• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

磁気分離を活用した生物学的水処理技術の新領域の創成

Research Project

Project/Area Number 24241021
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

酒井 保蔵  宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70186998)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩渕 和則  北海道大学, 学内共同利用施設等, 教授 (00193764)
前田 勇  宇都宮大学, 農学部, 准教授 (10252701)
小原 健司  金沢工業大学, 工学部, 教授 (20354318)
井原 一高  神戸大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (50396256)
渡辺 恒雄  首都大学東京, 理工学研究科, 研究員 (90240499)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords磁化活性汚泥 / 磁気分離 / 生物学的水処理法 / 標準実験装置 / 酪農廃水処理 / 食品廃水処理 / 硝化脱窒 / 汚泥削減
Research Abstract

(1) 磁気分離を利用した生物学的水処理実験装置の標準化と普及:5Lの標準装置を試作し改良を進めた。畜産草地研究所や水処理企業との共同研究に、この成果が活用され、硝化脱窒プロセスや高濃度食品廃水処理の応用研究に発展した。
(2) 先進的な研究の推進:高濃度SSを含む酪農廃水への適用を、酪農家および水処理企業の協力を得て検討し、磁気分離によるSS成分の除去について実証研究につながる知見を得た。SS成分除去後、従来の1/3以下の時間で水処理できることも分かった。難分解性廃水処理では、界面活性剤含有排水等への適用を検討した。これらの成果はインドネシアで進められた工場廃水の磁化活性汚泥による直接処理の実証研究に活用された。放射性汚泥の除染では、汚泥に磁気シーディングし、磁化活性汚泥とした後、磁気分離で汚泥中の非磁性粘土物質を脱離させられることを明らかにした。一方、放射性粘土物質が弱磁性を有する場合、脱離が難しいこともわかった。磁気分離装置開発では、ネオジム磁石を用いた市販の強磁性クーラントセパレータが磁化活性汚泥の分離装置として有望であることを明らかにした。
(3) 国内外における研究者ネットワークの構築:電気学会「医療・バイオ・環境分野における磁気力制御技術」協同研究委員会の委員長、「超電導磁気分離システムを利用した除染技術」調査研究委員として活動し(委員会8回)、25年度秋季電気学会でシンポジウムセッションを開いた。磁気力制御・磁場応用夏の学校の開催に協力し、「磁気シーディング」を講義した。国外ではバングラデシュで開催された国際会議で基調講演・座長、磁気力制御国際フォーラムで座長、国際フェライト会議で招待講演を引き受けるなど国内外で研究交流・ネットワーク構築に努めた。ダッカ大のサハ教授を招聘し国際共同研究を行ない、また、インドネシア企業と本研究成果による共同研究も行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究が掲げた目的は3つある。まず、磁気分離と生物学的水処理法の複合分野が未開拓で、研究に必要な実験装置が入手できないだけでなく、異分野のため自作も困難ということから、磁気分離を利用した生物学的水処理装置をこれまでの研究成果を基に標準化し、磁化活性汚泥法による水処理の研究を簡単に実施できるようにすることで当該研究分野の開拓の基盤を創成することである。5Lの反応槽と回転ドラム型磁気分離装置をもつ、磁化活性汚泥の標準装置がほぼ完成し、耐久性や使い勝手の点で完成度を上げる段階に到達した。既に、畜産草地研究所の研究者や、水処理企業の研究者に同型の装置を提供したところ、磁気分離と生物処理の複合技術の意外な進歩性を理解してもらい、共同研究が開始された。畜産草地研究所では生物処理装置として応用的に活用しており、更に拡大した用途への活用も期待される。この点では当初の達成度をも上回っていると思われる。
同時に、磁化活性汚泥法のパイオニアとして先行的に技術開発を進める第2の目的について、酪農廃水処理の実証研究に向けた大きな進展、食品廃水処理に関する磁化活性汚泥法の適用研究、実用規模の磁化活性汚泥分離装置のベースになる高性能磁気分離装置の認知があった。工学分野であるため、技術の実用化は非常に重要であるが、それにつながる大きな発展があったと言える。一方で、菌叢解析や嫌気処理への応用など、基礎研究で課題が残された。
磁気分離の応用技術を啓発・発展させてゆくために研究者ネットワークを構築、育成してゆく第3の目的については、電気学会の共同研究委員長を務め、シンポジウムを開催、国際会議に参加するだけでなく、座長などを務め、磁気分離技術の啓発を進めることができた。国際共同研究や、海外教員の2カ月間の招聘など、国際的な活動も展開できた。
これらの点を総合して2年目としては計画以上に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

今年度は本課題研究の最終年度に当たる。本研究で磁気分離を利用した生物学的水処理実験のための標準装置を完成させることが第一目的である。すでに、プロトタイプの提供が開始されているが、水処理研究者や企業に広く声をかけて、磁気分離による水処理技術の革新に興味をもつ研究者に提供して、共同研究を模索してゆく予定である。
パイオニアとしての先進的な研究については、水処理の新技術として実用装置がなければ、本格的な学術分野の開拓もないと考えており、磁化活性汚泥法の実用プラントの開発につながる技術課題を基礎研究の面で解決する手法を検討してゆく。また、原理的には、メタン発酵法のような嫌気処理の方が省エネな水処理であることから、メタン発酵と磁化活性汚泥法の組合せについても先行的な研究として進めて行く予定である。菌叢解析についても、学術的には基礎的な研究分野であり、引き続き、検討を進めて行きたいと考えている。放射性汚泥の除染については、汚泥を磁化活性汚泥として除染する手法に限界があることが分かった、一方で、単純に、弱磁性粘土物質を強磁場で分離することである程度の除染が見込めることから、本研究と切り離し、除染への磁気分離応用として別の研究課題で挑戦することとした。
研究者ネットワークの構築については、複合分野にまたがる新技術であることから、水環境学会だけでなく、電気学会、超電導・低温工学会、磁気科学会、畜産学会、農業施設学会など幅広い分野の学会活動に参加し、磁気分離を活用する研究者ネットワークを構築してゆきたい。磁気力制御、磁場応用夏の学校は宇都宮開催が決まっており、主催者として磁化活性汚泥研究の裾野の拡大に活用したい。国際的な共同研究も継続し、バングラデシュやインドネシアでの磁化活性汚泥法の研究立ち上げだけでなく実用化も将来的には目指したい。

  • Research Products

    (37 results)

All 2014 2013 Other

All Presentation (34 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] 磁気分離を利用する磁化活性汚泥プロセスによる酪農排水処理の可能性2014

    • Author(s)
      ○酒井保藏,小野寺利仁,柏崎勝
    • Organizer
      日本畜産学会 第118回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場・つくば市
    • Year and Date
      20140326-20140329
  • [Presentation] 酪農廃水中の懸濁物質除去への磁気分離プロセス導入の試み2014

    • Author(s)
      ○小野寺利仁,酒井保藏,酒井康平,井原一高,弓場誠,高田清信,Mihir Lal Saha
    • Organizer
      日本畜産学会 第118回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場・つくば市
    • Year and Date
      20140326-20140329
  • [Presentation] テトラサイクリンを含む廃棄乳の磁化活性汚泥による無害化処理2014

    • Author(s)
      ○高娃,酒井保藏,石田勝優,Mihir Lal Saha,井原一高
    • Organizer
      日本畜産学会 第118回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場・つくば市
    • Year and Date
      20140326-20140329
  • [Presentation] 磁化活性汚泥法による余剰汚泥ゼロエミッションをめざした食品排水処理プロセスの検討2014

    • Author(s)
      ○小室ゆい,酒井保藏,花井洋輔,中田栄寿
    • Organizer
      第48回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学・仙台
    • Year and Date
      20140317-20140319
  • [Presentation] 磁化活性汚泥の分離に適したネオジム磁石を内蔵した回転ドラム型磁気分離装置の開発2014

    • Author(s)
      ○酒井康平,酒井保藏,中岡潤一,弓場 誠
    • Organizer
      第48回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学・仙台
    • Year and Date
      20140317-20140319
  • [Presentation] 磁気分離を活用した高濃度SSを含む酪農廃水処理プロセスの提案2014

    • Author(s)
      ○小野寺利仁,酒井保藏,ミヒル・ラル・サハ,高田清信
    • Organizer
      第48回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学・仙台
    • Year and Date
      20140317-20140319
  • [Presentation] 家畜用抗生剤と高濃度有機物を含む廃棄乳の磁化活性汚泥による処理2014

    • Author(s)
      ○高 娃,酒井保藏,井原一高
    • Organizer
      第48回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学・仙台
    • Year and Date
      20140317-20140319
  • [Presentation] 高濃度有機性排水処理に向けた磁化活性汚泥法の汚泥削減性能の向上2014

    • Author(s)
      ○花井洋輔,中田栄寿,小室ゆい,酒井保藏
    • Organizer
      第48回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学・仙台
    • Year and Date
      20140317-20140319
  • [Presentation] 放射性セシウムで汚染された下水汚泥の磁気分離による除染の検討2014

    • Author(s)
      ○藤原 豊,酒井 保藏,西嶋 茂宏
    • Organizer
      第48回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学・仙台
    • Year and Date
      20140317-20140319
  • [Presentation] 酪農廃水処理の負担を軽減するための廃棄乳の前処理方法の検討2014

    • Author(s)
      石田 勝優,高娃,酒井 保藏
    • Organizer
      第48回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学・仙台
    • Year and Date
      20140317-20140319
  • [Presentation] 余剰汚泥ゼロで運転される磁化活性汚泥法による界面活性剤を主成分とする模擬工場排水の直接分解処理2014

    • Author(s)
      ○酒井 保蔵, 陳 燕仔,酒井 康平,小室 ゆい,藤原 豊
    • Organizer
      第48回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学・仙台
    • Year and Date
      20140317-20140319
  • [Presentation] Application of Magnetic Activated Sludge Process for Dairy Farm Wastewater Treatment2014

    • Author(s)
      ○Yasuzo Sakai, Gaowa, Toshihito Onodera, Kohei Sakai, Mihir Lal Saha
    • Organizer
      7th International Plant Tissue Culture & Biotechnology Conference 2013
    • Place of Presentation
      Dhaka, Bangladesh
    • Year and Date
      20140301-20140303
    • Invited
  • [Presentation] Application of magnetic activated sludge (MAS) in various wastewater treatment processes2014

    • Author(s)
      ○Mihir Lal Saha, Yasuzo Sakai, Masato Oda, Mina Shohoji
    • Organizer
      7th International Plant Tissue Culture & Biotechnology Conference 2013
    • Place of Presentation
      Dhaka, Bangladesh
    • Year and Date
      20140301-20140303
  • [Presentation] Treatment of Waste-milk Containing Tetracycline by Magnetic Activated Sludge Process and Contact Oxidation Process2014

    • Author(s)
      ○Gaowa, Yasuzo Sakai, Mihir Lal Saha
    • Organizer
      7th International Plant Tissue Culture & Biotechnology Conference 2013
    • Place of Presentation
      Dhaka, Bangladesh
    • Year and Date
      20140301-20140303
  • [Presentation] Application of Magnetic Separation Technique in Various Biological Processes2013

    • Author(s)
      ○Mihir Lal Saha, Yasuzo Sakai, Sadayuki Sasaki, Tetsuya Sasaki, Masato Oda, Mina Shohoji
    • Organizer
      The 4th International Forum on Magnetic Force Control in Osaka
    • Place of Presentation
      Osaka, Japan
    • Year and Date
      20131121-20131122
  • [Presentation] Magnetic Separation of Veterinary Antibiotics for Livestock Wastewater Treatment2013

    • Author(s)
      ○Ikko, Ihara, Yasuzo Sakai, Kiyohiko Toyoda, Kazutaka Umetsu
    • Organizer
      The 4th International Forum on Magnetic Force Control in Osaka
    • Place of Presentation
      Osaka, Japan
    • Year and Date
      20131121-20131122
  • [Presentation] Proposal of a Dairy Wastewater Treatment at Pilot Scale Utilizing the Magnetic Activated Sludge Method2013

    • Author(s)
      ○Toshihito Onodera , Yasuzo Sakai, Masaru Kashiwazaki , Ikko Ihara, Mihir Lal Saha
    • Organizer
      The 4th International Forum on Magnetic Force Control in Osaka
    • Place of Presentation
      Osaka, Japan
    • Year and Date
      20131121-20131122
  • [Presentation] Treatment of Waste-milk Containing Tetracycline by Magnetic Activated Sludge Process and Contact Oxidation Process: A Basic Study2013

    • Author(s)
      ○Gaowa, Yasuzo Sakai, Mihir Lal Saha
    • Organizer
      The 4th International Forum on Magnetic Force Control in Osaka
    • Place of Presentation
      Osaka, Japan
    • Year and Date
      20131121-20131122
  • [Presentation] Evaluation of Separation Performance of Commercially Magnetic Drum Separator Including Neodymium Magnet for Magnetic Activated Sludge2013

    • Author(s)
      ○Kohei Sakai, Yasuzo Sakai, Junichi Nakaoka, Mihir Lal Saha
    • Organizer
      The 4th International Forum on Magnetic Force Control in Osaka
    • Place of Presentation
      Osaka, Japan
    • Year and Date
      20131121-20131122
  • [Presentation] 磁気分離を活用した廃水処理法の新展開~磁化活性汚泥法とその周辺技術~2013

    • Author(s)
      酒井保藏
    • Organizer
      応用物理学会・磁気科学研究会 第2回講演会
    • Place of Presentation
      東北大学金属材料研究所・仙台
    • Year and Date
      20131119-20131119
    • Invited
  • [Presentation] 磁気分離の基礎IV:磁気シーディング2013

    • Author(s)
      酒井保藏
    • Organizer
      2013磁気力制御・磁場応用 夏の学校
    • Place of Presentation
      神戸市しあわせの村・神戸
    • Year and Date
      20130906-20130907
    • Invited
  • [Presentation] 廃棄乳の効率的な処理手法の基礎的研究2013

    • Author(s)
      石田 勝優, 酒井 保藏
    • Organizer
      2013磁気力制御・磁場応用 夏の学校
    • Place of Presentation
      神戸市しあわせの村・神戸
    • Year and Date
      20130906-20130907
  • [Presentation] 磁化活性汚泥法によるローションを含む工場排水の分解2013

    • Author(s)
      藤原 豊, 陳 燕仔, 酒井 保藏
    • Organizer
      2013磁気力制御・磁場応用 夏の学校
    • Place of Presentation
      神戸市しあわせの村・神戸
    • Year and Date
      20130906-20130907
  • [Presentation] 抗生物質を含む廃棄乳の磁化活性汚泥処理に関する基礎的研究2013

    • Author(s)
      高娃,酒井 保蔵
    • Organizer
      2013磁気力制御・磁場応用 夏の学校
    • Place of Presentation
      神戸市しあわせの村・神戸
    • Year and Date
      20130906-20130907
  • [Presentation] ネオジム磁石を用いた市販の回転ドラム型磁気分離装置による磁化活性汚泥の分離性能評価2013

    • Author(s)
      酒井 康平, 酒井 保藏
    • Organizer
      2013磁気力制御・磁場応用 夏の学校
    • Place of Presentation
      神戸市しあわせの村・神戸
    • Year and Date
      20130906-20130907
  • [Presentation] 磁化活性汚泥法による界面活性剤排水の直接分解処理の検討2013

    • Author(s)
      小室 ゆい, 陳 燕仔, 酒井 保藏
    • Organizer
      2013磁気力制御・磁場応用 夏の学校
    • Place of Presentation
      神戸市しあわせの村・神戸
    • Year and Date
      20130906-20130907
  • [Presentation] 磁化活性汚泥法を活用したパイロットスケール酪農廃水処理の提案2013

    • Author(s)
      小野寺 利仁, 酒井 保藏,柏嵜 勝
    • Organizer
      2013磁気力制御・磁場応用 夏の学校
    • Place of Presentation
      神戸市しあわせの村・神戸
    • Year and Date
      20130906-20130907
  • [Presentation] 除染技術への磁気分離応用の試み~汚泥中に含まれる粘土物質の磁気分離に関する基礎的検討2013

    • Author(s)
      ○酒井保藏,落合聖史,西嶋茂宏
    • Organizer
      第 87回 2013 年度春季 低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀, 東京
    • Year and Date
      20130513-20130515
  • [Presentation] 酪農廃水処理プロセスへの磁気分離技術適用の試み~マグネットバーを用いたリン・懸濁物質の高速除去2013

    • Author(s)
      ○小野寺利仁, 酒井保藏,柏嵜勝,井原一高,ミヒル ラル サハ
    • Organizer
      第 87回 2013 年度春季 低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀, 東京
    • Year and Date
      20130513-20130515
  • [Presentation] ネオジム磁石を用いた回転ドラム型磁気分離装置による磁化活性汚泥の分離2013

    • Author(s)
      ○酒井康平, 酒井保藏,小原健司,中岡潤一, 弓場誠
    • Organizer
      第 87回 2013 年度春季 低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀, 東京
    • Year and Date
      20130513-20130515
  • [Presentation] 磁化活性汚泥法の産業排水処理への適用の可能性2013

    • Author(s)
      ○小室ゆい, 石田勝優, 藤原豊, 酒井保藏,ミヒル ラル サハ
    • Organizer
      第 87回 2013 年度春季 低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀, 東京
    • Year and Date
      20130513-20130515
  • [Presentation] Research frontier of magnetic activated sludge process using microbe flocs adsorbing magnetic particles2013

    • Author(s)
      ○Yasuzo Sakai, Yanzi Chen, Kohei Sakai, Yuki Inokura, Toshihito Onodera, Seiji Ochiai, Mihir Lal Sahai,
    • Organizer
      The 11th International Conference on Ferrite
    • Place of Presentation
      Okinawa, Japan
    • Year and Date
      20130415-20130419
    • Invited
  • [Presentation] Magnetic Separation of Tetracycline Antibiotics from Livestock Wastewater using Magnetic Nanobeads2013

    • Author(s)
      ○Ikko Ihara, Tatsuya Shirae, Kiyohiko Toyoda, Yasuzo Sakai, Kazutaka Umetsu
    • Organizer
      The 11th International Conference on Ferrite
    • Place of Presentation
      Okinawa, Japan
    • Year and Date
      20130415-20130419
    • Invited
  • [Presentation] Application of Magnetic Separation for Decontamination of Radioactively-Contaminated Sludge Using Magnetic Seeding2013

    • Author(s)
      ○Seiji Ochiai, Yasuzo Sakai, Koji Hiroshima, Mihir Lal Saha
    • Organizer
      The 11th International Conference on Ferrite
    • Place of Presentation
      Okinawa, Japan
    • Year and Date
      20130415-20130419
  • [Book] 電気学会技術報告 第1288号 磁気力制御を利用した超電導技術の実用化の現状及び新たな展開2013

    • Author(s)
      磁気力制御を利用した超電導技術の実用化の現状及び新たな展開調査専門委員会(分担執筆)
    • Total Pages
      42
    • Publisher
      電気学会
  • [Remarks] 次世代水再生プロセスとしての磁化活性汚泥法の実用化研究

    • URL

      http://118.82.78.28/common/sysfile/topics/ID00000252binary1.pdf

  • [Remarks] 磁化活性汚泥法~磁気分離を活用した 新しい水処理プロセス

    • URL

      http://www.chem.utsunomiya-u.ac.jp/lab-Nov/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi