• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

Social Competences滋養の参画・協働学習支援システムの研究・実践

Research Project

Project/Area Number 24240104
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

岡本 敏雄  電気通信大学, 情報システム学研究科, 名誉教授 (60125094)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柏原 昭博  電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (10243263)
鷹岡 亮  山口大学, 教育学部, 准教授 (10293135)
仲林 清  千葉工業大学, 情報科学部, 教授 (20462765)
小尻 智子  関西大学, 工学部, 准教授 (40362298)
植野 真臣  電気通信大学, 情報システム学研究科, 教授 (50262316)
永田 奈央美  静岡産業大学, 情報学部, 講師 (50582293)
永野 和男  聖心女子大学, 文学部, 教授 (60107224)
香山 瑞恵  信州大学, 工学部, 准教授 (70233989)
安間 文彦  電気通信大学, 情報システム学研究科, 助教 (70422574)
平田 謙次  東洋大学, 社会学部, 准教授 (80387084)
西之園 晴夫  京都教育大学, 名誉教授 (90027673)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
KeywordsSocial Competence / 多次元型学習者モデリング / 知識マイニング / eポートフォリオ / eラーニング
Research Abstract

本研究では、従来のeラーニングに関する研究成果を踏まえて、より社会性を重視したインフォーマルな学習活動を支援し、幅の広い生産的な能力(competences)を育むための自由度の高い学習環境基盤を構築することを目指す。さらに、その基盤をベースに新しい学力観である“Social Competences”滋養の教育工学的方法論を構築する。初年度においては、協調支援技術、Webマイニング技術、Webインテリジェンスの概念と技術の整理と応用可能性を検証し、さらに研究代表者や分担者らによって提案されていた学習支援システムの改善・改良を図った。具体的には下記の4点について実施した。(1)社会的メディア・サービスを取り入れたインフォーマルな学習の教授学的調査・検討・モデル構成。SNSを基盤とした学習支援環境を提案し、その環境上での学習者のインフォーマルな学習活動のモデルについて検討し、学習者モデルの提案を行った。(2)WEBベースの参画・協働学習支援のモデル( Social Intelligent Agents技術の適用 )の検討・構成。従来の協調学習支援モデルをベースに、インターネット空間でのインフォーマルな学習における協働学習形態について検討し、モデルの構築を行った。(3)個人およびグループへの人とコンテンツの動的推薦の理論構成。(1)(2)で提案された学習のモデルをベースに、学習者やコミュニティの嗜好を抽出し、インターネット上の学習資源やシステム内の学習資源を推薦するための枠組みを提案した。(4)Folksonomy と協調フィルタリングによる要求依存のTaggingと知識マイニング の理論構成。学習者がソーシャルブックマークを利用する際に行うタグの付与行為に着目し、学習者の関心のある概念を推測し、学習のナビゲーションを行うための機能を提案した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は研究計画に記載した目的の(1)~(4)の項目について、各研究分担者および連携研究者と研究の内容について議論を行い、分担して研究が進めており、おおむね順調に進んでいるといえる。

Strategy for Future Research Activity

今後も研究計画調書の計画に従い、研究分担者・連携研究者らと研究内容について密に議論を行い、研究を分担することで当初の目的を達成することをめざす。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A Development of Game-based Learning Environment to Activate Interaction among Learners2012

    • Author(s)
      Ryo TAKAOKA, Masayuki SHIMOKAWA and Toshio OKAMOTO
    • Journal Title

      IEICE TRANS.INF.&SYST.

      Volume: E95-D, 4 Pages: 911-920

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 拡張性を有する適応型自己学習支援システムのためのオブジェクト指向アーキテクチャの設計と実装2012

    • Author(s)
      仲林 清,森本容介
    • Journal Title

      教育システム情報学会誌

      Volume: 29,2 Pages: 97-109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域コミュニティにおける地域知の蓄積を目的とした情報共有型GISに関する研究2012

    • Author(s)
      柳澤剣・山本佳世子
    • Journal Title

      GIS-理論と応用

      Volume: Vol.20,No.1 Pages: 61-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域コミュニティにおける地域知のコミュニケーション支援のためのWeb-GISに関する研究-地域住民の経験知に着目して-2012

    • Author(s)
      中原宏樹・柳澤剣・山本佳世子
    • Journal Title

      社会情報学

      Volume: Vol.1,No.2 Pages: 77-92

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A Design Principle and Collaborative Learning Support Method in Game-based Learning Environment

    • Author(s)
      R.Takaoka, M.Shimokawa, T.Nitta and T.Okamoto
    • Organizer
      Proceeding of the 19th International Conference on Computers in Education (ICCE2012)
    • Place of Presentation
      シンガポール
  • [Presentation] ICT教育利用を支える協調学習技術標準化作業の取組み

    • Author(s)
      鷹岡亮, 西田知博, 平田謙二, 仲林清, 岡本敏雄
    • Organizer
      教育システム情報学会第37回全国大会講演論文集
    • Place of Presentation
      千葉工業大学
  • [Presentation] Application of Extensible Learning Support System Architecture to Collaborative Learning Environments

    • Author(s)
      Nakabayashi, K., Morimoto, Aoki, K
    • Organizer
      Proc. of the 12th IEEE Intentional Conference on Advanced Learning Technology
    • Place of Presentation
      ローマ イタリア
  • [Presentation] Learning Support System to Facilitate Redesigning for Understanding Software Design Patterns

    • Author(s)
      Hiroki OOE, Tomoko KOJIRI and Kazuhisa SETA
    • Organizer
      Proceedings of the 20th International Conference on Computers in Education (ICCE 2012)
    • Place of Presentation
      シンガポール
  • [Presentation] 議論促進発言自動生成のための協調学習履歴の活用手法の提案

    • Author(s)
      大畑就渡,林佑樹,小尻智子
    • Organizer
      第75回情報処理学会全国大会講演論文集
    • Place of Presentation
      東北大学
  • [Presentation] 学習支援システム研究再考

    • Author(s)
      柏原昭博
    • Organizer
      日本教育工学会第28回全国大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      長崎大学
  • [Book] Webベースの学習活動のモデル化とシステム開発, 教育工学選書4巻「教育工学とシステム開発」2012

    • Author(s)
      柏原昭博
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi