• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

磁気分離を活用した生物学的水処理技術の新領域の創成

Research Project

Project/Area Number 24241021
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

酒井 保蔵  宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70186998)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井原 一高  神戸大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (50396256)
岩渕 和則  北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (00193764)
小原 健司  金沢工業大学, 工学部, 教授 (20354318)
前田 勇  宇都宮大学, 農学部, 准教授 (10252701)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords磁化活性汚泥法 / 生物学的水処理法 / 酪農廃水 / 界面活性剤 / 標準実験装置 / 除染
Research Abstract

(1) 磁気分離を利用した生物学的水処理実験装置の標準化と普及:5Lのベンチスケール実験装置を開発し、誰でも磁化活性汚泥法によるベンチスケール実験を実施できるようにした。
(2) 先進的な磁気分離を活用した生物学的水処理法の開拓:宇都宮大学付属農場の実廃水を用いて凝集沈殿/アンモニアストリッピング、磁化活性汚泥法、接触酸化法の複合処理によって3日間(現行法は約2週間)の処理時間でCOD、N、P、SSの排出基準を達成できることを示した。N、Pは回収できた。
難分解性廃水処理として界面活性剤を含む廃水を直接生物処理できることを明らかにした。1000~2000 mg/L-CODの模擬廃水を磁化活性汚泥法で100 mg/L以下まで処理できた。余剰汚泥は発生せず、発泡も抑制できた。
活性汚泥の除染プロセスを検討し、磁性粉を添加して磁化活性汚泥とした後、急速に磁気分離することで90%以上の微細な粘土物質を活性汚泥から脱着できた。放射性物質は汚泥に吸着した微細な粘土物質に固定化されていることが知られており、磁気分離による汚泥の除染の可能性を示すことができた。
(3) 国内外における磁化活性汚泥法の研究者ネットワークの構築:国内では磁気力制御・磁場応用夏の学校の開催に係わり、講師として、国内の関連する研究者と学生に磁気シーディングに関する講義をおこなった。電気学会の除染技術への磁気分離を利用をめざす研究会の委員として参加し、福島の視察や現地の自治体関係者との交流もおこなった。国外では韓国、中国、日本の研究者による第3回磁気力制御に関する国際フォーラムを釜山で開催し、研究発表および研究交流をおこなった。バングラデシュ・ダッカ大のサハ教授を2カ月間、研究室に招聘し染料廃水処理についての共同研究をおこなった。またアジアの企業と水処理に関する研究交流をおこなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

研究実施計画における、磁気分離を利用した生物学的水処理実験装置の標準化について、計画どおり装置を設計、試作、改良まで達成できた。先進的な磁化活性汚泥プロセスの応用研究については、界面活性剤を含む廃水の直接生分解実験で成果を得た。従来は、活性剤を凝集分離する前処理が必要であったが、活性剤を含めて生物分解して良好な処理水を得ることができた。酪農廃水処理についても大学付属農場の実廃水を用いて現行プロセスの4倍の速度ですべての汚濁指標を処理できるなど革新的な成果を得た。除染プロセスへの磁気分離の応用についても簡単な操作で除染物質を吸着しているとされる微細な粘土物質を汚泥から抽出できることを明らかにした。ダッカ大学のサハ教授との共同研究も2ヶ月間日本に滞在して研究をおこなった。国内外における研究者ネットワークの構築では、前述のバングラデシュ・ダッカ大学のサハ教授との国際共同研究をはじめ、韓国、中国、日本の国際フォーラムに参加するなど海外の研究交流を展開した。国内では、磁気力制御・磁場応用の調査専門委員会、除染技術研究会、夏の学校など積極的な活動なおこない、次年度に向けて、磁気分離のバイオ・環境・医療応用の専門委員会を準備するに至った。インドネシア企業との国際共同研究に発展するなど磁化活性汚泥法の研究や磁気分離を利用した環境技術の周辺まで拡がりがみられ相乗効果が得られつつあると思われる。

Strategy for Future Research Activity

本研究の柱となっている磁化活性汚泥法は磁気分離を利用した新しい生物学的水処理法である。この技術を社会貢献できる環境技術発展させるために、多くの研究者の参入が不可欠と考えている。初年度にほぼ完成レベルに達した標準磁化活性汚泥実験装置をできるだめ多くの研究者に紹介し、磁気分離を利用した水処理やバイオプロセスの研究を国内外で立ち上げてゆきたい。

  • Research Products

    (26 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (22 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 活性汚泥の磁気分離と水処理プロセスへの活用2013

    • Author(s)
      酒井保藏
    • Journal Title

      化学工業

      Volume: 64 Pages: 178-183

  • [Journal Article] 磁化活性汚泥法-活性汚泥の磁気分離と種々の水処理プロセスへの活用2012

    • Author(s)
      酒井保藏
    • Journal Title

      日本磁気学会研究会資料

      Volume: 184 Pages: 17-22

  • [Presentation] 余剰汚泥ゼロエミッションで運転される磁化活性汚泥法における排水中の重金属の挙動及び処理性能への影響に関する基礎的検討2013

    • Author(s)
      伊藤 大,酒井保藏,清水得夫
    • Organizer
      第47回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      大阪工業大学大宮キャンパス
    • Year and Date
      20130311-20130313
  • [Presentation] 磁気式クーラントセパレータの磁化活性汚泥分離への応用と分離性能の評価2013

    • Author(s)
      酒井康平,酒井保藏,廣島浩二,中岡潤一,弓場 誠
    • Organizer
      第47回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      大阪工業大学大宮キャンパス
    • Year and Date
      20130311-20130313
  • [Presentation] 汚泥ゼロをめざす界面活性剤含有廃水の磁化活性汚泥法による直接生分解処理2013

    • Author(s)
      陳 燕仔,酒井 保藏,酒井 康平,サハ ミヒル ラル
    • Organizer
      第47回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      大阪工業大学大宮キャンパス
    • Year and Date
      20130311-20130313
  • [Presentation] 磁化活性汚泥法の菌叢解析に関する研究~磁気分離の選択性の影響2013

    • Author(s)
      落合聖史,酒井保藏,前田 勇,サハ ミヒル ラル
    • Organizer
      第47回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      大阪工業大学大宮キャンパス
    • Year and Date
      20130311-20130313
  • [Presentation] 磁化活性汚泥法を組み込んだ高効率な酪農廃水処理法の大学附属農場への適用2013

    • Author(s)
      小野寺利仁,酒井保藏,梶井祥吾,柏嵜勝,井原一高,ミヒル・ラル・サハ
    • Organizer
      第47回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      大阪工業大学大宮キャンパス
    • Year and Date
      20130311-20130313
  • [Presentation] 磁気分離を利用した放射能汚染された汚泥の除染に関する基礎的検討2013

    • Author(s)
      酒井 保藏、落合 聖史、廣島 浩二,西嶋 茂宏
    • Organizer
      第47回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      大阪工業大学大宮キャンパス
    • Year and Date
      20130311-20130313
  • [Presentation] ローション製造工程廃水への磁化活性汚泥法による生物処理の検討2013

    • Author(s)
      猪倉 佑貴,酒井 保藏,陳 燕仔, 廣島 浩二(代表者),ミヒル・ラル・サハ
    • Organizer
      第47回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      大阪工業大学大宮キャンパス
    • Year and Date
      20130311-20130313
  • [Presentation] 放射能汚染除去の基礎研究としての磁化活性汚泥からの粘土粒子群の磁気分離2012

    • Author(s)
      酒井保藏(代表者)、落合聖史
    • Organizer
      第7回日本磁気科学会
    • Place of Presentation
      京都大学北部総合教育研究棟 益川ホール
    • Year and Date
      20121121-20121122
  • [Presentation] 磁化活性汚泥法による高効率畜産廃水処理の提案2012

    • Author(s)
      小野寺利仁(代表者)、酒井保藏、梶祥祥吾、柏嵜 勝、井原一高、ミヒル・ラル・サハ
    • Organizer
      第7回日本磁気科学会
    • Place of Presentation
      京都大学北部総合教育研究棟 益川ホール
    • Year and Date
      20121121-20121122
  • [Presentation] 酪農廃水からの有機汚泥を用いた磁性吸着剤の創成とテトラサイクリンの吸着除去2012

    • Author(s)
      落合 聖史(代表者), 酒井 保藏, 梶井 祥吾, 柏嵜 勝, 井原 一高
    • Organizer
      農業環境工学関連学会2012年合同大会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学 峰キャンパス
    • Year and Date
      20120911-20120914
  • [Presentation] 磁気分離を利用した運転管理の容易な磁化活性汚泥法の農業廃水処理への活用2012

    • Author(s)
      酒井 保藏(代表者), 前田 勇, 岩渕 和則, 井原 一高, 小原 健司
    • Organizer
      農業環境工学関連学会2012年合同大会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学 峰キャンパス
    • Year and Date
      20120911-20120914
  • [Presentation] 農業分野への磁気分離の応用 ―排水中のデンプン懸濁粒子の高速分離・回収2012

    • Author(s)
      廣島浩二(代表者), 酒井保藏
    • Organizer
      農業環境工学関連学会2012年合同大会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学 峰キャンパス
    • Year and Date
      20120911-20120914
  • [Presentation] 磁化活性汚泥法を活用した高効率畜産廃水処理の提案2012

    • Author(s)
      小野寺 利仁(代表者), 酒井 保藏, 梶井 祥吾, 岩渕 和則, 柏嵜 勝, 井原 一高, Saha Mihir Lal
    • Organizer
      農業環境工学関連学会2012年合同大会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学 峰キャンパス
    • Year and Date
      20120911-20120914
  • [Presentation] 磁気分離を用いた磁化活性汚泥法による養豚廃水処理2012

    • Author(s)
      酒井康平(代表者)、酒井保藏、小林恭幸、川端 勇、小林友春、荒井哲雄、菱田隆人、湯澤恩
    • Organizer
      農業環境工学関連学会2012年合同大会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学 峰キャンパス
    • Year and Date
      20120911-20120914
  • [Presentation] 磁気分離の基礎II-磁気シーディング-2012

    • Author(s)
      酒井保藏(代表者)
    • Organizer
      2012磁気力制御・磁場応用 夏の学校
    • Place of Presentation
      東京都 国立オリンピック記念少年総合センター
    • Year and Date
      20120831-20120901
    • Invited
  • [Presentation] Removal of Inorganic Particles from Magnetic Activated Sludge–Basic Study for Decontamination of Radioactive Substances–2012

    • Author(s)
      Seiji Ochiai(代表者), Yasuzo Sakai
    • Organizer
      2012磁気力制御・磁場応用 夏の学校
    • Place of Presentation
      東京都 国立オリンピック記念少年総合センター
    • Year and Date
      20120831-20120901
  • [Presentation] 磁化活性汚泥法を活用した高効率酪農廃水処理の提案2012

    • Author(s)
      小野寺 利仁(代表者), 酒井 保藏, 梶井 祥吾,井原 一高,サハ・ミヒ・ラル
    • Organizer
      2012磁気力制御・磁場応用 夏の学校
    • Place of Presentation
      東京都 国立オリンピック記念少年総合センター
    • Year and Date
      20120831-20120901
  • [Presentation] 磁化活性汚泥法による界面活性剤を含む工場廃水処理の検討2012

    • Author(s)
      酒井 康平(代表者), 陳 燕仔, 酒井 保藏
    • Organizer
      2012磁気力制御・磁場応用 夏の学校
    • Place of Presentation
      東京都 国立オリンピック記念少年総合センター
    • Year and Date
      20120831-20120901
  • [Presentation] High Rate Purification of Dairy Wastewater by Multi-stage Treatment with Magnetic Activated Sludge Process, Coagulation and Contact Oxidation Process.2012

    • Author(s)
      Yasuzo Sakai(代表者), Shogo Kajii, Tomohito Onodera, Fumika Kawakami, Ikko Ihara, Mihir Lal Saha
    • Organizer
      The 3rd International Forum on Magnetic Force Control
    • Place of Presentation
      大韓民国 釜山 シークラウドホテル
    • Year and Date
      20120828-20120829
    • Invited
  • [Presentation] Application of Magnetic Activated Sludge Process for the Decontamination -Removal of Kaolinite Contaminated with Radioactive Substances-2012

    • Author(s)
      Seiji Ochiai(代表者), Yasuzo Sakai
    • Organizer
      The 3rd International Forum on Magnetic Force Control
    • Place of Presentation
      大韓民国 釜山 シークラウドホテル
    • Year and Date
      20120828-20120829
  • [Presentation] Application of Magnetic Activated Sludge Process to Surfactant Wastewater in Indonesia2012

    • Author(s)
      Yanzi Chen(代表者), Yasuzo Sakai, Kohei Sakai
    • Organizer
      The 3rd International Forum on Magnetic Force Control
    • Place of Presentation
      大韓民国 釜山 シークラウドホテル
    • Year and Date
      20120828-20120829
  • [Presentation] 磁化活性汚泥法を使用すると汚染はどう変わるか

    • Author(s)
      酒井保藏(代表者)
    • Organizer
      第2回除染技術研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学・吹田キャンパス
    • Invited
  • [Remarks] 次世代水再生プロセスとしての磁化活性汚泥法の実用化研究

    • URL

      http://118.82.78.28/common/sysfile/topics/ID00000252binary1.pdf

  • [Remarks] 磁化活性汚泥法~磁気分離を活用した 新しい水処理プロセス

    • URL

      http://www.chem.utsunomiya-u.ac.jp/lab-Nov/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi