• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

骨組織ミネラルとコラーゲン複合体の変形相互作用に基づく骨強度・応力特性

Research Project

Project/Area Number 24240068
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

但野 茂  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50175444)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊東 学  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任教授 (00271677)
佐々木 直樹  北海道大学, 先端生命科学研究科(研究院), 教授 (40142202)
横田 秀夫  独立行政法人理化学研究所, 和光研究所基幹研究所, チームヘッド (00261206)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsバイオメカニクス / 生物・生体工学 / 医療・福祉 / 生体分子 / 計測工学 / X線
Research Abstract

○骨HAp結晶X線回折計測:牛大腿皮質骨を測定対象として、これまでの広角X線回折に加え、小角散乱X線回折計測手法を検討した。引張り負荷中の計測を行い、IPで計測した回折散乱画像と骨異方性との関連や応力との関連を確認した。小角散乱ではHAp結晶粒子間の変位や構造に関する回折画像が得られることになり、マイクロ骨構造体レベルの変形特性が確認可能なことを示した。
○骨Col分子ラマン分光計測:骨内HAp-Col分子構造の状態と負荷時の変形挙動をラマン分光で計測する手法を検討した。これにより、ラマンシフトと応力状態との関連性を確認した。引張負荷によってν1PO43-やAmide Iのラマンシフトが線形的に減少した。さらに骨異方性や骨年齢差による違いを調査した。
○骨細胞変形特性解析:骨細胞を一定の負荷環境下培養した場合の形態変化、変形特性、負荷応答性との関連性を観察する実験手法を検討した。また骨芽細胞の負荷環境下におけるHAp結晶構造やCol分子の形成・成長過程を調査する実験手法を検討した。
○骨構造体モデリング:マイクロ骨構造体の数理モデルを作成し計算シミュレーションを行い、階層複合化した骨組織構造体(Osteon-Lamella)の変形状態を推定する手法を検討した。また、任意方向負荷による骨組織異方性弾性率とX線回折特性の関係を調査した。
○マイクロ骨構造体解析:皮質骨内同心円層状構造のOsteonの詳細な形態や構造を観察し、それらの弾性率計測手法を検討した。骨組織構造体(Osteon-Lamella)断面における弾性率分布の計測手法を検討した。また、海綿骨の構造と弾性率・強度の関係を調査するため、牛大腿骨頭部から海綿骨骨梁を取り出し、骨梁一本のマイクロ引張負荷装置を考案した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

○骨HAp結晶X線回折計測:広角X線回折については、IPを用いた牛大腿骨骨幹部の表層残留応力計測手法の開発まで行っている。小角散乱X線回折計測手法については、負荷時計測の前例がなく、その現象と回折理論の関連性を整理しており、計画通り進んでいる。
○骨Col分子ラマン分光計測:骨内HAp-Col分子構造の状態と負荷時の変形挙動をラマン分光で計測する手法を検討し、骨内Colの引張り挙動にはまだ精度的な課題はあるもののおおむね計画通り進行している。
○骨細胞変形特性解析:骨細胞を一定の負荷環境下培養した場合の形態変化、変形特性、負荷応答性との関連性を観察する実験手法を検討し、おおむね計画通り進行している。骨細胞の負荷環境下におけるHAp結晶構造やCol分子の形成・成長過程を調査する実験手法については、今後の検討課題である。
○骨構造体モデリング:任意方向負荷による骨組織異方性弾性率とX線回折特性の関係を調査し、マイクロ骨構造体の数理モデル作成に利用できるようになった。
○マイクロ骨構造体解析: Osteonの詳細な形態や構造を観察し、骨組織構造体(Osteon-Lamella)断面における弾性率分布の計測手法を検討し、計測手法の仕様が整理できた。海綿骨の構造と弾性率・強度の関係を骨梁一本のマイクロ引張負荷装置を考案した。計画通りである。

Strategy for Future Research Activity

○骨HAp結晶X線回折計測:小角散乱については、骨組織の小角散乱現象と回折理論の関連性を整理し、より実用的な計測手法を考案する。広角散乱については、長管骨皮質骨表層の残留応力計測手法を開発する。X線の反射側回折線をIPの二次平面で計測し、その回折リングの変形状態から高精度に残留応力を計測する手法を開発する。これにより皮質骨内残留応力の発生要因と骨構造の関係を探る。
○骨Col分子ラマン分光計測:骨内HAp-Col分子構造の状態と負荷時の変形挙動をラマン分光で計測する手法を引続き検討する。骨内Colの引張り挙動の高精度化を図る。
○骨細胞変形特性解析:骨細胞を一定の負荷環境下培養した場合の形態変化、変形特性、負荷応答性との関連性を観察する実験を勧める。骨細胞の負荷環境下におけるHAp結晶構造やCol分子の形成・成長過程を調査する実験手法について検討する。
○骨構造体モデリング:任意方向負荷による骨組織異方性弾性率とX線回折特性の関係を引続き調査する。マイクロ骨構造体の数理モデル作成を行う。
○マイクロ骨構造体解析: 同心円層状構造のOsteonの詳細な形態や構造、やBone Lamella、Fibril Arrayの階層的構造を詳細に観察する。骨組織構造体(Osteon-Lamella)断面における弾性率分布の計測手法を考案する。海綿骨の構造と弾性率・強度の関係を調査し、海綿骨構造体のマクロな弾性率・剛性との関連を明らかにする。

  • Research Products

    (22 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] nfluence of Osteon Area Fraction and Degree of Orientation of HAp Crystals on Mechanical Properties in Bovine Femur2013

    • Author(s)
      Satoshi Yamada
    • Journal Title

      Journal of Biomechanics

      Volume: 46(1) Pages: 31-35

    • DOI

      doi:10.1016/ j.jbiomech.2012.09.020

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Changes in the viscoelastic properties of cortical bone by selective degradation of matrix protein2013

    • Author(s)
      Hideki Shirakawa
    • Journal Title

      Journal of Biomechanics

      Volume: 46 Pages: 696-701

    • DOI

      10.1016/j.jbiomech.2012.11.038

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of xSDF-1α, xCXCR4 and xCXCR7 during gastrulation in Xenopus laevis2013

    • Author(s)
      Surbhi Kirti Mishra
    • Journal Title

      International Journal of Developmental Biology

      Volume: 57 Pages: 95-100

    • DOI

      10.1387/ijdb.120130af

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An automated three-dimensional internal structure observation system based on high-speed serial sectioning of steel materials2012

    • Author(s)
      Fujisaki Kazuhiro
    • Journal Title

      Precision Engineering

      Volume: 36(2) Pages: 315-321

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Shape and Image Interrogation with Curvature Extremalities2012

    • Author(s)
      Shin Yoshizawa
    • Journal Title

      Journal for Geometry and Graphics

      Volume: 16(1) Pages: 81-95

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Slow knot formation by suppressed self-reptation in a collapsed polymer chain2012

    • Author(s)
      Mitsuo Nakata
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 85 Pages: 021802-1-11

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.85.021802

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Studies on the Formation Mechanism and the Structure of the Anisotropic Collagen Gel Prepared by Dialysis-Induced Anisotropic Gelation2012

    • Author(s)
      Kazuya Furusawa
    • Journal Title

      Biomacromolecules

      Volume: 13 Pages: 29-39

    • DOI

      10.1021/bm200869p

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Residual Stresses for Bone Axial Direction in Bovine Femoral Diaphysis - Growing Effect -2013

    • Author(s)
      Satoshi Yamada
    • Organizer
      ORS2013 (Orthopaedic Research Society 2013 Annual Meeting)
    • Place of Presentation
      Henry B. Gonzalez Convention Center (San Antonio, Texas, US)
    • Year and Date
      20130126-20130129
  • [Presentation] Mechanical Analysis of Mineral Phase in Bone by Raman Sectroscopy and Effects of Aging and Its Anisotropy2013

    • Author(s)
      Masahiro Todoh
    • Organizer
      ORS2013 (Orthopaedic Research Society 2013 Annual Meeting)
    • Place of Presentation
      Henry B. Gonzalez Convention Center (San Antonio, Texas, US)
    • Year and Date
      20130126-20130129
  • [Presentation] ラマン分光法による骨微視力学挙動観察2012

    • Author(s)
      東藤正浩
    • Organizer
      第39回日本臨床バイオメカニクス学会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ、千葉
    • Year and Date
      20121109-20121110
  • [Presentation] Anterior reconstruction2012

    • Author(s)
      Manabu Ito
    • Organizer
      AOSpine Advances Course Sapporo 2012
    • Place of Presentation
      札幌プリンスホテル (札幌市)
    • Year and Date
      20120927-20120929
    • Invited
  • [Presentation] Anteior Surgical Treatment of Kyphotic Deformity with Compression Fracture2012

    • Author(s)
      Manabu Ito
    • Organizer
      SPINE ACROSS THE SEA SYMPOSIUM
    • Place of Presentation
      Kauai Marriott (Hawaii USA)
    • Year and Date
      20120729-20120801
    • Invited
  • [Presentation] 骨粗鬆症性椎体骨折に対する治療ー特に椎体圧潰による麻痺症例に対する治療方針―.前方固定術の立場から

    • Author(s)
      伊東 学
    • Organizer
      第2回Debate on the Ring
    • Place of Presentation
      神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ(神戸市)
    • Invited
  • [Presentation] Residual Stress in One-Month and Two-Year Old Bovine Femurs

    • Author(s)
      Satoshi Yamada
    • Organizer
      WC2012 (World Congress 2012 on Medical Physics and Biomedical Engineering)
    • Place of Presentation
      Beijing International Convention Center,(Beijing, China)
  • [Presentation] ウシ大腿骨海綿骨骨梁のHAp結晶配向性と弾性率

    • Author(s)
      山田悟史
    • Organizer
      日本機械学会2012年度年次大会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス(石川県金沢市)
  • [Presentation] X線IPによる骨表層残留応力計測

    • Author(s)
      山田悟史
    • Organizer
      日本機械学会第23回バイオフロンティア講演会
    • Place of Presentation
      弘前文化センター(青森県弘前市)
  • [Presentation] 3次元内部構造顕微鏡を用いた家兎胸大動脈壁内微細構造の観察

    • Author(s)
      横田秀夫
    • Organizer
      日本機械学会第23回バイオフロンティア講演会
    • Place of Presentation
      弘前文化センター(青森県弘前市)
  • [Presentation] 前駆骨芽細胞様細胞による異方性コラーゲンゲルリモデリング

    • Author(s)
      佐々木直樹
    • Organizer
      第60回レオロジー討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学 (愛知県名古屋市)
  • [Presentation] 骨芽細胞によるマトリックスのリモデリングの解析

    • Author(s)
      佐々木直樹
    • Organizer
      第35回日本バイオレオロジー学会年会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
  • [Presentation] Analysis of viscoelastic properties of bone on the analogy to polymeric network gels

    • Author(s)
      Naoki Sasaki
    • Organizer
      The XVIth International Congress on Rheology
    • Place of Presentation
      Centro Cultural de Belem(Lisbon Portugal)
  • [Book] 力学刺激に対する細胞応答 In 「生体電気・物理刺激による骨・軟部組織修復法」2013

    • Author(s)
      佐々木直樹
    • Total Pages
      104-111
    • Publisher
      金芳堂
  • [Book] Viscoelastic Properties of biological materials in Viscoelasticity2012

    • Author(s)
      Naoki Sasaki
    • Total Pages
      99-122
    • Publisher
      InTec

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi