori Suzuki,_Masato Yoshihara,_Shohei Iyoshi,_Kazumasa Mogi,_Kaname Uno,_Hiroki Fujimoto,_Kazuhisa Kitami,_Sho Tano,_Ryo Emoto,_Shigeyuki Matsui,_Hiroaki Kajiyama
Organizer
IGCS2023
Int'l Joint Research
-
[Presentation] 卵巣癌における神経成長受容体NGFR発現は浸潤能・増殖能の亢進を介して悪性形質の獲得と予後不良性に関連する.2023
Author(s)
小屋美博, 宮本絵美里, 杉山麻衣, 吉原雅人, 伊吉祥平, 北見和久, 宇野枢, 茂木一将, 藤本裕基, 山下守, 那波明宏, 梶山広明
Organizer
第75回日本産科婦人科学会学術集会
-
[Presentation] アポトーシスを起こした卵巣癌細胞を貪食した癌関連中皮細胞が宿主抗腫瘍免疫を抑制する可能性.2023
Author(s)
小屋美博, 北見和久, 吉原雅人, 杉山麻衣, 宇野枢, 茂木一将, 伊吉祥平, 藤本裕基, 宮本絵美里, 那波明宏, 梶山広明
Organizer
第82回日本癌学会
-
-
[Presentation] Identification of LRRN4 as a potential marker for non-activated mesothelial cells in the peritoneal cavity2023
Author(s)
Kazuhisa Fujita, Masato Yoshihara, Mai Sugiyama, Yoshihiko Yamakita, Yoshihiro Koya3 Kazuhisa Kitami, Shohei Iyoshi, Kazumasa Mogi, Kaname Uno, Hiroki Fujimoto, Emiri Miyamoto, Kiyosumi Shibata, Hiroaki Kajiyama
Organizer
第75回日本産科婦人科学会学術集会
-
-
-
[Presentation] The Role of Tumor-Associated Fibrosis in the Aggressiveness of Ovarian Cancer2023
Author(s)
Masato Yoshihara, Shohei Iyoshi, Hiroki Fujimoto, Emiri Miyamoto, Kaname Uno, Kazumasa Mogi, Mai Sugiyama, Yoshihiro Koya, Kazuhisa Kitami, Akihiro Nawa, and Hiroaki Kajiyama
Organizer
第82回日本癌学会
-
-
-
-
[Presentation] CAMs as a source of intratumoral vessels are potential therapeutic targets for ovarian cancer2023
Author(s)
Kazumasa Mogi, Toshiaki Taniguchi, Masato Yoshihara, Emiri Miyamoto, Hiroki Fujimoto, Shohei Iyoshi, Kaname Uno, Kazuhisa Kitami, Mai Sugiyama, Yoshihiro Koya, Hiroyuki Tomita, Akihiro Nawa, Hiroaki Kajiyama
Organizer
第82回日本癌学会学術総会
-
[Presentation] Histology-specific long-term oncologic outcomes in patients with epithelial ovarian cancer who underwent complete tumor resection2023
Author(s)
Kazumasa Mogi, Masato Yoshihara, Ryo Emoto, Emiri Miyamoto, Hiroki Fujimoto, Kaname Uno, Shohei Iyoshi, Satoshi Tamauchi, Yusuke Shimizu, Akira Yokoi, Yoshiki Ikeda, Nobuhisa Yoshikawa, Kaoru Niimi, Shigeyuki Matsui, Hiroaki Kajiyama
Organizer
第61回日本癌治療学会学術集会
-
[Presentation] Single-cell analysis reveals the diversity of cancer-associated mesothelial cells in the peritoneal dissemination2023
Author(s)
Kazumasa Mogi, Masato Yoshihara, Emiri Miyamoto, Hiroki Fujimoto, Kaname Uno, Shohei Iyoshi, Kazuhisa Kitami, Mai Sugiyama, Yoshihiro Koya,Yoshihiko Yamakita, Akihiro Nawa, Hiroaki Kajiyama
Organizer
第75回日本産科婦人科学会学術集会
-
[Presentation] 卵巣癌微小環境における脂肪-中皮細胞と癌細胞接着2023
Author(s)
茂木一将, 吉原雅人, 宮本絵美里, 藤本裕基, 宇野枢, 伊吉祥平, 玉内学志, 横井暁, 池田芳紀, 清水裕介, 新美薫, 芳川修久, 杉山麻衣, 山北由彦, 小屋美博, 那波明宏, 梶山広明
Organizer
第28回日本病態プロテアーゼ学会学術集会
-
[Presentation] 脂肪-中皮細胞を標的とした卵巣癌腹膜播種治療の開発2023
Author(s)
茂木一将, 吉原雅人, 宮本絵美里, 藤本裕基, 宇野枢, 伊吉祥平, 杉山麻衣, 山北由彦, 小屋美博, 那波明宏, 梶山広明
Organizer
第22回日本婦人科がん分子標的研究会
-
[Presentation] リアルワールドデータからみる卵巣癌化学療法の変遷と維持療法の影響2023
Author(s)
茂木一将, 吉原雅人, 宮本絵美里, 藤本裕基, 伊吉祥平, 宇野枢, 玉内学志, 横井暁, 清水裕介, 池田芳紀, 芳川修久, 新美薫, 梶山広明
Organizer
第65回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
-
-
-
-
-
-
-
-
-