• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

光合成・光化学系II複合体の原子分解能における酸素発生機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24227002
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

神谷 信夫  大阪市立大学, 複合先端研究機構, 教授 (60152865)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八ツ橋 知幸  大阪市立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (70305613)
Project Period (FY) 2012-05-31 – 2017-03-31
Keywords光化学系II / 光合成 / 水分解 / 酸素発生 / 人工光合成 / 金属クラスター / 酸化状態 / SPring-8
Research Abstract

本研究では、光化学系II複合体(PSII)の水分解・酸素発生機構を解明するために、PSIIの酸素発生サイクルにおけるMn4CaO5クラスターの中間体(KokサイクルのSi状態、i = 0 - 4)に関する構造情報を得る。まずS0状態を実現している可能性のある(1)PSIIのヨウ素または臭素置換体、(2)4種類の除草剤複合体、(3) PsbMサブユニット欠失変異体の、合計7種類のX線結晶構造解析を行うとともに、複数の測定法により酸素発生の構造・機能の相関を研究する。また(4)同型性の高い結晶を多数準備してMn原子のX線還元を低減しインタクトなクラスターの酸化状態を明らかにするとともに、(5) フェムト秒レーザーの2光子吸収を利用してPSIIのS2状態を実現する技術を開発し、(4)と同様の方法によりその結晶構造を明らかにする。本年度は、 (1)についてヨウ素置換体の構造解析を完了させ、ヨウ素の還元力によりS0状態に近づいたクラスター構造を明らかにした(論文準備中)。(2)では1.9~2.1オングストロームの分解能を達成している阻害剤複合体3種類について結晶構造解析を完了させ、阻害剤がプラストキノンと入れ替わる際の認識機構を解明した。またNative結晶を含めて、PSIIのMn4CaO5クラスターやそれを取り巻く水のネットワーク構造を詳細に比較・検討した(論文準備中)。(3)では、PsbMの欠失によりプラストキノ ンとの結合性が低下する機構が明らかにされた。(4) では17個の結晶から回折強度データを収集し、従来の1割以下までX線還元を低減して構造解析を行った。(5)では昨年度に作成したレーザー照射装置を用いて、まず溶液試料に大強度フェムト秒レーザーを照射しS2状態が実現されていることをESR法により確認し、結晶試料に対するレーザー照射実験に目処をたてた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「研究実績の概要」の項に記述した5つの目標の内、(1)から(3)については、合計6種類のPSII試料に対して既にX線結晶構造解析を既に完了させており(分解能の低い阻害剤複合体1種類については構造解析を継続中)、その達成度は85%に到達している。(4)については、同型性の高い結晶を多数確保することに成功して構造解析を進め、現状の達成度は60%程度と考えている。(5)については、これを担当するために採用している博士研究員が半年間にわたって病気休業したため進行が遅れており30%程度である。

Strategy for Future Research Activity

上述の5つの目標の内、(1)から(3)については、7種類のPSII試料全てに対して結晶構造解析を完了させるとともに、酸素発生活性測定、各種の分光学的測定を行って酸素発生機能に関する情報を含めて論文発表を行う。(4)については、さらに低いX線照射量の回折強度データを収集して、構造の再現性の確認を含めて目標の達成を目指す。(5)については、懸案の結晶試料に対してS2状態を確認した上で、(4)と同様に多数の同型結晶を準備して結晶構造解析を行う。研究期間終了までには、5つの目標をすべて達成し、PSIIの水分解・酸素発生機構の全容解明を目指す。

  • Research Products

    (21 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (20 results) (of which Invited: 14 results)

  • [Journal Article] Evidence for an Unprecedented Histidine Hydroxyl Modification on D2-His336 in Photosystem II of Thermosynechoccocus vulcanus and Thermosynechoccocus elongates2013

    • Author(s)
      M. Sugiura, K. Koyama, Y. Umena, K. Kawakami, J.-R. Shen, N. Kamiya and A. Boussac
    • Journal Title

      Biochemistry

      Volume: 52 Pages: 9426-9431

    • DOI

      dx.doi.org/10.1021/bi401213m

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 光化学系IIで進行する光合成反応2014

    • Author(s)
      神谷信夫
    • Organizer
      学振研究開発専門委員会研究会
    • Place of Presentation
      ホテル阪急エキスポパーク、大阪
    • Year and Date
      20140111-20140112
    • Invited
  • [Presentation] 中性子結晶構造解析による植物の酸素発生機構の理解 とその取組について2013

    • Author(s)
      川上恵典、神谷信夫
    • Organizer
      大阪大学蛋白質研究所セミナー「量子ビームの連携利用に向けた新しいタンパク質結晶学」
    • Place of Presentation
      大阪、大阪大
    • Year and Date
      20131217-20131218
    • Invited
  • [Presentation] Hydrogen-bond networks and water channels revealed in the 1.9A structure of PSII2013

    • Author(s)
      Yasufumi Umena, Keisuke Kawakami, Jian-Ren Shen and Nobuo Kamiya
    • Organizer
      International Conference on Bio/Mimetic Solar Energy Conversion (iSEC2013)
    • Place of Presentation
      OCU, Osaka, Japan
    • Year and Date
      20131122-20131125
  • [Presentation] How iodine ions inhibit the oxygen evolution of photosystem II?2013

    • Author(s)
      Keisuke Kawakami, Daisuke Hagiwara, Yasufumi Umena, Nobuo Kamiya and Jian-Ren Shen
    • Organizer
      International Conference on Bio/Mimetic Solar Energy Conversion (iSEC2013)
    • Place of Presentation
      OCU, Osaka, Japan
    • Year and Date
      20131122-20131125
  • [Presentation] Water-splitting and oxygen-evolving photosystem II in natural photosynthesis2013

    • Author(s)
      N. Kamiya
    • Organizer
      International Conference on Bio/Mimetic Solar Energy Conversion (iSEC2013)
    • Place of Presentation
      OCU, Osaka, Japan
    • Year and Date
      20131122-20131125
    • Invited
  • [Presentation] 光合成・光化学系IIの酸素発生中心に見られる構造の違い2013

    • Author(s)
      神谷信夫・硯智史・梅名泰史・川上恵典・沈建仁
    • Organizer
      「人工光合成」第2回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都、立命館大
    • Year and Date
      20131026-20131027
  • [Presentation] 光合成の謎を解く鍵「マンガンクラスター」の分子構造2013

    • Author(s)
      神谷信夫
    • Organizer
      2014年世界結晶年記念講座
    • Place of Presentation
      熊本、熊本大
    • Year and Date
      20131013-20131014
    • Invited
  • [Presentation] 光合成・光化学系IIの電子伝達と水分解酸素発生反応2013

    • Author(s)
      神谷信夫
    • Organizer
      生化学会
    • Place of Presentation
      神奈川、パシフィコ
    • Year and Date
      20130911-20130913
    • Invited
  • [Presentation] How iodine ions inhibit the oxygen evolution of photosystem II?2013

    • Author(s)
      Keisuke Kawakami, Daisuke Hagiwara, Yasufumi Umena, Jian-Ren Shen, and Nobuo Kamiya
    • Organizer
      16th International Congress of Photosynthesis
    • Place of Presentation
      Hyatt Regency at the Arch. St. Louis, USA
    • Year and Date
      20130811-20130816
  • [Presentation] Structure and function of Mn4CaO5(H2O)4 cluster in oxygen-evolving photosystem II2013

    • Author(s)
      N. Kamiya
    • Organizer
      The 2nd International Conference on Photocatalysis and Solar Energy Conversion: Development of Materials and Nanomaterials (PASEC-2)
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      20130709-20130712
    • Invited
  • [Presentation] Theoretical investigation on the electronic structures of photosystem II oxygen evolving complex at the S2 state2013

    • Author(s)
      M. Shoji, H. Isobe, S. Yamanaka, N. Kamiya, J.-R. Shen, and K. Yamaguchi
    • Organizer
      The 1st Awaji International Workshop on “Electron Spin Science & Technology: Biological and Materials Science Oriented Applications” (1st AWEST 2013)
    • Place of Presentation
      Awaji International Conference Center, Awaji, Japan
    • Year and Date
      20130616-20130618
  • [Presentation] 光合成・光化学系IIの水分解・酸素発生機構2013

    • Author(s)
      神谷信夫
    • Organizer
      蛋白質科学会
    • Place of Presentation
      鳥取、とりぎん文化会館
    • Year and Date
      20130612-20130614
    • Invited
  • [Presentation] 酸素発生光化学系II複合体におけるβ-クリプトキサンチンの同定2013

    • Author(s)
      川上恵典, 藤井律子, 梅名泰史, 小澤真一郎, 高橋裕一郎, 橋本秀樹, 神谷信夫,沈 建仁
    • Organizer
      光合成学会
    • Place of Presentation
      名古屋、名古屋大
    • Year and Date
      20130531-20130602
    • Invited
  • [Presentation] Oxygen Evolution Mechanism of Photosystem II Predicted from Its 1.9 Å Resolution Structure2013

    • Author(s)
      N. Kamiya
    • Organizer
      International Symposium on Diffraction Structure Biology 2013 (ISDSB2013)
    • Place of Presentation
      Fukiage Holl, Nagoya, Japan
    • Year and Date
      20130526-20130529
    • Invited
  • [Presentation] Studies of the inhibition of electron transfer in photosystem II by crystal structure and quantum chemical calculation2013

    • Author(s)
      A. Tanaka, S. Suzuri, T. Asada, K. Kawakami, Y. Umena, J.-R. Shen, I. Miyahara, and N. Kamiya
    • Organizer
      International Symposium on Diffraction Structure Biology 2013 (ISDSB2013)
    • Place of Presentation
      Nagoya, Japan
    • Year and Date
      20130526-20130529
  • [Presentation] Water-splitting and oxygen-evolving photosystem II in natural photosynthesis

    • Author(s)
      N. Kamiya
    • Organizer
      The 18th “Science in Japan” Chemistry saves the earth – toward sustainable society -
    • Place of Presentation
      Washington, USA
    • Invited
  • [Presentation] 光化学系II蛋白質内でのMn4Caクラスター構造

    • Author(s)
      神谷信夫
    • Organizer
      第3回フォーラム「人工光合成;光化学系IIの水分解触媒反応をより理解するために」
    • Place of Presentation
      京都、立命館大
    • Invited
  • [Presentation] 水を還元剤とするCO2固定反応

    • Author(s)
      神谷信夫
    • Organizer
      金沢大学図書館シンポジウム
    • Place of Presentation
      石川、金沢大
    • Invited
  • [Presentation] 光合成で水を分解する光化学系IIの構造と機能から見た人工光合成の課題

    • Author(s)
      神谷信夫
    • Organizer
      神奈川R&D協議会
    • Place of Presentation
      味の素(株)、神奈川
    • Invited
  • [Presentation] 光合成で水を分解する光化学系IIの構造と機能から見た人工光合成の課題

    • Author(s)
      神谷信夫,神谷敏美,George Sheldrick,硯智史,梅名泰史,川上恵典,沈建仁
    • Organizer
      表面科学会セミナー
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所関西センター、大阪
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi