2013 Fiscal Year Annual Research Report
行動意思決定研究を基礎とした多元的価値下での処方的社会心理学の構築
Project/Area Number |
24243061
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
竹村 和久 早稲田大学, 文学学術院, 教授 (10212028)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
羽鳥 剛史 愛媛大学, 理工学研究科, 准教授 (30422992)
若山 大樹 駒澤大学, 経営学部, 准教授 (40363741)
唐沢 かおり 東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (50249348)
高橋 英彦 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60415429)
藤井 聡 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80252469)
林 幹也 明星大学, 人文学部, 准教授 (80435081)
坂上 貴之 慶應義塾大学, 文学部, 教授 (90146720)
|
Project Period (FY) |
2012-10-31 – 2017-03-31
|
Keywords | 社会心理学 / 実験心理学 / 意思決定 / 社会的判断 / 眼球運動測定 / 良い社会 |
Research Abstract |
本研究は、多元的な価値、異なる価値観が共存する社会における社会的意思決定について、行動意思決定論に基づく理論分析を行い、どのように社会的意思決定を為すべきかという問題を、多角的に検討することを目的とし、研究の成果を国内外での研究発表を行っている。本年度は、具体的には下記の検討を行っている。まず、(1)行動意思決定論をもとにした処方的社会心理学の理論的枠組みと方法論の研究を行った。これまでの行動意思決定論をもとに、記述理論、規範理論との関係を参照しながら、処方的理論の位置づけを行った。(2)「良い社会」に関する面接査研究を行った。富山および東京のの一般成人を対象に、良い社会とは何かについての連想法を用いた面接調査を行い、結果の定性解析と、テキスト解析による分析から、望ましい社会的意思決定についてのイメージを測定した。また、それらのイメージに基づき、望ましい社会的状態について、連想法、及びその個人差多次元解析手法を用いた解析を行い、「良い社会」や「良い意思決定」を構成する次元を抽出した。さらに、意思決定スタイルや形式主義などとの相関分析を行った。(3)多元的価値のもとでの意思決定過程の計算機シミュレーション研究を行った。諸価値の望ましさのトレードオフの程度を計量する。また、この諸価値の組み合わせを感度分析の方法で検討し、シミュレーションを行った。(4)多元的価値のもとでの意思決定の心理実験を行った。また選好形成実験もいくつか行っている。実験においては、情報モニタリング法を用いた意思決定課題において、眼球運動測定装置や、皮膚電気抵抗測定を用いたる意思決定過程を分析した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
面接調査や実験などについては、おおむね順調に行えたが、神経科学的研究については、現在、計画中でまだ実施できていないものもあり、その点についてやや遅れがみられる。また、理論的研究についてもさらなる検討が必要であると考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
調査研究は、比較地域をふやしてさらに検討を行う予定である。実験研究は、おもに、早稲田大学、慶應大学、明星大学などで今後も進めていく予定である。 また、脳機能画像などを用いた神経科学的研究をできるだけ早期に実施する予定である。
|
Research Products
(82 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Abnormal White Matter Integrity in the Corpus Callosum among Smokers2014
Author(s)
Umene-Nakano W, Yoshimura R, Kakeda S, Watanabe K, Hayashi K, Nishimura J, Takahashi H, Moriya J, Ide S, Ueda I, Hori H, Ikenouchi-Sugita A, Katsuki A, Atake K, Abe O, Korogi Y, Nakamura J
-
Journal Title
PLoS ONE
Volume: 9
Pages: e87890
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Norepinephrine transporter occupancy by nortriptyline in patients with depression: a positron emission tomography study with (S,S)-[18F]FMeNER-D22014
Author(s)
Takano H, Arakawa R, Nogami T, Suzuki M, Nagashima T, Fujiwara H, Kimura Y, Kodaka F, Takahata K, Shimada H, Murakami Y, Tateno A, Yamada M, Ito H, Kawamura K, Zhang MR, Takahashi H, Kato M, Okubo Y, Suhara T
-
Journal Title
Int J Neuropsychopharmacol
Volume: 17
Pages: 553-560
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Imaging of amyloid deposition in human brain using positron emission tomography and [18F]FACT: comparison with [ 11C]PIB2014
Author(s)
Ito H, Shinotoh H, Shimada H, Miyoshi M, Yanai K, Okamura N, Takano H, Takahashi H, Arakawa R, Kodaka F, Ono M, Eguchi Y, Higuchi M, Fukumura T, Suhara T
-
Journal Title
Eur J Nucl Med Mol Imaging
Volume: 41
Pages: 745-754
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Global association between cortical thinning and white matter integrity reduction in schizophrenia2014
Author(s)
Sasamoto A, Miyata J, Kubota M, Hirao K, Kawada R, Fujimoto S, Tanaka Y, Hazama M, Sugihara G, Sawamoto N, Fukuyama H, Takahashi H, Murai T
-
Journal Title
Schizophr Bull
Volume: 40
Pages: 420-427
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Impact of gray matter reductions on theory of mind abilities in patients with schizophrenia2013
Author(s)
Koelkebeck K, Hirao K, Miyata J, Kawada R, Saze T, Dannlowski U, Ubukata S, Ohrmann P, Bauer J, Pedersen A, Fukuyama H, Sawamoto N, Takahashi H, Murai T
-
Journal Title
Soc Neurosci
Volume: 8
Pages: 631-639
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
[Journal Article] Regional gray matter reduction correlates with subjective quality of life in schizophrenia2013
Author(s)
Ubukata S, Miyata J, Yoshizumi M, Uwatoko T, Hirao K, Fujiwara H, Kawada R, Fujimoto S, Tanaka Y, Kubota M, Sasamoto A, Sawamoto N, Fukuyama H, Takahashi H, Murai T
-
Journal Title
J Psychiatr Res
Volume: 47
Pages: 548-554
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Superiority illusion arises from resting-state brain networks modulated by dopamine2013
Author(s)
Yamada M, Uddin LQ, Takahashi H, Kimura Y, Takahata K, Kousa R, Ikoma Y, Eguchi Y, Takano H, Ito H, Higuchi M, Suhara T
-
Journal Title
Proc Natl Acad Sci USA
Volume: 110
Pages: 4363-4367
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-