2016 Fiscal Year Annual Research Report
Formation of the Oldest Layer of Tibetan and Its Historical Transition
Project/Area Number |
24242015
|
Research Institution | Kobe City University of Foreign Studies |
Principal Investigator |
武内 紹人 神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (10171612)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長野 泰彦 国立民族学博物館, その他部局等, 名誉教授 (50142013)
白井 聡子 麗澤大学, 研究センター, 研究員 (70372555)
星 泉 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (80292994)
池田 巧 京都大学, 人文科学研究所, 教授 (90259250)
西田 愛 神戸市外国語大学, 外国学研究所, 客員研究員 (90723693)
|
Project Period (FY) |
2012-10-31 – 2017-03-31
|
Keywords | チベット語 / 古チベット語 / 歴史文法 / シルクロード / 歴史言語学 / Zhangzhung 語 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、チベット語の最古層である7世紀から10世紀の多様な文献である碑文、紙文書、木簡などについてこれまで蓄積してきた研究データを網羅的に整理し、それをデータベース化することによって、そのなかに見いだされる基本的な言語構造と時代や文献ジャンルごとにみられるバリエーションを社会言語学的に分析してきた。 古チベット文献に加えて、チベット文字で書かれた未解読文献であるシャンシュン語、ナム語の分析も行ってきた。今回統計処理分析を導入することで各言語間の親疎関係について見通しを得ることができた。 古チベット文献と時代的に直接つながるカラホト出土文書についてもカタログを作成し出版することで、チベット語の後代11世紀から20世紀への発展をあとづけることができた。 チベット語アムド方言やプリク方言など古形保存型方言についても海外協力者の協力によってデータを蒐集分析することが出来た。 以上のトピックについての研究代表者および分担者、海外研究協力者による研究成果は2017年9月に神戸で開催した国際シンポジウムにおいて集中的に発表・討論・審議を行った。その際、参加できなかった海外協力者は、11月と2018年1月のシンポジウムにおいて発表をお願いした。 以上の集会等によって分担者、協力者との成果の共有および意見の交換をとおして研究テーマ全体についての研究成果も浮き彫りになってきた。それらの成果はこれまで各自が研究論文として発表してきたが、それを『歴史文法』および『語彙集』として集大成するのは代表者の仕事で現在進行中だが2年以内の完成を目指している。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(8 results)