2013 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24242029
|
Research Institution | Osaka Kyoiku University |
Principal Investigator |
渡邊 昭子 大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (20293144)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉岡 潤 津田塾大学, 学芸学部, 准教授 (10349243)
長與 進 早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (40172564)
山本 明代 名古屋市立大学, 人文社会系研究科, 教授 (70363950)
小山 哲 京都大学, 文学研究科, 教授 (80215425)
平田 武 東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (90238361)
中島 崇文 学習院女子大学, 国際文化交流学部, 教授 (90386798)
中澤 達哉 福井大学, 教育地域科学部, 准教授 (60350378)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 西洋史 / 東欧ロシア / 史学史 / 社会主義期 / 国際研究者交流 / 歴史学 |
Research Abstract |
本年度は、初年度の調査結果を踏まえてさらに文献調査を進め、並行して、参加者各自の個別研究にも着手した。 まず、前年度に開いたシンポジウム「東欧ロシアの史学史」の報告をまとめ、『西洋史学』誌に発表した。これにより、本研究の前提と意義について確認した。 代表者、分担者、協力者のうち9人が現地に赴き、現地研究者と意見交換し、研究動向を調査して史資料を入手するとともに、各自の研究関心に沿って調査をおこなった。また、ハンガリーから、ハンガリー文書館員協会会長で、ノーグラード県文書館館長であるチェクヴィチュカ・アールパード氏を招き、講演会を開催し、意見交換した。 現地調査としては、問題関心を共有するハンガリー人協力者モルナール・ヤーノシュ氏に依頼して、社会主義期に研究活動をした歴史家に対してオーラル・ヒストリー・インタビューを開始した。今年度は3人の歴史家に対して、複数回のインタビューをおこない、記録を文字化した。 11月には研究参加者による会合を開き、これまでの調査結果を持ち寄って報告し、意見交換した。歴史研究の基盤としての学術組織や学会、定期刊行物の特徴や変遷について、そして、個々の歴史家の経歴や歴史の語りやその受容についてなどは、複数の参加者から報告があった。これにより、基本情報や問題関心の共有を進めることができ、また、地域間での比較の重要性が確認できた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
申請書に記載した研究計画がほぼ達成されたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の予定通り、参加者を現地に派遣して調査研究を進め、定期的に研究会を開いて情報交換をおこない、最終的には研究成果を学会で報告し、活字にする。
|
Research Products
(22 results)