2014 Fiscal Year Annual Research Report
自然史系博物館等の広域連携による「瀬戸内海の自然探究」事業の実践と連携効果の実証
Project/Area Number |
24240113
|
Research Institution | Osaka Museum of Natural History |
Principal Investigator |
波戸岡 清峰 大阪市立自然史博物館, その他部局等, 研究員 (70250256)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石田 惣 大阪市立自然史博物館, その他部局等, 研究員 (50435880)
山西 良平 大阪市立自然史博物館, その他部局等, 研究員 (70132925)
|
Project Period (FY) |
2012-05-31 – 2017-03-31
|
Keywords | 連携 / 瀬戸内海 / 市民参加 / 標本 / 生物目録 / 特別展 / 巡回展 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成25年度(前年度)は、大阪湾を中心に収集された情報や標本に基づき、瀬戸内海の一部である大阪湾の自然に関する特別展を開催し成果を上げたが、今年度は、将来の瀬戸内海全体の特別展に向け、瀬戸内海全域に範囲を広げ調査研究を行った。これまでの予備調査および連携機関・研究者の協力により、瀬戸内海の重要な生物の一つである魚類について、生物目録作成のために文献や魚類リストのデータベース化を行った。また、資料整理、展示パネル作成などに汎用性のある電子データによる瀬戸内海の地図を作成した。さらに、連携博物館に収蔵されており将来の特別展における展示が可能な展示リソースの調査を行った。 現地の採集・調査については、魚類や海産無脊椎動物について、調査が不十分であった国東半島伊予灘沿岸、岡山県沿岸、魚類について、安芸灘の島嶼部や広島県東部沿岸、愛媛県沿岸で行い、瀬戸内海中央部から西部にかけての具体的な生物相の様子を把握した。また、連携研究者を中心に水鳥類や海浜性植物等の生物相を中心とする調査も行った。 他館と連携した観察会形式による市民参加型の資料採集・生物相調査のケーススタディとして行った大阪湾の生き物の観察会(平成25年度繰り越し経費による)に引き続き、山口県で同様の連携観察会を行う予定であったが、連携館の都合によりできなかった。大阪で行われた市民参加型の観察会の効果については、西日本自然史系博物館ネットワークの総会で報告した。 瀬戸内海の自然に関する特別展の構成などの予備的な検討を行うとともに、巡回展用の展示物として、これまでの研究成果をもとに、瀬戸内海の地形を視覚的に容易に理解してもらえるような海底地形模型、植物レプリカ、昆虫レプリカを作成した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
瀬戸内海の重要な生物の一つである魚類について、文献や収蔵標本のデータベース化による整理、標本や分布状況の不十分であった地域における標本収集・調査、また、前年度に行ったイギリス調査船チャレンジャー号収集(1875年)による瀬戸内海産魚類の調査結果によって、将来の特別展での展示の展開に有効と思われる瀬戸内海を特徴づけるような魚類を理解することができ、その大まかな魚類相を把握することができた。 大阪湾の生き物の観察会に引き続き、山口県で同様の連携による観察会を行い、大都市に近い大阪湾での観察会との効果を比較検証する予定であったができなかった。しかし、その後の調整により平成27年度に山口県での開催の目途がたち、愛媛県の連携館での開催の目途もたてることができた。後者については連携館の訪問、および西日本自然史系博物館ネットワークの総会での大阪の観察会の報告が有効であったと思われる。遅れはあるものの観察会の実施の進行には影響はなく、博物館の連携の有効性が実証されつつある。 これらの成果をもとに、瀬戸内海の自然に関する特別展の大まかな構成の検討なども行うことができ、研究の成果はあがりつつあると思われる。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究の当初の予定では、「瀬戸内海の自然」をテーマとした特別展を平成27年度末に大阪市立自然史博物館で開催し、それに引き続き巡回型特別展を平成28年度に各連携館で行い、総括を行う予定であった。しかしながら、大阪市立自然史博物館の特別展開催計画の策定の関係から、瀬戸内海の特別展を平成29年度開催に変更する必要が生じた。そこで、平成27年度中に巡回展用の展示キットを作成し、平成28年度から巡回展示を行い、連携の有用性の検証を行う方向で研究を推進する。なお、巡回展示を先に行っても、今回の研究の主目的である「地域館との連携の効果の検証」は実現できるため、大きな影響はないと考えている。なお、巡回展示については展示キットが完成次第、平成27年度中からでも巡回させる可能性がある。 今回の研究目的を達成するための大きな柱である博物館等の連携による市民参加型の観察会は、瀬戸内海中央部である岡山県、山口県、愛媛県において行なう。 現地の調査・採集は、未調査の地域を中心として推し進める。調査の成果の一環として、瀬戸内海の魚類についてのデータベースをもとに標本に基づいた瀬戸内海の魚類のリストを完成させ、今年度末もしくは来年度に成果として報告する。
|
Research Products
(9 results)