2015 Fiscal Year Annual Research Report
Reconstruction of African History in Relation to the Global History
Project/Area Number |
24242037
|
Research Institution | National Museum of Ethnology |
Principal Investigator |
竹沢 尚一郎 国立民族学博物館, 民族文化研究部, 教授 (10183063)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
坂井 信三 南山大学, 人文学部, 教授 (00140012)
大稔 哲也 早稲田大学, 文学学術院, 教授 (10261687)
杉村 和彦 福井県立大学, 学術教養センター, 教授 (40211982)
北川 勝彦 関西大学, 経済学部, 教授 (50132329)
鈴木 英明 長崎大学, 多文化社会学部, 准教授 (80626317)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | アフリカ史 / アフリカ考古学 / 経済史 / 交易史 / 植民地史 |
Outline of Annual Research Achievements |
27年度は、本研究の最終目的であるアフリカ史関係の報告書を出版するために、数度の研究会を実施した。また、各自の研究テーマに沿って、アフリカ史理解の深化のために、文献収集とその整理、シンポジウムの組織化、海外調査を実施した。 その成果は、以下の通りである。、①北アフリカに関して、エジプトにおけるイスラームの浸透とコプト教との出会いと相克の理解が深まった。②西アフリカに関して、ニジェール川中流域での経済発展が解明され、それとサハラ交易との関係に新たな視点が加わった。③東アフリカに関して、インド洋交易と沿岸部のスワヒリ社会の経済発展の関係について新たな知見が得られた。④中央アフリカに関して、アジアからのバナナの導入による経済的発展、およびその後の国家の発達が理解された。⑤南部アフリカに関して、毛皮交易が南部アフリカ諸社会に及ぼした影響について研究が進んだ。 28年度にも、各研究者の研究成果と来年度以降の研究課題について話し合うために、数回の研究会を実施した。その結果、平成29年中に論文集を出版することとし、その内容と分担を決定し、夏までに論文を集めることとした。タイトルは、『世界の中のアフリカ史』とする予定であり、その内容については先に述べた研究成果が中心になる。 この本が出版されたなら、引き続き、『国家の発生と無文字社会の歴史』、『植民地経験と支配への抵抗』についても出版したいと考えている。この3冊が出版されたなら、本研究の成果を広く還元できると同時に、わが国のアフリカ史理解に大きく貢献できるはずである。 本年度の成果としては、これまで西アフリカで実施した考古学発掘の成果を仏文の本として出版した。これは、西アフリカ・マリ共和国の人文科学研究所の機関誌の別冊として出版したものの再版がフランスのL'Harmattann社から出版されたものであり、その書評が出ることが約束されている。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(6 results)