• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

熱帯アジア・アフリカにおける生産生態資源管理モデルによる気候変動適応型農業の創出

Research Project

Project/Area Number 24228007
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

舟川 晋也  京都大学, 地球環境学堂, 教授 (20244577)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小崎 隆  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (00144345)
縄田 栄治  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (30144348)
間藤 徹  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (50157393)
渡邉 哲弘  京都大学, 地球環境学堂, 助教 (60456902)
Project Period (FY) 2012-05-31 – 2017-03-31
Keywords資源環境バランス / 温暖化対応 / 熱帯農業 / 生産生態資源管理
Research Abstract

本研究では、主たる研究対象地域をインドネシア、カメルーン、タイ、タンザニアに設定する。主要な研究課題は、1) 農耕地生態系における炭素・窒素・鉱質資源フラックスの同時管理、2) 土壌微生物の戦略的利用、3) 土壌鉱物性対応型侵食抑止技術の確立、4) 低肥料適応型品種の作出、5) 1)~4)の持続性対応要素を構造化した生産生態資源管理モデルの開発、6) 1)~4)の栽培技術的要素を構造化した可変的作付システムの開発から成る。平成24年度における研究実績の概要は以下の通りである。
1) 広域調査。カメルーン・タンザニアにおいて広域予備調査を行った。2) 課題1)に関わる現地圃場実験の実施。各国調査地点のうち、特にカメルーン、・ンザニアの実験圃場において、気象モニタリングと並行し、特に有機資材・化学肥料の投入量を違えた圃場を設定し作物生育および土壌有機物・無機元素フラックスを実測した。またタイ国圃場において、モニタリングを開始した。3) 課題2)に関わる現地圃場実験およびシミュレーション実験の実施。課題1)で設定した圃場において、フィールド条件下における正味の炭素・窒素動態を解析した。特にカメルーン補強では、微生物バイオマス動態を中心に炭素・窒素・リン動態を追跡し、微生物による一時的な基質の取り込みと放出、作物による窒素吸収を経時的に調査した。4) 課題3)に関わる圃場実験と詳細な土壌鉱物組成の解析。土壌の鉱物学的特性が異なる各国傾斜畑作圃場のうちカメルーン・タンザニアの調査圃場において、土壌水分モニタリングシステムを用いて、降雨強度が表面流去水発生/土壌侵食発生の臨界条件に与える影響を定量評価するための圃場データを収集した。5) 課題4)に関わるイネの交配試験を、京大圃場において行った。6) 課題 6)に関するデータを収集した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上記「研究実績の概要」に記したように、特に現地圃場実験の維持管理に困難を伴う熱帯アフリカ2カ国(カメルーン・タンザニア)において、広域調査をふまえた上で圃場実験を開始できたことは、予定していた年次計画を上回る進展である。一方でインドネシアで若干の遅れが見られ、圃場実験の開始が当初計画していた平成25年度初頭より半年程度遅れる見込みであるが、この遅れは今後取り戻すことができるであろう。また課題4)~6)に対応する基礎実験、データの収集は順調に進捗している。このような現状に基づき、研究1年目の平成24年度末における達成度を、「(2)おおむね順調に進展している」と評価した。

Strategy for Future Research Activity

上記の現状評価に基づき、平成25年度はインドネシアにおける現地圃場実験の開始を目指すとともに、既存圃場(タイ・カメルーン・タンザニア)における、より検討項目を増やした圃場実験の実施や、安定同位体トレーサー法を用いた圃場実験を開始する。また課題4)~6)に対応する基礎実験、データの収集を継続する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Fluxes of dissolved organic carbon and nitrogen in cropland and adjacent forest in a clay-rich Ultisol of Thailand and a sandy Ultisol of Indonesia2013

    • Author(s)
      Fujii K, Funakawa S, Hayakawa C, Sukartiningsih, Kosaki T
    • Journal Title

      Soil and Tillage Research

      Volume: 126 Pages: 267-275

    • DOI

      10.1016/j.still.2012.08.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Environmental control of lignin peroxidase, manganese peroxidase, and laccase activities in forest floor layers in humid Asia2013

    • Author(s)
      Fujii K, Uemura M, Hayakawa C, Funakawa S, Kosaki T
    • Journal Title

      Soil Biology and Biochemistry

      Volume: 57 Pages: 109-115

    • DOI

      10.1016/j.soilbio.2012.07.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamics of fractionated P and P budget in soil under different land management in two Tanzanian croplands with contrasting soil textures2012

    • Author(s)
      Sugihara S, Funakawa S, Nishigaki T, Kilasara M, Kosaki T.
    • Journal Title

      Agriculture, Ecosystems and Environment

      Volume: 162 Pages: 101-107

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.agee.2012.07.019

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Soil acidification: Natural processes and human impact2012

    • Author(s)
      Fujii K, Funakawa S, Kosaki T
    • Journal Title

      Pedologist

      Volume: 55 Pages: 415-425

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of land management on soil microbial N supply to crop N uptake in a dry tropical cropland in Tanzania2012

    • Author(s)
      Sugihara S, Funakawa S, Kikasara M, Kosaki T
    • Journal Title

      Agriculture, Ecosystems and Environment

      Volume: 146 Pages: 209-219

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.agee.2011.11.008

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Quantity and Quality of C, N and P in Oxisols Under Different Vegetations in Forest-Savanna Transitional Area At Eastern Cameroon.2012

    • Author(s)
      Sugihara S, Shibata M, MvondoZe A, Araki S, Funakawa S.
    • Organizer
      ASA, CSSA, and SSSA International Annual Meetings
    • Place of Presentation
      Duke Energy Center (Cincinnati, Ohio, USA)
    • Year and Date
      20121021-20121024
  • [Presentation] A comparison of soil solution composition from forest and savanna vegetation in eastern Cameroon.2012

    • Author(s)
      Shibata, M., Sugihara, S., Funakawa, S., Araki, S.
    • Organizer
      The 8th International Symposium on Plant-Soil Interactions at Low pH
    • Place of Presentation
      University of Agricultural Sciences, GKVK (Bangalore, India)
    • Year and Date
      20121018-20121022
  • [Presentation] タンザニアの傾斜畑作地において初期土壌水分含量が表面流去水発生に与える影響.2012

    • Author(s)
      西垣智弘,杉原創,キラサラメソッド,舟川晋也.
    • Organizer
      農業農村工学会大講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      20120918-20120920
  • [Presentation] カメルーン東部の森林-サバンナ移行帯における耕地化に伴う作土層からの養分損失.2012

    • Author(s)
      柴田誠、杉原創、Emmanuel Njukwe、荒木茂、舟川晋也
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
    • Place of Presentation
      鳥取大学(鳥取市)
    • Year and Date
      20120904-20120906
  • [Presentation] 土性が施肥リンの挙動に及ぼす影響の解明―タンザニアの畑作地における事例―2012

    • Author(s)
      杉原創、西垣智弘、Method Kilasara、舟川晋也、小崎隆
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
    • Place of Presentation
      鳥取大学(鳥取市)
    • Year and Date
      20120904-20120906
  • [Presentation] インドネシアの火山性土壌における二次鉱物の分布と生成条件2012

    • Author(s)
      渡邉哲弘、太田頼子、中尾淳、AriefHartono、舟川晋也
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
    • Place of Presentation
      鳥取大学(鳥取市)
    • Year and Date
      20120904-20120906
  • [Presentation] インドネシア・リアウ州における熱帯泥炭の深度が無機養分量に及ぼす影響の解明2012

    • Author(s)
      長谷中洋輔、渡邉哲弘、スピアンディサビハム、舟川晋也
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
    • Place of Presentation
      鳥取大学(鳥取市)
    • Year and Date
      20120904-20120906
  • [Book] Soil Health and Land Use Management2012

    • Author(s)
      Funakawa S, Yoshida H, Watanabe T, Sugihara S, Kilasara M, Kosaki T.
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      InTech Open Access Publisher
  • [Remarks] 土壌学研究室

    • URL

      http://rafale.kais.kyoto-u.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi