2012 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24223002
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
松井 彰彦 東京大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (30272165)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福島 智 東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (50285079)
長瀬 修 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 教授 (60345139)
児玉 有子 東京大学, 医科学研究所, 研究員 (70336121)
上 昌広 東京大学, 医科学研究所, 教授 (50422423)
|
Project Period (FY) |
2012-05-31 – 2017-03-31
|
Keywords | ゲーム理論 / 社会的障害 / 児童擁護 / 被災地医療・教育 / 長期疾病 |
Research Abstract |
○まず、組織作りを行った。研究の遂行にあたり、尾山大輔を連携研究者として研究に参画させ、また下記の17名を研究協力者とした。研究協力者:金子能宏・川島聡・川越敏司・河村真千子・星加良司・臼井久実子・瀬山紀子・栗原房江・田中恵美子・田中知美・長江亮・西倉実季・花岡和賀子・山下麻衣・森壮也・両角良子・In-Koo Cho。各班・チームについては以下の通り。 ○障害班:長瀬、川島は国連の障害者権利条約の分析を行った。川島・松井は障害者雇用率を法学と経済学の観点から分析した。星加は障害の社会モデルを発展させた。田中(恵)は身体障害者の研究を行った。臼井・瀬山は障害女性の経済状況の研究および障害者欠格条項の研究を行った。金子および長江は障害者制度の経済的側面の研究を行った。森は開発途上国における障害の問題に取り組んだ。 ○長期疾病班:児玉は長期疾病の医療経済問題に取り組んだ。栗原は障害のある医療者の研究に取り組んだ。 ○児童養護班:松井が定期的に石神井学園を訪問した。 ○被災地班:上は被災地の医療経済問題に取り組んだ。松井は教育問題に関するフィールド実験の下準備を行った。 ○理論・実験チーム:尾山、川越、田中(知)、松井、Choは経済学最先端の研究を続けた。松井とChoの論文がJournal of Economic Theoryに載ることとなった。 ○制度・事例チーム:福島は盲ろうなど重複障害者の実態をコミュニケーションの観点から研究した。西倉は顔にあざ等のある人が直面する社会的障害を研究した。山下は社会的障害の歴史研究に取り組んだ。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
実績の概要で述べた通り、研究実施計画とほぼ同様の内容を達成した。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度に構築した研究組織に従い、引き続き、研究を推進する。 また、熊谷晋一郎、大野更紗、吉野ゆりえの3名を新たに組織に加え、それぞれ当事者として、熊谷は「当事者研究」、大野は難病、吉野は難病(希少がん)の研究を推進する。
|
Research Products
(36 results)