• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

財政赤字と財政制度の経済分析

Research Project

Project/Area Number 24243042
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

井堀 利宏  東京大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (40145652)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉川 洋  東京大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (30158414)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords財政赤字 / 財政制度 / 財政規律 / 政策協調
Research Abstract

①中央政府と地方政府間の政府間財政:国内問題を中心対象として政府間財政の研究に着手した。経済主体や政府間財政制度が多様化・複雑化し、政府間競争が不透明化することがソフトな予算制約をもたらし、財政赤字累増の一因になる可能性、および、こうした政府間財政制度が地域経済や一国経済全体に及ぼす影響、また、平時と非常時を区別した財政運営のあり方、財政規律面で効果的な予算編成の仕組みなどについて、これまでの先行研究を踏まえて、公共経済学、政治経済学の手法で研究した。とくに、平時には自動安定化機能が有効であるが、非常時には裁量的な財政出動が求められる。こうした財政政策の役割分担を、中央政府と地方政府でどのように配分すべきかについて、情報の非対称性や政治的なロビー活動の効率性などの視点からモデル化して、一定の興味ある結果を得た。
②国際的な財政問題:EUにおけるギリシャ、ポルトガルなどでの財政危機の実態、ドイツやEU中央銀行などによる財政支援の課題を文献や現地でのヒアリングなどで調査した。それを踏まえて、財政面で分権化された一方で、金融面で集権化が進むEUをモデル化して、財政政策、財政規律における利害調整、協調のあり方を考察した。なかでも、EU諸国はマーストリヒト条約で共通の財政目標を設定しているが、同時に各国固有の財政規律や財政再建目標、そのための制度的工夫も行っている。そうした試みの有効性について既存の研究成果を展望することで、今後の我が国における財政再建努力への示唆を検討した。高齢化が進展し、社会保障需要の増大が予想されるときには、財政赤字と同時に歳出を直接コントロールできる枠組みの重要性がEU諸国でも確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

①中央政府と地方政府間の政府間財政:国内問題を中心対象とした研究については、政府間競争が不透明化することがソフトな予算制約をもたらし、財政赤字累増の一因になる可能性をモデル化することができた。また、こうした政府間財政制度が地域経済や一国経済全体に及ぼす影響、また、平時と非常時を区別した財政運営のあり方、財政規律面で効果的な予算編成の仕組みなどについても、これまでの先行研究を踏まえて、公共経済学、政治経済学の手法で研究して、いくつかの論文にまとめることができた。
②国際的な財政問題:EUにおけるギリシャ、ポルトガルなどでの財政危機の実態、ドイツやEU中央銀行などによる財政支援の課題についても、ドイツやスペインなどでの学会で関連する研究者と議論したり、文献を調査して、一定の進展があった。それらを踏まえて、財政面で分権化された一方で、金融面で集権化が進むEUをモデル化することも、ある程度の進展があった。
財政政策、財政規律における利害調整、協調のあり方を考察するという当初の研究目的全体について、おおむね順調に進展していると思われる。

Strategy for Future Research Activity

平成24年度の研究を発展させるとともに、学会報告や論文投稿、また、ミニ・コンファレンス開催などで研究者間の研究打ち合わせを精力的に行う。同時に、国際的環境での財政危機と財政支援についても、本格的な研究を進める。情報、資金、労働、財・サービスが自由に移動する環境の中で国際的財政支援の利害調整メカニズムとして想定される複数の財政制度・規律ルールについて、それぞれのメリットとデメリットを比較検討する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] INTERNATIONAL SECURITY, MULTIPLE PUBLIC GOOD PROVISIONS, AND THE EXPLOITATION HYPOTHESIS2013

    • Author(s)
      Toshihiro Ihori, Martin McGuire & Shintaro Nakagawa
    • Journal Title

      Defence and Peace Economics

      Volume: 24 Pages: 1-17

    • DOI

      10.1080/10242694.2012.752229

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fiscal Fluctuation Risks and Intergovernmental Functional Allocation2013

    • Author(s)
      Ihori, Toshihiro
    • Journal Title

      Public Policy Review

      Volume: 9 Pages: 1-31

  • [Journal Article] Laffer Paradox, Leviathan, and Political Contest2012

    • Author(s)
      Ihori, Toshihiro and C.C. Yang
    • Journal Title

      Public Choice

      Volume: 151 Pages: 137-148

    • DOI

      10.1007/s11127-010-9737-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hotelling meets Weber2012

    • Author(s)
      F.-C. Lai and T. Tabuchi(連携研究者)
    • Journal Title

      Regional Science and Urban Economics

      Volume: 42 Pages: 1017-1022

    • DOI

      10.1016/j.regsciurbeco.2011.09.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Financial Mechanism and Enforceability of International Environmental Agreements2012

    • Author(s)
      Terai, Kimiko(連携研究者)
    • Journal Title

      Environmental and Resource Economics

      Volume: 53 Pages: 297-308

    • DOI

      10.1007/s10640-012-9563-5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] International Security, Insurance, and Protection: Negative Spillovers within Alliances2012

    • Author(s)
      Toshihiro Ihori , Martin McGuire & Shintaro Nakagawa
    • Organizer
      International Institute of Public Finance
    • Place of Presentation
      Dresden, Germany
    • Year and Date
      20120816-20120818
  • [Presentation] INTERNATIONAL SECURITY, MULTIPLE PUBLIC GOOD PROVISIONS, AND THE EXPLOITATION HYPOTHESIS2012

    • Author(s)
      Toshihiro Ihori , Martin McGuire & Shintaro Nakagawa
    • Organizer
      Association of Public Economic Theory
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      20120611-20120614
  • [Book] デフレーション2013

    • Author(s)
      吉川洋
    • Total Pages
      236
    • Publisher
      日本経済新聞出版社
  • [Book] 新たなリスクと社会保障:生涯を通じた支援策の構築2012

    • Author(s)
      井堀利宏
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 高度成長 日本を変えた六〇〇〇日2012

    • Author(s)
      吉川洋
    • Total Pages
      269
    • Publisher
      中公文庫

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi