2014 Fiscal Year Annual Research Report
北リアスにおけるQOLを重視した災害復興政策研究-社会・経済・法的アプローチ
Project/Area Number |
24243056
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
李 永俊 弘前大学, 人文学部, 教授 (10361007)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渥美 公秀 大阪大学, その他の研究科, 教授 (80260644)
永田 素彦 京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 准教授 (60271706)
河村 信治 八戸工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (80331958)
山口 恵子 東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (40344585)
飯 考行 専修大学, 法学部, 准教授 (40367016)
日比野 愛子 弘前大学, 人文学部, 講師 (00511685)
関 嘉寛 関西学院大学, 社会学部, 教授 (30314347)
市古 太郎 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (10318355)
平井 太郎 弘前大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (70573559)
定池 祐季 東京大学, その他の研究科, 助教 (40587424)
小谷田 文彦 弘前大学, 人文学部, 准教授 (00292136)
杉浦 裕晃 愛知大学, 経済学部, 教授 (60345858)
石黒 格 日本女子大学, 人間社会学部, 准教授 (90333707)
飯島 裕胤 弘前大学, 人文学部, 教授 (70303039)
野澤 康 工学院大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00251348)
金目 哲郎 弘前大学, 人文学部, 准教授 (00610156)
成田 史子 弘前大学, 人文学部, 講師 (90634717)
吉村 顕真 弘前大学, 人文学部, 准教授 (50610185)
細矢 浩志 弘前大学, 人文学部, 教授 (10229198)
|
Project Period (FY) |
2012-10-31 – 2015-03-31
|
Keywords | 地域社会 / 災害 / 復興 / QOL / 社会学 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、東日本大震災の発生直後から、津波で壊滅的な被害を受けた北リアス地域の被災住民支援活動に関与し、現地でボランティアとして協働してきた社会科学系研究者が、支援・交流の経験と専門分野の知見を活かした震災復興策を、地域住民とともに構想することを目的としている。北リアス地域を対象に、被災者との交流を通じて得られた知見をもとに、研究代表者の専門である労働経済学と、研究分担者の専攻する社会心理学、社会学、経済学、法学の知見を活用して、震災の翌年から本格的に調査研究を実施し、地域のQOL(生活の質)を重視した復興政策を提案することを目指してきた。 平成26年度には、震災直後から活動してきた岩手県九戸郡野田村の地域資源を、住民インタビューや文献調査などから再評価し、地域資源の潜在力とその可能性を外部の目線から評価し、『東日本大震災からの復興(2)がんばる のだ-岩手県九戸郡野田村の地域力-』(弘前大学出版会)にまとめ、出版した。この本は、平成27年度から野田村で開催予定でシンポジウム「東日本大震災からの地域復興を考える」(弘前大学・大阪大学共催)を通して地域住民に還元する予定である。 また、平成26年10月には全国調査「ボランティア活動に関するアンケート調査」を実施し、ボランティア労働供給の決定要因などを明らかにした。その他、地域見守り勉強会や住民インタビュー調査を継続的に実施し、時間の経過とともに変化する被災地域の諸問題や課題なども把握した。そして、各研究から得られて知見は、国際シンポジウムや被災地で開催する研究会などを通して、被災住民の広く共有してきた。 最後に、平成26年度における支援活動としては、市民と学生が共同で全13回のボランティアバスに述べ300名弱が被災地での支援・交流活動を行った。その他、地域見守り勉強会、仮設集会場での誕生会、宿泊学習などさまざまな支援・交流活動を行った。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(33 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 災害復興に関する試論2014
Author(s)
渥美公秀
Organizer
日本グループ・ダイナミックス学会第61回大会
Place of Presentation
東洋大学(東京都文京区)
Year and Date
2014-09-06 – 2014-09-07
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-