2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24243062
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
岡田 猛 東京大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (70281061)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平島 雅也 国立研究開発法人情報通信研究機構, その他部局等, 研究員 (20541949)
|
Project Period (FY) |
2012-10-31 – 2016-03-31
|
Keywords | 教育系心理学 / 創造性 / ダンス |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度では、まず即興表現場面を対象とした2種類の実験(研究1、研究2)を実施し、それらの成果と昨年度までに実施した研究の成果とを整理し、ダンス表現を行う上で重要な要因を抽出した。そして、それらの要因を考慮したダンス表現教育プログラムを作成し、実際に大学生を対象にした講義を複数行い、プログラムの有効性を検討した。 即興表現場面を対象とした実験では、1つ目としてダンサーの情動に着目した実験の実施と成果の取りまとめを行った(研究1)。この研究では、リズム・テンポの異なる複数の音楽を刺激として用い、ダンサーの情動を変化させることで体性感覚やパフォーマンスに生じる影響を検討した。分析では、モーションキャプチャーシステムを用いて踊りを身体指標(関節角度空間など)で表し、条件間のパターンを比較した。 次に2つ目の実験として、個人の体性感覚(固有感覚)に着目した実験を行った(研究2)。実験では、体性感覚情報を操作した条件と、通常の条件とを比較し、体性感覚情報がパフォーマンスに与える影響を検討した。分析の際は、研究1と同じく身体指標、さらに心理指標も用いて検討を行った。 最後に本年度では、これまでの研究や研究1、研究2で得られた知見を整理・統合し、即興表現場面においてダンサーの表現活動を支える主要な要因を抽出すると共に、これらの要因を考慮したダンス表現教育プログラムを作成し、大学の授業において複数回実施した。そして、授業における学生の変化・教育効果について、映像記録や質問紙、コメントシートなど、心理学的な手法を中心に用いて多様な側面から検討を行うことで、作成した教育プログラムの有効性・改善点を検討した。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(20 results)